[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196: 2016/07/18(月)19:46 ID:HIs3gnql(1) AAS
九州のDFの整備って小倉かい?
小倉なら稲沢のも小倉までもっていくかもね
北海道よりは近いし
197: 2016/07/18(月)19:49 ID:KTm6vhPj(2/2) AAS
>>195
お前かわいいなw
嫌いじゃない
198: 2016/07/18(月)20:21 ID:6eNAtbyO(1) AAS
広島は機関車のエンジン整備を普段からやってるけど、そこは有効活用できんのかね
愛知と小倉の中間だからトータルの回送距離も減らせそうに思えるんだが
199: 2016/07/18(月)20:43 ID:ujij047Y(1) AAS
>>195イ`
200(2): 2016/07/19(火)07:50 ID:wSI9Ddig(1) AAS
DDってエンジンのOHは今までも名古屋でやってたんと違うの?だからDFも一緒でしょ。
201(1): 2016/07/19(火)08:41 ID:yb1KUb7w(1) AAS
北海道から部品を調達する事を考えると、DDと同じく大宮じゃないの?
202: 2016/07/19(火)19:58 ID:PoV8EmD9(1) AAS
DFのエンジンは外部に出してなかったかい?
203(1): 2016/07/19(火)20:48 ID:rp/3ju5v(1) AAS
将来的には全てDF化されるんだから大宮担当でしょ
204(2): 2016/07/19(火)20:48 ID:aP6fBPRY(1) AAS
大宮はDDのエンジン、土崎に送ってたような。苗場もエンジンは外注じゃね
205: 2016/07/19(火)21:08 ID:RGP0n/oM(1) AAS
>>204
スキー場ですかw
206(3): 2016/07/19(火)21:31 ID:o5Qyrk/v(1) AAS
昨年度までは北海道内でDF200の全エンジンを外注していたけど、
今年度から愛知機関区稲沢派出がDF200のコマツ製エンジンを修繕する。
Z30Aコンテナで北海道分のエンジンも稲沢派出へ運んでいる。
>>200
DDは愛知機関区稲沢派出(名古屋車両所時代から)
DF(コマツ)は今年度から愛知機関区稲沢派出
DF(MTU)は北海道内で外注
>>201>>203>>204
大宮では機関車用エンジンは修繕できない。
大宮で下ろしたエンジンは愛知機関区稲沢派出まで輸送している。
省3
207: 2016/07/19(火)22:42 ID:IOjfMoNf(1) AAS
すげー詳しいな・・・
書籍で書いてあったにしろ自前で調べたにしろ
とりあえずありがとう
208: 2016/07/20(水)09:34 ID:h/Y5Goz0(1) AAS
あぁそれで、苗穂にはベンチあるのに、大宮はないのね
納得
209(1): 200 2016/07/20(水)14:12 ID:ThOaFW26(1) AAS
>>206 ありがとう。
そういえばリニア工事絡みで名古屋から移転して稲沢に検修棟?作ったんですよね。
210: 2016/07/20(水)16:16 ID:n9SzLxMN(1) AAS
>>206
すげー納得。情報ありがとう。
0番台でなく100番台を改造して愛知に行かせた理由も推測がついた。
211(1): 2016/07/20(水)16:56 ID:tUL+g/c4(1) AAS
>>206
神に認定
212: 2016/07/20(水)19:44 ID:ZTdUMtua(1) AAS
>>211
バカとゆとり、お前どっち?
213: 2016/07/25(月)02:21 ID:5Gh3yW8p(1) AAS
>>209
リニア関係なく東海名古屋工場の建て替え&耐震強化工事名目で追い出された
214: 2016/07/28(木)08:03 ID:abCadOdZ(1) AAS
JR貨物のサイト(車両の開発のページ)にEF200が載ってないな
まるで黒歴史扱いだな
編成数が少ないM250は載ってるのに
215(1): 2016/07/28(木)09:04 ID:cT8Ok7dv(1) AAS
余程腹に据えかねて居るとしか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s