[過去ログ] 名古屋鉄道(名鉄)ダイヤ議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(2): 2016/08/05(金)18:31 ID:NKLau9vs(1/5) AAS
>>181
本線急行は知立待避で快特と緩急接続させるんじゃないのか?
それに豊橋方面は新安城まで逃げ切れる気がしない。それこそ快特がノロノロになる。

>>182
名駅再開発の報道で新設ホームを空港専用にすると無駄だから
知多方面・三河方面発着にも使うと言ってたし、山線特急は名駅始発着だろう。
特急を二ツ杁に特別停車させるとか妙なことしなくても本線急行が特別停車すればいい。
それか全車一般車の河和特急を快速急行にして須ヶ口に伸ばして対応するとか。
だいたい東部区間のダイヤ弄るわけだから現状の折り返し時間を前提に考えても意味なくない?
折り返し時間の問題がないなら豊川直通筋担当のままで問題ないわけだし。
省4
192
(1): 2016/08/05(金)18:47 ID:umCzkj9J(6/9) AAS
>>191
>豊橋方面は新安城まで逃げ切れる気がしない
下りは前後から特急追って名古屋2分差なんだから
下りが名古屋4分差で新安城まで逃げきれないはずがない

>特急を二ツ杁に特別停車させるとか妙なことしなくても
間隔考えろよ。毎時4本あればいいってもんじゃない
193: 2016/08/05(金)18:55 ID:cHKgIGZU(1/2) AAS
>>187
>馬鹿も休み休み言えよ
>三河は流動の独立性が高く
>名古屋に行く客の割合は6割程度だ

そもそも6割って相当高いんだが。
実質的には、通勤通学は一辺倒に近いということだぜ。
194: 2016/08/05(金)18:56 ID:cHKgIGZU(2/2) AAS
通勤通学以外は、だな。間違えた。

まあ日常は車利用だしね。
195
(1): 2016/08/05(金)20:22 ID:NKLau9vs(2/5) AAS
>>192
>下りは前後から特急追って名古屋2分差なんだから
何で上りの話を下りの所要時間で考えてるんだ?下りは鳴海待避で待避時間は約3分。ってことは神宮前の時点で
4分差だった急行と快特の間隔は約2分差くらいまで詰められてることになるわけで、急行はこの先の前後停車で
さらにロスするから知立の時点もう間隔1分強くらいになってるでしょ。ダイヤに余裕を作るためにも知立で道を開けるべきだろ。
下りの特急ノロノロ解消と同じ意図で。知立&新安城で急行は特急系、普通は急行と特急系を待避する必要があるわけだけど、
基本的に急行が手前の駅で特急系を待避し、先の駅で待避中(特急系待避済)の普通を急行が追い越す形になる。
下りは>>181で良いだろうが上りは逆にすべきじゃないのか。

>間隔
三河特急だって知立 - 神宮前間の所要時間が変わるから現行の豊明準急と同じ間隔にならんだろ。
省1
196
(1): 2016/08/05(金)21:03 ID:NKLau9vs(3/5) AAS
×下りは鳴海待避
○上りは鳴海待避

2006年ダイヤの頃は急行の上り待避も前後だったんだが余裕時分ほとんどなかったぞ(神宮前で5分差)。
前後が急行停車駅じゃなかった87年ダイヤの頃は新安城待避だったみたいだが。
197: 2016/08/05(金)21:26 ID:NGgAJL+7(1) AAS
快速急行復活させて堀田通過させれば
198: 2016/08/05(金)22:37 ID:NKLau9vs(4/5) AAS
ありゃ、Oudiaで現行ダイヤベースに弄ってみた(前提:豊明行準急→三河特急)けど
単に三河線特急(名古屋発着)入れるだけなら既存の筋の調整はダラだけで済みそう。
豊明準急の消滅で鳴海〜豊明間は豊明準急の筋があった時間帯に空白ができるから
本笠寺で豊川急行&特急を待避するダラが鳴海で三河特急を待避しても前後待避後の
発車時刻は変えずに済む。むしろ有松の停車間隔は今よりバランスが良くなる。

直接関係ない急行&快特豊橋行き組は弄りようがない。豊橋付近の時刻はほとんど固定だから
白紙改正でも大幅な変更はないだろうし、周辺に三河特急関連で移動するスジがないから何も変わらん。
現行ダイヤベースで考えると上りは知立待避線の使い道がないな。精々吉良急&ダラの豊明接続を
知立接続にするくらいか。吉良急行が豊明特別停車をやめるならその余裕分で中京競馬場のフォローができる。
ただ富士松、一ツ木民は現状の豊明接続の方が便利だしどっちを取るかだな。
199
(1): 2016/08/05(金)22:54 ID:umCzkj9J(7/9) AAS
>>196
下り豊橋急行は、前後の待避線ができる2003年まで新安城退避だった
200
(1): 2016/08/05(金)22:56 ID:umCzkj9J(8/9) AAS
>>195
上段は何言ってるか分からん

三河線特急は豊明準急の名古屋発着時間を引き継ぐので
名古屋時点で吉良急行と合わせて約15分間隔になる
201: 2016/08/05(金)23:30 ID:NKLau9vs(5/5) AAS
>>199
俺はずっと上り(名古屋→知立→豊橋)の話をしてるんだが
なんで下りの話するのよ。>>200が分からんのはそのせいじゃないの?
あと退避じゃなくて待避ね。
202
(1): 2016/08/05(金)23:33 ID:umCzkj9J(9/9) AAS
>>181は上りに限定してないんで
勝手に限定されても困るんだが…
203
(1): 2016/08/05(金)23:58 ID:1PKpvOgP(1) AAS
上り下りで状況が違うという話では
今より東の駅で待避すると後続の優等が詰まるのは上りだけの問題
だから今でも上りと下りで待避駅が違う

つか二ツ杁は吉良急を須ヶ口まで準急で走らせて
知多半島の普通を以前のように半分津島直通にすりゃいいんだよ
204
(1): 2016/08/06(土)00:23 ID:ns6jOH09(1) AAS
>>202
上下とも新安城待避ってのに無理があるって事だろ?
上りはギリギリだったから鳴海に変えた。下りは余裕綽々だから今も前後待避。
知立待避にすれば上りはもっと厳しく、下りはもっと余裕が出来る。新安城ならさらに差が広がる。

トヨタ特急は一部特別車か全車一般車かにもよる。全車一般車ならあり得るかもしれないが
一部特別車ならまず無い。無理にトヨタ特急使わなくても半島からの列車が良いタイミングになる。

…というか二ツ杁問題は一宮折返し時間が原因だろ?名鉄自身はそれを問題視してるのか。
205
(2): 2016/08/06(土)03:13 ID:4dx3wmGN(1) AAS
豊田特急設定の時には空港線開業以来の白紙改正するだろ。
あと名駅再開発で名古屋の移転核拡張の噂があるが、2面4線にでもするつもりなのか?
206: 2016/08/06(土)06:49 ID:shjnBS8G(1) AAS
>>191で名古屋駅ホーム増設でミュースカイだけでなくトヨタ特急や
河和・内海特急にも活用する構想は妥当だと思うが、
金山〜名古屋間は複線のままでこれ以上増発できるのか?
このままだとトヨタ特急の分だけ毎時2本増発になる。
ミュースカイの栄生への回送や河和・内海特急が平面交差を越える回送が
解消されるがボトルネックが移るだけの気もする。
207: 2016/08/06(土)16:20 ID:Yx3ETv/W(1) AAS
>>203
特急再編で2008年以前より名駅を通る特急が2本増えてるから金山折返し普通を元に戻すのは難しい。
名駅止まりの特急が新ホーム発着に変わると前後列車の時間を多少詰められるかもしれないけど。

>>204
二ツ杁停車が吉良準&豊明ダラから豊川急(特別停車)&吉良ダラに一部変わったのは
豊明準急の筋を三河特急に変えるための布石じゃない?三河特急になったら有松も
二ツ杁も止まらない(そもそも西部に直通させる気がない)から豊川急行に任せる形を作ったわけで。
>>182は一宮折り返し時間を問題視してるようだがそれが優先順位の高い問題なら2011年6月の微修正や
12月の改正で修正されただろ。問題意識があるとしても優先順位は低そう。
白紙改正等で時間間隔が変わるかもしれないしね。
省6
208
(3): 2016/08/06(土)23:44 ID:YVYfxikQ(1) AAS
正月は豊川線に毎時2本名古屋直通の初詣特急を走らせてほしいのだが。
名駅どうなの?余裕無いの?
209: 2016/08/07(日)00:53 ID:i9yRvom3(1) AAS
その発着枠ってミュースカイになったんじゃなかった?
210: 2016/08/07(日)01:06 ID:jxN1YLFp(1) AAS
>>208
空港特急増発で枠が埋まったから無理

ただビジネス目的の三河特急を白紙改正で捻じ込むなら
三が日だけその枠を豊川特急に変えて対応すればいい気もする
今でも初詣特急の需要があればの話だが
1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s