[過去ログ]
【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 07:01:11.23 ID:naJNNLhm >>929 逆なんだよな。 3か月しかないんだから、無理してでも数字に出せば良かった。 半年200日間毎日乗るのは大変だろう。 それが3か月なら、無理して続けようかという事になるじゃないか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/930
931: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 07:19:49.82 ID:xvrVWK1D >>930 無理して乗るという発想が解らない お金が貰えるのか?表彰されるのか? 誰も買わない不味い饅頭屋の饅頭を、無理して買えと言ってるのと変わらん 普通は誰も応じないだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/931
932: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 07:20:24.14 ID:UcAYJrdT バスですら経営が成り立たない数字。 代替なしの廃線が妥当。(江の川沿いに行きたければレンタカーかタクシーで) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/932
933: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 07:28:53.71 ID:naJNNLhm >>931 地域に鉄道が残るかどうかという瀬戸際だったのですよ? 鉄道が財産であるのなら、無理しても乗って残そうという絶好の機会だった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/933
934: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 07:46:54.45 ID:auatPTUe つくづく無能の一言しか思い浮かばないな、このエセ評論家には http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/934
935: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 07:49:25.15 ID:NtYPRBX6 >>905 帰りは江津から、まつかぜ12号 出雲からJAL288便に乗れるから、送迎は不要だろう。 あと、春秋航空はいくらなのか? 早割45で、8月20土曜JAL253便\11,990、8月21日曜JAL288便\17,890円だった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/935
936: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 07:57:53.53 ID:S/Dl/Bf0 でも地元が残して欲しいとは思ってなかった。 少なくとも美郷町の住民の地域交通で一番の関心事が、 375号線の完全2車線化で三江線はないものと思ってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/936
937: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 08:03:07.87 ID:xvrVWK1D >>933 文化財的価値があるならそれは別の話、移動手段の確保とは切り離して考えないといけない そうでないなら、「俺の村には誰も乗らない役立たずの鉄道があります」というのと「俺の村には誰も買わない不味い饅頭屋があります」というのは本質的に同じ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/937
938: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 09:23:13.87 ID:ldH2ngg4 >>933 ほとんど誰も乗らない鉄道は地元でも財産と思わんだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/938
939: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 09:26:46.88 ID:ldH2ngg4 堀内重人さんって運輸評論家なんだw 稚拙な意見しか出せない鉄オタだと思ったわw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/939
940: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 09:47:20.36 ID:SYt5JCEx http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472777000/l50 まだまだ大丈夫だと思うけど、念の為次スレ立てた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/940
941: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 09:53:50.69 ID:FY00MjOo バイクで沿線走って軽く観光しながら全駅を訪れようと思うんですが 1日じゃ無理ですかね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/941
942: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 09:56:27.82 ID:49NDpK53 特定地方交通線の頃と今では時代背景も変わってしまってるからな。 30年前はまだ高校生も多かったし老人も免許を持たない明治大正生まれだけだったけど、 今は少子化で高校生の数自体減ってるし、マイカー世代も高齢者になってきてるから、 年寄りいえども75歳以下はクルマを普通に運転するからな。 そういう状況で過疎地域のローカル線を維持するのは相当困難だと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/942
943: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 10:00:07.18 ID:SYt5JCEx >>941 両端の駅含めて35駅ある。 1駅間は迷わなければ5分なので、とりあえず10分 駅での休憩と写真で10分 35駅*10分=350分=約6時間 数字の上では可能っぽいので、頑張って挑戦して出来たら結果を教えてほしい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/943
944: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 10:08:58.29 ID:FY00MjOo >>943 ありがとう いい目安になりました 線路から離れ引き返して川を渡るような場所もあるのでもう少しかかるかな ローカル線に乗って併走するバイク見るとバイク側に乗りたくなるし バイクで行くと何故だか鉄道に乗りたくなるんだよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/944
945: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 10:35:15.84 ID:F8O0n1Fw >>940 重複スレあるのにまた勝手に新スレ建てやがって そんなにワッチョイに移行するのが嫌なのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/945
946: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 10:43:47.83 ID:ag7FWLTY 車でならやったことあるけど移動10分、逗留5〜10分見といた方が良いと思うよ。 宇都井とか逗留だけで30分近くとかなっちゃうし。 猿の群れとか出たら一応止まったりもするだろ? 恐らく移動だけでガチガチになるし、駅間だけで34もあるので、半分過ぎたら只のルーチンワークになってしまう。 軽く観光兼ねるんだったら、どっかで泊まった方が良い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/946
947: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 11:16:34.31 ID:N6zW/aRO >>941 去年東京からホテルα-1三次に2泊してバイクで廻った 泊まった部屋の裏側が、三江線と芸備線に面してた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/947
948: 名無し野電車区 [] 2016/09/02(金) 11:17:25.88 ID:SYt5JCEx バイクで三江線訪問する人多いのですね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/948
949: 名無し野電車区 [sage] 2016/09/02(金) 11:54:35.09 ID:e7ye/VKA >>946 線路すぐ横の道はほとんどつかわれてない 区間もあるので路面が悪いぞ。 駅間10分すら無理だと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471398389/949
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s