[過去ログ] ■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート34■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2017/02/04(土)14:58 ID:gJ3r4uVX(2/2) AAS
朝の4連が消えたのも…
193: 2017/02/04(土)19:54 ID:l/1229Z1(1/2) AAS
いや朝の4連が消えたのは8500系が20m車で3両あるからだろ
194: 2017/02/04(土)20:18 ID:l/1229Z1(2/2) AAS
改めてスレを上から見てみたけど荒れてるな長電て空気わるいんか
195: 2017/02/04(土)23:16 ID:a+TtvYKQ(1) AAS
パターンダイヤに戻した方が良いと思うんだ。

仮ダイヤ(本当ではない)
長野駅 00特湯 05中 25須 40中

とか そんな感じで毎時同じダイヤのほうがわかりやすい
昔はコレやってて良かったけどな
196
(1): 2017/02/05(日)00:40 ID:gHMXc9Pu(1) AAS
この会社に入って電車の免許取ってから都市部の鉄道会社に転職するのが一番利口だよ、大手の会社よりは簡単に入れる

給料安い会社は訳あり難ありの人しかいなくなる、そうなると人間関係がギクシャクしだす、まともな人が入っても辞める、この繰り返しになる、まともな人は吸収できるものは吸収してさっさと転職して次につなげるんだよ
197
(1): 2017/02/05(日)09:12 ID:dL55bJWd(1/6) AAS
今の長野電鉄のダイヤは北陸新幹線との接続を考慮して考えられてるからパターンダイヤにはしないよ、定期利用者じゃなくて観光客を意識して今のダイヤになってるんだよ
198: 2017/02/05(日)09:22 ID:dL55bJWd(2/6) AAS
とにかくいかに定期券以外の運賃収入を稼ぐかに重点がおかれてるのが今の地方私鉄の現状だ、だから当然地元の利用者よりも観光客を優先しなきゃならない、

でもやっぱり地元あっての鉄道会社だから朝晩の地元の利用者の利便性も確保しなきゃならないそこを両立させる為に長電は今のダイヤになってるんだと思う
199
(1): 2017/02/05(日)09:30 ID:dL55bJWd(3/6) AAS
円高で外国人観光客が増える→運賃収入増→新車導入
200
(2): 2017/02/05(日)09:34 ID:H33vp8y3(1) AAS
>>197
接続といっても1時間2本もあれば最高でも30分待ちで
すむんだからどうでもいいと思うんだがな・・・
新宿のあずさみたいに毎時00分と30分でええやろjk
201: 2017/02/05(日)09:34 ID:dL55bJWd(4/6) AAS
長電の各駅にjrから要らない電車もらってきてその内装を待合室に改装すれば駅の建て替えの費用が浮く、しかも鉄ヲタにも受けること間違いなし
202: 2017/02/05(日)09:36 ID:dL55bJWd(5/6) AAS
>>200
聞いた話なんだが20分以内での接続時間にしてるらしい、どういう理由でそうしたのかは分からないが
203: 2017/02/05(日)09:39 ID:dL55bJWd(6/6) AAS
>>200
信州中野から湯田中方面への接続も20分以内で組んであるらしいし30分だと長すぎると感じるのかもしれない
204: 2017/02/05(日)09:58 ID:/HussbRo(1) AAS
外国人観光客を増やしたいなら東京からのアクセス短縮が鍵になる、だから長野での接続はなるべく短いほうが良い、白馬だって外人むけに成田から直通バス運行してる。アクセスが短いほうが日本滞在の日程に組み込みやすい
205: 2017/02/05(日)13:32 ID:uR9ho7Lz(1) AAS
>>199
逆だろバーカ
206
(1): 2017/02/05(日)18:45 ID:zar5fSSH(1) AAS
>>196
「何で辞めるんですか?」
「ウチを選んだ理由は?」
↑正しい答えを言えそうにない
207: 2017/02/06(月)09:15 ID:d/6Ng09L(1) AAS
長野湯田中往復運賃よりも 1日フリー切符の方が安い現実
208: 2017/02/06(月)10:07 ID:RUJHO7FZ(1) AAS
っ ロンドン市営地下鉄
209: 2017/02/07(火)12:31 ID:GohKzuf/(1) AAS
>>206
面接やら志望動機なんてハッタリでokだよ、堂々と喋れるかどうかだけだよ
210
(1): 2017/02/09(木)11:10 ID:MStKLlpC(1) AAS
3扉のメトロ03系が入る可能性高くなったね。

3000系も本当に車両そのものが引退になるね。
211
(1): 2017/02/09(木)17:38 ID:/b0TCEW4(1/3) AAS
東急から8500系貰ってこないんか
1-
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*