[過去ログ] 東海道・山陽新幹線178©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: (ワッチョイ 27.132.97.152) 2016/10/03(月)21:44 ID:UJEh56BK0(1) AAS
>>165
広島の電化区間は227系大量投入でかなりマシになったぞ
芸備線と岡山地区は相変わらずだけど
182(1): (ササクッテロ 126.247.21.106) 2016/10/03(月)21:48 ID:npT+TFnqp(1/2) AAS
>>179
Xは年16本ペースで製造されたから、N700Sの製造が同じペースにならない限り最低でも15〜18年位は走らせるかと。また改造が始まるから。
183: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/03(月)21:50 ID:7aAYJIbz0(2/2) AAS
>>173
東海の場合新幹線で歩留まりを上げてコストダウンしつつ、在来線に技術転用するパターンが多いしな
N700SはSiCを次期近郊型に使うための手始め的な車両じゃないか
あとG車にフルアクティブサス入れたり、単純な性能向上もある
184: (アウアウ 182.251.245.37) 2016/10/03(月)21:56 ID:pFL6la0Aa(1) AAS
JR東海かてJR西日本広島地区を嘲笑う事無くヘタしたら東海道新幹線「だけ」に全力を上げて中京圏の在来線を国鉄時代のまんまにしとくって言う事もあったのかも。
キハ20、キハ40、113、非冷房103が未だに名古屋駅を発着し、東海道本線や中央本線や関西本線が時間帯無関係の1〜2時間に1本のノーパターン地方ローカル線ダイヤ。
実際JR東海って在来線をお粗末にしても東海道新幹線「だけ」でやってけるでしょ?
185: (スププ 49.96.24.57) 2016/10/03(月)22:07 ID:QB8Dx8lRd(1) AAS
>>180
どんだけ加速度上げるつもりだよ
東海道で300キロも出したら遠心力でジェットコースターになるわ
186: (スププ 49.98.48.103) 2016/10/03(月)22:27 ID:7gGFq5uLd(1/2) AAS
>>177
N700系の量産ペースがチートすぎた弊害が今出てきてるのか
年10本にしときゃ良かったのに
187: (アウアウ 182.250.241.6) 2016/10/03(月)22:28 ID:wox3qJm8a(1) AAS
>>182
今思うと凄いペースで増備されたんだな
5本、12本、16本、16本、16本、15本の勢いだもんな
N700Aは6本、7本、6本、6本と緩やか
N700Sも年に16本とまでは行かなそう
188(1): (ワッチョイ 153.206.75.165) 2016/10/03(月)22:57 ID:rSUYRmOS0(1/3) AAS
しかしJR東海の新幹線の開発はすごいよな?
N700A出したと思ったらさらにN700S型を出す。もはや神の領域を越えた早さだ。
189: (スププ 49.98.48.103) 2016/10/03(月)23:01 ID:7gGFq5uLd(2/2) AAS
AA省
190: (ワッチョイ 120.75.101.34) 2016/10/03(月)23:02 ID:lgHPwGgw0(2/2) AAS
本数的に抜本的な設備改良がてきないから車輛更新に走っているのだろうな
191(1): (スププ 49.96.8.168) 2016/10/03(月)23:06 ID:vk6i7mRgd(1) AAS
13年の進歩が全席コンセントってアホかよ
無駄遣いするなら料金下げろや糞企業
192: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロ 126.247.192.109) [新東京トンネルにSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/10/03(月)23:10 ID:MU0wnWkWp(4/4) AAS
最高速度上げろ
193(1): (ワッチョイ 218.221.108.176) 2016/10/03(月)23:11 ID:9dDxpqKT0(1) AAS
博多に住んでたときにN700Aが出たけど、
一度とりあえず乗ってみたけどもうそれっきりだったな。
これならSR編成の方がいいやというか。
新技術導入は分かるけど、既存のN700をウォシュレット化するとか、
そっちの方を求めてる層の方が多いんじゃねーかと思う。
194: (ワッチョイ 153.206.75.165) 2016/10/03(月)23:11 ID:rSUYRmOS0(2/3) AAS
>>191
ヒント
自動運転機能、車体軽量化、編成の多様化、ブレーキ強化、節電
195: (ワッチョイ 153.206.75.165) 2016/10/03(月)23:13 ID:rSUYRmOS0(3/3) AAS
>>193
ウォシュレットの水は水がでる蛇口に他人のウンコ水がかかっているから、他人のウンコ水と間接で尻の穴にかかっているぞ。
きたないよ
196(1): (ササクッテロ 126.247.21.106) 2016/10/03(月)23:19 ID:npT+TFnqp(2/2) AAS
「500系新幹線に乗ってカンセンジャーと行こう新幹線博多車両基地大冒険!!」日帰りツアー(新大阪・新神戸発)を発売
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
197: (ワッチョイ 119.229.55.83) 2016/10/04(火)00:27 ID:6HpV1OmS0(1) AAS
N700のバーゲンセールだな
198: (ササクッテロ 126.253.70.214) 2016/10/04(火)00:52 ID:TTvkII2fp(1) AAS
N700aは2026年、N700Aは2033年まで確実に残ると考えると、リニア名古屋開業に合わせてN700a引退、リニア全線開業に合わせてN700A引退じゃないかね。
すごく安直ではあるが
199: (ガラプー NVG3MSO) 2016/10/04(火)02:59 ID:REWMbfcKK(1) AAS
>>167
銀河鉄道999は新世代の鉄道唱歌にはならないの?
200: (スフッ 49.104.10.3) 2016/10/04(火)12:26 ID:XOUnmmDbd(1) AAS
最近はすっかり屑鉄の巣窟だな
鉄道事業者が採用時にフィルターかけてマニア層を落とす理由がわかるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s