[過去ログ] 学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: (スププ Sd1f-AyG+ [49.98.51.90]) 2017/01/25(水)20:54 ID:Tlo8748ad(2/3) AAS
>>496
そこまでいうなら、具体的にどこの駅からどこの駅までか、どうぞ。
まさか普段使ってないのに騒いでる、ということはないと思うが。
498(1): (ワッチョイ 634a-SmTw [182.166.200.112]) 2017/01/25(水)21:35 ID:saOQahkr0(2/4) AAS
何でプライバシーを晒さないといけないんだ?
アーバンで30分間隔の駅なんていくらでもあるだろ
野洲以東、加古川以西、新三田以北
499(1): (スププ Sd1f-AyG+ [49.98.51.90]) 2017/01/25(水)22:02 ID:Tlo8748ad(3/3) AAS
>>498
そういう返事が返ってくると思ったよ。
どうせ使ってないだろうなあ、みたいな。
その中で女性専用車に絡むのは新三田以北、しかも朝晩だけ。一体何人が「A駅に3分早く着くためには、B駅を30分早く乗らないといけない場合」に該当するんでしょうな。
ここ学研線のスレなんで、使いもしてない路線のレアなケースで騒ぎたいなら、よそでどうぞ。
500(1): (ワッチョイ cfdc-eK1a [121.85.64.54]) 2017/01/25(水)22:44 ID:0ybBJZ1y0(2/2) AAS
やめたげぇやwww
女性叩きする時しか人生で輝ける瞬間がないやつなんやから。
会社では上司同僚後輩に煙たがられて罵声浴びせられても言い返す根性もない可哀想なやつなんやで。
501: (ワッチョイ 634a-SmTw [182.166.200.112]) 2017/01/25(水)23:14 ID:saOQahkr0(3/4) AAS
>>499
その新三田以北の某駅の場合、篠山口方面は専用車の車両までしか屋根がなく、後部2両の乗車すると
男性客だけ、雨に濡れることになる。逆の大阪方面行きは、階段下が専用車
大阪駅で環状線に乗り換えるのに一番時間が短いのは中央通路だが、
(桜橋口は環状線通路がクランク、御堂筋口は1階まで下りないといけない上、環状線への乗換通路が長い
、橋上口は、環状線ホーム以外は、エスカレーターとエレベーターしかなく乗換に時間がかかる)
エスカレーターを上ったところはこれまた専用車なので、乗り換えに余裕を見ないといけない
ここで、3分早く駅に着けばいいというだが、その新三田以北の某駅はラッシュ時以降はほぼ30分間隔
502: (ワッチョイ 634a-SmTw [182.166.200.112]) 2017/01/25(水)23:17 ID:saOQahkr0(4/4) AAS
大阪駅の環状線ホームに3分早く着こうとすると、30分早い電車に乗らないといけないということ
503(1): (ワッチョイ ff32-AyG+ [61.125.85.162]) 2017/01/25(水)23:54 ID:gDwIjhFE0(1) AAS
>>500
自分が実際使ってないし迷惑を被ってるわけでもないし、レアなケース持ち出してそれでそこまで文句言えるってのは、すごいね。
「女性専用車があるから乗り遅れました」なんてキワキワの乗り継ぎ、恐ろしくてできんわ。
504(2): (ワッチョイ 6f90-ZWH5 [122.23.202.29]) 2017/01/26(木)04:35 ID:e2GjOpxj0(1) AAS
京橋駅夕方ラッシュ放出・四条畷方面、先頭車両
鴫野駅ホーム降り口が左から右へ変わっても
引き続き同じく左ドア奥側から詰めて乗車してね
右側ドア陣取られたら京橋駅乗車するのに困るから・・・
505(1): (ワッチョイ aa2f-m4ar [61.89.10.206]) 2017/01/26(木)05:07 ID:gvTnnGlH0(1) AAS
学研都市線スレって雌車賛成派が多いみたいだな
506: (ワッチョイ 3eb7-y5A3 [121.93.24.171]) 2017/01/26(木)05:20 ID:8djeTJ4m0(1) AAS
>>493
>>503
この路線(というかJR西日本全体)、やたらと遅れるから、ダイヤ上は余裕があっても
遅れのせいでギリギリになることは珍しくはない。
JR神戸線と大阪環状線との乗り継ぎをしていた頃があったけど、両線区ともに
あまりにも頻繁に遅れるから、ダイヤ上の乗り継ぎは当てにはならなかった。
乗り換え先のホームに上がると目の前が専用車で、乗り込んで移動するか
見送るかの究極の選択を迫られることが多かった。
そういうのが積み重なって、専用車への反感・憎悪が増幅していったのだと思う。
507: (アウアウイー Sa53-ZLiF [36.12.27.151]) 2017/01/26(木)09:51 ID:TcUYmrJKa(1) AAS
>>505
沿線利用者の約30%は某学会信者と言われてるしな
某学会婦人部は学研都市線の専用車を4両にしろとか言ってるし
508: (ブーイモ MMca-HQZ2 [49.239.64.108]) 2017/01/26(木)12:26 ID:PXPj1A3QM(1) AAS
小田急江ノ島線の快速急行が30分間隔・有効列車が快速急行のみだった時代、上り快速急行→千代田線→東西線快速と乗り換える時、大手町の接続が3分でダッシュ必須だった。関東ネタですまん。
509: (スフッ Sdca-dszg [49.104.36.104]) 2017/01/26(木)14:05 ID:Q7vfaWSVd(1/2) AAS
>>504
たった一駅乗るだけなら発車前最後に並んで乗り込むだけでいいんだけどな
ただしかけ込みはダメよ
510: (ドコグロ MMf6-T3y8 [125.194.173.184]) 2017/01/26(木)21:17 ID:BawZnpoGM(1) AAS
>>504
鴫野駅仮設ホーム使用開始しても鴫野で降りる客は先頭車両に集中するんかな?
511: (スフッ Sdca-dszg [49.104.36.104]) 2017/01/26(木)21:33 ID:Q7vfaWSVd(2/2) AAS
一番木津よりにエスカレーターできるみたいだからそのままじゃないの?
512: (JP 0H76-Hx4G [219.96.233.233]) 2017/01/26(木)22:38 ID:+6rLxX66H(1) AAS
>>476
>>480
ギリギリに建てすぎで笑える
画像リンク[jpg]:www.osr.co.jp
513: (ワッチョイ 3efd-y5A3 [121.84.9.114]) 2017/01/27(金)00:55 ID:RHP9whR90(1) AAS
将来ホームドアで問題になるから、いらないからって狭い駅は作れなくなった。
514: (ワッチョイ 3a23-ASFY [117.109.97.243]) 2017/01/27(金)17:42 ID:5nY0bImW0(1) AAS
千鳥配置かと思った
515: (ワッチョイ f790-ZWH5 [114.144.251.92]) 2017/01/28(土)12:02 ID:SEUnWCtV0(1) AAS
結局マンション建設と分かったけど、
京橋鴫野間の北側のあれだけ長く広い敷地が同時に空いたの見ると
そんなに鉄道に詳しくない俺でも
ついにあそこから京橋駅が地下に潜るのだろうか?と思ってしまう
詳しくないからこそ、そう思ってしまうんだけどな
516(2): (ワッチョイ f790-ZWH5 [114.144.251.239]) 2017/01/29(日)09:01 ID:jGZuA0Wd0(1) AAS
京橋駅、四条畷・木津方面乗車位置(停車位置)変わってたな
地元沿線民なので普段は何とも思わないが
駅ホームの放送が役に立っている事に昨日初めて機能されている事に気がついた
「女性専用車の乗車位置が本日より変更になっております」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*