[過去ログ] 学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
234: (ワッチョイ 5291-fiY4 [119.24.10.64]) 2016/12/05(月)23:35:59.10 ID:fX1Li7y40(1) AAS
>>231
合法的に露出できるのか
聖地になってもおかしくないな
252(2): (ワッチョイ 302f-Ljb5 [61.89.10.206]) 2016/12/07(水)22:30:46.10 ID:OAvsxFTr0(1) AAS
>>249
連続立体交差事業って大概の場合鉄道側が高架なり地下化するパターンが多いよな。
普通なら交差する道路が多い(つまり踏切が多い)から鉄道を高架もしくは地下化するほうが話が早いけどここの場合は逆に道路を高架もしくは地下で通すほうが絶対いい。
問題となる踏切は1箇所だけなんだし。
>>250
上新庄生野線って玉造筋の1本東にある名無しの筋が含まれてるんだよな?
大阪は東京や京都と違って幹線道路級の道路ですら筋・通り名がつかない名無しの道路が多いな。
413: (スププ Sdaa-1aL5 [49.98.74.228]) 2017/01/01(日)10:47:56.10 ID:wfgOyHowd(1) AAS
大阪天満宮初めて夜中に初詣行ったが、かなりの人で笑ったw
2時前なのにホームも昼間とほとんど変わらない混雑っぷりだったし。
464(1): (ワッチョイ b6fd-q48i [121.84.169.188]) 2017/01/18(水)18:03:05.10 ID:AS7aWLFl0(2/2) AAS
一番混むところ女性用のほうが良いだろ。
女性用がガラガラなのがムカつくから、ある程度女性用も混んでる方がありがたい。
558: (ワッチョイ 6f02-TODy [111.169.93.228]) 2017/02/05(日)23:02:22.10 ID:qzQWWg9I0(2/2) AAS
>>557
鴫野駅に関しては、おおさか東線開業までに今回閉鎖された1番ホームを改修、
学研都市線の上り線は次は3番ホームに移動、って感じだろうね。
733(1): (ブーイモ MM3f-66Uz [49.239.69.95]) 2017/03/02(木)20:42:55.10 ID:IbgHQrxhM(1) AAS
>>729
外部リンク:fast-uploader.com
北旭川→百済(タ)※20時現在まだ西浜松停車中
おおさか東線は夜中走行出来たっけ?
776(2): (JP 0H7f-m4jB [219.96.233.233]) 2017/03/07(火)03:52:29.10 ID:xugWYngCH(1) AAS
こんなの胸熱すぎるw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
811: (ガラプー KK2f-ysfO [NVk0RXP]) 2017/03/08(水)10:03:15.10 ID:Y9Oxars+K(1/8) AAS
小浜から新大阪までずっとトンネルなんだろうか?
鬱陶しい新幹線だな。
手間や時間が掛かっても敦賀乗り換えの方が精神的に良さそうだ。
826(2): (JP 0H7f-m4jB [219.96.233.233]) 2017/03/08(水)12:38:20.10 ID:nArJHvbGH(1/2) AAS
松井山手のB/Cが京田辺より大きく上回ったのは、建設費の試算が1600億円も安いからでしょ。
既存の高速道路沿いに作れるから土地買収が少ない。
だから、逆に枚方市駅になんか通せるわけがないw
966(1): (アウアウカー Sa7f-XgKY [182.251.248.15]) 2017/03/13(月)19:03:17.10 ID:AgnTlaWUa(2/4) AAS
>>965
京都ヒエラルキーとか気にしてるの洛内民だけでしょ
それを言うなら衣笠でもだいぶ危ないわけだし
大学通学者は京都市民だけじゃないんだから
973(1): (アウアウカー Sa7f-XgKY [182.251.248.15]) 2017/03/13(月)22:55:01.10 ID:AgnTlaWUa(4/4) AAS
>>970
まぁ新快速だよね、JR西的に考えて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s