[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
581(3): 2016/12/11(日)15:09 ID:LrlZzmG9(1) AAS
シスW編成とシンB500あたりの試験的交換キボン。
瑞浪快速が混むなら8500と2500を交換したらいいじゃない。
582: 2016/12/11(日)16:29 ID:OJgSoUiT(1) AAS
>>538
クモハ211-5600以降製造された車両は全て身延線対応だよ
583(1): 2016/12/11(日)16:39 ID:ccSthKCT(1) AAS
>>581
8500はホームライナー運用があるから手放せない
瑞浪快速って何や?
584(2): 2016/12/11(日)16:51 ID:55RuQKEN(1) AAS
>>581>>583
案外、実現するんじゃないかな?
今年のダイヤ改正で大阪しなのの廃止による余剰の383系を
ホームライナーに回して8500を捻出可能なはず。
585(1): 2016/12/11(日)17:11 ID:AKe3dDod(1) AAS
211の帯を橙一色にするのと何も変わらんだろ
客と現場の混乱を産むだけ
586: 2016/12/11(日)17:14 ID:LB8XFwFf(1) AAS
>>584
B200は返しが普通列車で運用できることに意味がある。
A編成では返しが回送になってしまうね。
587: うさにゃん 2016/12/11(日)17:16 ID:aRww/D45(1/6) AAS
>>581
18乞食は迷鉄スレにお帰り下さい
>>584
何が「案外」なのかと小一時間。
383はこのまま走行距離を抑えてリニア開通までは置き換えない方向で行くだろ。
HLのために作った車両ではない。
そもそも大阪しなのはHLが走る時間帯とは全然違うし余剰になったわけではない
お前適当に言うにも程があるだろ
588: 鶴にゃん 2016/12/11(日)17:18 ID:aRww/D45(2/6) AAS
18乞食は何とかして静岡に転クロ入れようと必死だからなw
いかにもメリットがあるかのように工作しているが
その魂胆は見え見えなのは言うまでも無い
迷鉄ヲタだから中央線の運用とかろくに知らないからな
589(1): 2016/12/11(日)17:29 ID:DOoYXiTp(1) AAS
そもそもホームライナーは-8500か383に拘る必要があるのか??
例えば5000を使う手もあるし、-5000は全席転換可能だから
-8500よりもサービスアップになる。という考え方もある
前提として捻出した8500は東海道線に回るんだから
運用の組み替え次第でライナーに5000を捻出させることも可能だろう
>>561
国交省への認可や届出の面で同じ形式として認められるラインのような
定義が分かればいいんだが
少なくても客室内の座席配置や前面デザインの違い程度は同じ形式として認められるようだが
590(1): 亀にゃん 2016/12/11(日)17:30 ID:aRww/D45(3/6) AAS
>>563
流石にって、東海は車両の保有数が他と比べて少ないんだから新形式起こす必要ないでしょ。
下手に違う車両作ってもメンテが面倒になるだけ。
その点迷鉄はどんどん新形式作ってしまうから
その都度図面起こして部品の調達もしないといけないから
全然効率化が図れていないね。
591: うさにゃん 2016/12/11(日)17:41 ID:aRww/D45(4/6) AAS
>>589
>そもそもホームライナーは-8500か383に拘る必要があるのか??
迷鉄脳だから座席有料制はリクライニングじゃないとダメと言いたいんだろ。
だいたい迷鉄だって白帯車で追加料金取ってた癖にな。
他にも東武のTJライナーなんかはL/Cカーだし東日本も215の湘南ライナーとかあるな。
なんつーか法則にただ当てはめて例外を一切認めない、という馬鹿の1つ覚えだわな。
高蔵寺行きをロングにして中津川はクロスにしろ、とか壊れたラジオのように連呼してるし。
592: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/12/11(日)18:11 ID:1E1lP+io(1/2) AAS
次世代車開発まだ〜〜
593(1): 2016/12/11(日)18:14 ID:lmLKytl2(1/3) AAS
>>590
名鉄2200・3150・3300「…」。
594(2): 亀にゃん 2016/12/11(日)18:21 ID:aRww/D45(5/6) AAS
というか車両の共通化を推し進める東海のことだから下手したら313以外なくなるんじゃない?
211・213・311は313に、383・373は313-8000に、キハ85・キハ75はキハ25-8000てな感じでね。
特急は南紀・伊那路は間違いなく廃止の方向だし、ひだ・ふじかわも微妙。
JR発足当時は国鉄のやり方を継承したけど、高速バスが台頭してきた今とは実情が違うし
普通運賃のみでは赤字になるから特急料金を追加して客単価を上げるという方法は
もう通用しないんじゃないかな。
しなのが判断が分かれるところだけど、313でも130km/h運転できるからなぁ。
あと長野も言うほど乗ってないからなぁ、せいぜい松本までで十分な気がするし。
それこそ18きっぷでも使える自由席グリーンでもつけた長距離快速の方がまだ利用者が増えそう。
どうせ新幹線の乗り継いだら特急料金半額になっちゃうからねぇ。
595(1): 鶴にゃん 2016/12/11(日)18:28 ID:aRww/D45(6/6) AAS
>>593
4000がある時点で論値
しかもわざわざ追加で本線から3300持ってくるし意味不明
596(1): 2016/12/11(日)18:59 ID:lmLKytl2(2/3) AAS
>>595
瀬戸線に3300系入れたのは高架工事の間運用が増えるからで工事が終われば本線に行く予定。
313系ほどではないけどデビューから10年以上経つのに今でも増備が続いてバリエーションが複数存在する共通点があるな。
全て連番で共通運用って違いはあるけど。
597: 2016/12/11(日)21:06 ID:THpbcKoe(1) AAS
番台区分ですむなら、313一族だらけになってしまうけど、年次車によってマイナーチェインジとかしそう。
598(1): 2016/12/11(日)21:16 ID:fTGU+Syb(1) AAS
>>594
さすがに特急型まで統合することはないだろ
貫通型と非貫通型でデザイン統一して、あとは電車か気動車か、振り子があるかないかで形式区分するはず
在来線特急自体は規模を縮小しても続けるとは思う
599(1): 2016/12/11(日)21:32 ID:k4Yj5191(1) AAS
まさかの10000番台に突入もありうる?
600(2): 2016/12/11(日)21:33 ID:hTNoGIwy(1/2) AAS
>>594
南紀・伊那路を間違いなく廃止の方向なんて、誰が言った?
線区のイメージアップの為、不採算でも残し続けて行くとは聞いたが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*