[過去ログ] CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435: 2017/04/01(土)22:29 ID:3XQiqp2j(1) AAS
>>434
あったね
まずミュースカイの脇腹に突っ込んで反対から来たパノスパにスイープされて橋を渡ったところまで押し出されたやつ
金山で現場の写真が貼られてた
436(1): 2017/04/02(日)12:55 ID:ug3xr6XN(1) AAS
>>433
新日鉄前のオーバーパスも架け替えて東海町三丁目の交差点までオーバーパスさせた方がよかったかもなぁ。
結構年季入ってるから架け替えてもよかったかもしれん。金は相当かかるだろうけど。
見晴から加家インターまでオーバーパスすれば、新日鉄前まで高架化できるようになっただろうに。
437: 2017/04/02(日)13:42 ID:LlkTvEd3(1) AAS
>>436
あの陸橋下の部分はかなり損してるというか惜しいところだ。
せっかく110km/hか120km/hまで速度を上げても100km/hとは言え
あそこで結構減速するからな。
新日鉄まで高架させようとすると道路をかなり持ち上げなきゃいかんな。
見晴交差点から道路を徐々に登らせ鉄道高架分の高さを確保し東海3丁目交差点は
大規模な立体交差として拡幅するなど大変だな。
道路をもう少し特に西側を持ち上げたら線路の曲線を緩くできたのかもしれない…。
438: 2017/04/03(月)02:48 ID:Takn/bEc(1) AAS
あのあたり高架前は国道247号をクランクにして斜め交差踏切を撤去したりと
難所だったのかな。地上⇔高架に合わせて最新だとR600程度に曲線緩和する
名鉄も寺本⇔尾張横須賀の高架当時はR500で特急に乗ってると減速することも
もっと前の名和は忠実に復元してた
439: 2017/04/03(月)14:26 ID:frQY+90X(1) AAS
東海市としてはその前に中ノ池新駅と南加木屋、八幡新田高架だろうから当分はないな
440(1): 2017/04/03(月)17:03 ID:SrkGBXfT(1) AAS
南加木屋は東海市が何年か前に出した都市計画みたいなのを見ると駅横にある中華料理屋とかコインパーキングのところにロータリーができるようなこと書いてあったな
バイパス通したり道路拡張したりとか
ホントに実現するのか眉唾だけれども
441: 2017/04/04(火)19:20 ID:1YQnrm+k(1) AAS
阿久比の駅前のドロドロの駐車場が奇麗に成ってるね
前の時は入って見なければ空は分らなかったが。
442: 2017/04/04(火)20:25 ID:Vf0ywwSh(1/2) AAS
阿久比の駐車場は明らかにキャパオーバーなんでなんとかしてくれ
拡張するのかと思いきや知多信が来るって
ほんとはロータリーも拡張して欲しいがそれはもう無理そうだしな
443: 2017/04/04(火)21:25 ID:wUgJqg8H(1) AAS
阿久比の線路東側の田んぼがちょっと更地になってるな。
駐車場になるのか…。
444: 2017/04/04(火)22:13 ID:Vf0ywwSh(2/2) AAS
阿久比の駐車場は出入り口の場所が悪い
駐車場に入ろうとする車が阿高生に遮られるから危ないし詰まる
後、アグピー号とデンソーと松尾製作所は打ち合わせてしてバスの発着時間が噛み合わない様ずらしてくれ
445(1): 2017/04/04(火)23:01 ID:Vr3BjmLd(1) AAS
>>440
南加木屋や八幡新田って高架化工事の仮線作る用地すら無さそうな気がするけど、ホントにやるのかね。
中の池の新駅が5、6年後だとすると、最低でも2030年くらいになりそうだなw
446: 2017/04/05(水)00:08 ID:dznepNk4(1) AAS
>>445
南加木屋〜八幡新田はまったく幼稚に余裕がないから厳しそう
外部リンク[pdf]:www.city.tokai.aichi.jp
ちなみに南加木屋周辺の開発?計画
五年も前の話でまだほとんど実現できてない
447: 2017/04/05(水)01:48 ID:+DI1sjD1(1) AAS
東海市「何時から仮線方式で高架化すると錯覚していた?」
名鉄「直上高架…だと…?」
448: 2017/04/05(水)15:28 ID:m8Xr4CEL(1) AAS
国土交通省が公開要望した全国踏切ご当地分の内、南加木屋1イ号・5号・8号
は計画頼みなのか。西ノ口11号、蒲池1号には障害物検知装置が設置された
449: 2017/04/07(金)20:06 ID:A/3iRXnL(1) AAS
最近気づいたんだが3500系の補助いすはなくなったんだな。
結構好きだったんだけどな。
大江車庫に新銀電2両×3編成が留置されていた。
特にこれと言ってなんかあるわけではないが
新型通勤車はオールロングだけじゃなくて6500系や
6800系のような固定クロスシートのような
座席配置の車両が再登場してもいいと思うんだよな。
転換クロスにしなくてもいいからさ…。
450(1): 2017/04/07(金)21:51 ID:lV2bOJwa(1/3) AAS
クロスシート消えねえかなーと毎朝ラッシュ時に思う
全席クロスシートにならねえかなーと帰宅の度に思う
451(1): 2017/04/07(金)22:09 ID:zDqoSFoP(1) AAS
朝ラッシュはケチらず
μチケットで快適にどうぞ
452: 2017/04/07(金)22:43 ID:lV2bOJwa(2/3) AAS
金出すなら帰りだな
453(1): 2017/04/07(金)22:43 ID:lV2bOJwa(3/3) AAS
金出すなら帰りだな
454: 2017/04/07(金)23:09 ID:0ea4c/nz(1/2) AAS
>>453
金山?
名古屋なら1本まてば座れるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s