[過去ログ] 東北新幹線 part101 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2017/05/12(金)07:30 ID:P1rYEy/8d(1) AAS
>>297
ヒント
東北新幹線が誇るドル箱ターミナル
いわて沼宮内駅の一日利用者数85人。これコントですか?
299: (ワッチョイ 9347-xCzO [122.132.20.254]) 2017/05/12(金)08:29 ID:MKWMGcQn0(1) AAS
>>297
サバエなら予算獲得の一環での荒らしだぞ。
300: (ササクッテロラ Sp27-Y/UN [126.199.11.205]) 2017/05/12(金)11:03 ID:SMU7XxNop(1) AAS
あいつ(ザマー)は札幌市民だから
301: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロル Sp27-MuWR [126.233.86.139]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/12(金)20:35 ID:NPeDMU3Dp(1) AAS
盛岡以北のスピード上げろ
302(1): (ワッチョイ 7f72-t/2a [27.139.100.178]) 2017/05/13(土)14:07 ID:c36S4o+m0(1) AAS
川重の動画見たけど、E5系U34、U35はお盆休み迄に納車されるかな?
最近は各駅やまびこやなすのに優先充当されるみたいだが…
303(3): (ワッチョイ e3c8-8ulf [36.8.230.4]) 2017/05/13(土)16:13 ID:m6KynktK0(1/3) AAS
>>302
各駅やまびこやなすのは朝夕でもない限り輸送力を必要としないからね
輸送力が要求される時間帯の列車は普通車の定員を考えるとE2のほうがいい
E5でもE6と併結させれば輸送力は増やせるけど、E6はこまち最優先だし
304(1): (ガラプー KKe7-Xw0b [KuI1GdO]) 2017/05/13(土)16:16 ID:97rUMOvNK(1/2) AAS
やまびこのおまけの6両編成のE3系の元こまちの今後が気になる
廃車?それとも大曲の花火のために残しておくの?
305(1): (ワッチョイ e3c8-8ulf [36.8.230.4]) 2017/05/13(土)16:52 ID:m6KynktK0(2/3) AAS
>>304
それに関して自分はこう予想してる。
・朝夕の東北新幹線東京−盛岡間の輸送力増強用としてミニ新幹線は欲しい
・でもE6は車両価格が高い
・こまち運用は検査時や大曲花火の臨時含めて既存のE6系24編成で回せている
(実際E3系元こまち車の検査時はE6が代走している)
そういったことを考えると使えるだけ使い倒してその後は廃車ではないかと
東北新幹線内のみの運用だったら秋田新幹線区間走行時より劣化の速度も遅いはず
さらに今後日本の人口減少に伴って利用者も減っていくだろうから、この2本を廃車にしてもその時にはさほど影響なくなってる可能性が高いし
306(1): (ガラプー KK47-Xw0b [KuI1GdO]) 2017/05/13(土)20:54 ID:97rUMOvNK(2/2) AAS
>>305
やっぱり元こまちは使えるだけ使って廃車なのかなあ
つばさのE3もあっさり廃車しちゃったし
307: (ワッチョイ e3c8-8ulf [36.8.230.4]) 2017/05/13(土)21:40 ID:m6KynktK0(3/3) AAS
>>306
新在直通車は見た目や年数以上に車両の劣化スピードが速いんだと思う
新幹線区間の高速性能と在来線区間に求められる小回り性や頻繁な加減速という正反対の要素を両立させようとすると、どこかにフル規格の車両以上の負担がかかっているのは間違いない
さらに山形・秋田とも在来線区間は峠越えもあって特に冬は雪との戦いもあるし
その上E3-0は東京−秋田の長距離運用が基本だったからね
308(1): (ワッチョイ 7fff-LdjR [125.2.42.132]) 2017/05/13(土)21:49 ID:Opddrpu10(1) AAS
1回の走行距離より年間の走行距離のほうが重要
これで見るとフル規格車両より寿命が延びてもおかしくない
400系は16年間持った
309: (ワッチョイ 2382-fa6x [180.58.84.41]) 2017/05/13(土)22:33 ID:ECij64dL0(1) AAS
>>303
最近じゃ朝夕の東京口でも輸送力削ってるくらいにはやまびこ、なすのの扱いもぞんざいだしね
(東北からE4追放、E2+E3運用の最盛期だった00年代後半は朝の10両運用をほぼ追放したこともあったが)
310(1): (アウアウエー Sa5f-rEZx [111.239.41.34]) 2017/05/14(日)01:02 ID:i/cz1JJPa(1) AAS
>>303
だからいつまで経っても、やまびこ41号がE5化しないのか。早く替えて欲しいのに。
311: (ワッチョイ 7f72-t/2a [27.139.100.178]) 2017/05/14(日)01:51 ID:JnDRAkc90(1) AAS
E5単独/E5+E6の「なすの」「やまびこ」は、繁忙期のような遅延がなくても
「はやぶさ」用の速度域が、一部で使われる事が結構あるから面白い。
312: (ワッチョイ 5311-8ulf [202.140.205.220]) 2017/05/14(日)06:24 ID:ugFLlz2w0(1/2) AAS
>>308
400系はたかだか240km/h車だったろ? 今は80km/hも伸びてるんだぜ?
313(1): (ワッチョイ e3c8-8ulf [36.8.230.4]) 2017/05/14(日)06:39 ID:M2VxOMle0(1/2) AAS
>>310
座席定員の確保と設備の快適さを両立するのは難しいよね
設備はしょぼいけど座れるチャンスが高いのと、設備はいいけど座れる確率が減るのではどっちがましかという話になれば多くの人が前者を選ぶはず
それを両立したのが常磐線特急のようなシステムなんだけど、全車指定席は飛行機や高速バスでは法律上不可能な立席乗車が可能という鉄道のメリットを捨ててしまうことになる
314(1): (スプッッ Sd9f-LdjR [1.75.196.139]) 2017/05/14(日)12:18 ID:YgNpf2P+d(1) AAS
>>313
つ立席特急券
315(1): (ワッチョイ e3c8-8ulf [36.8.230.4]) 2017/05/14(日)13:11 ID:M2VxOMle0(2/2) AAS
>>314
それはわかる。
ただ「空いている席に座っていいけど指定券を持った人が来た場合は退いて下さい」の現行のシステムだと、いつ席の持ち主が現れるかビクビクしながら乗ってなければならないという声があるのも事実。
ドイツのICEみたいに座席指定区間が客側でわかればいいんだけど、日本では個人情報云々とかそういう理由で導入の可能性は低いか。
316: (ワッチョイ 5311-8ulf [202.140.205.220]) 2017/05/14(日)13:42 ID:ugFLlz2w0(2/2) AAS
個人情報云々なら欧米の方が進んでるだろ。何に於いても。
単に只でさえヨーロッパの列車より多めの座席全てに、表示装置を付けるが面倒なだけでしょう。
スマホで相応のアプリを使える奴にだけ、座席情報飛ばすってこと出来ないかナァ。
317: (ワッチョイ e33c-0tFV [126.218.95.47]) 2017/05/14(日)14:37 ID:0xJ2zCGE0(1) AAS
>>315
確かに。
後から乗ってきた指定席券を持った客も人を退かせるのは億劫だよ。
秋田新幹線や盛岡以北の東北新幹線で下りは指定席客が乗ってくることはほぼないからいいけど、
上りは停車駅ごとにビクビクしなきゃならん。
俺は一応えきねっとで空席状況確認しながら座ってるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s