[過去ログ] 【JH】横浜線 Part.66 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: (アウアウカー Sab7-8UPC [182.250.243.3]) 2017/08/16(水)18:17 ID:QzaluvNIa(1) AAS
あ〜あこの人日勤教育かね
891: (ワッチョイ a2aa-aEKd [163.58.242.175]) 2017/08/16(水)21:29 ID:rg8TQbur0(1) AAS
日勤教育は宝塚線の事故で有名になったな
俺もオーバーランを見るたびに運転士が日勤教育を受けるのかと思って気の毒になる
892: (オッペケ Sr4f-vEa5 [126.229.88.138 [上級国民]]) 2017/08/16(水)22:02 ID:SFJLm3bBr(1) AAS
古淵ではこのせいで1538の次の八王子行きが1611まで無かったことに…
893: (オッペケ Sr4f-lpG/ [126.212.144.92]) 2017/08/16(水)22:30 ID:QVKxikjPr(1) AAS
快速不停車駅でやらかしたら次発快速は各停扱いしないと利用者としてはやりきれんわな。
そんな想定スジなんてこれっぽっちも考慮してないだろうけどさ。
894(1): (ワッチョイ 4311-jpF4 [126.8.125.220]) 2017/08/17(木)01:07 ID:7DLcmw1o0(1) AAS
>>880-881
横浜線側は篠原口の区画整理が纏まらないと手がつけられないんだと思う。
新幹線と横浜線の間に雑居ビルが建っていて大幅改良は相当難しそう。
北西側に単独で改札を作る話はJRの回答を見る限りそのうち実現しそうだけど
895: (ワッチョイ 93db-ElHm [180.50.84.14]) 2017/08/17(木)01:25 ID:8NqxabAr0(1) AAS
止まりきれない速度になったら、自動的に急ブレーキとかできないのだろうか。
896: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロラ Spd3-LbuS [126.152.82.238]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/17(木)04:00 ID:AObYJfkcp(1/2) AAS
ATACS導入あくしろや
897: (アウアウカー Sa1b-wbns [182.251.242.19]) 2017/08/17(木)04:36 ID:HQTscnyqa(1) AAS
今朝の新聞に、昨日の古淵のオーバーラン記事になって掲載。
約20メートルだから車両1両分ですね。
898: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロラ Spd3-LbuS [126.152.82.238]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/17(木)05:17 ID:AObYJfkcp(2/2) AAS
ホームドア設置あくしろや
899(2): (アウアウオー Sae2-AOrs [119.104.155.203]) 2017/08/18(金)16:21 ID:rbyWPZ3na(1) AAS
たって20mで戻れなくなるのか
昔は長津田の階段の位置に乗ってたら町田で旧ハンズ側の階段付近まで豪快にオーバーランしたけど
何事もなかったかのようにバックして停車位置直してそのまま客扱い発車したこともあったけどな
900: (オッペケ Srd3-OYkR [126.200.113.93 [上級国民]]) 2017/08/18(金)16:34 ID:UOLYQsehr(1) AAS
踏切をまたぐかどうか
901: (ブーイモ MM4a-X549 [49.239.64.11]) 2017/08/18(金)17:26 ID:E5wBbIUPM(1) AAS
>>899
次の閉塞区間を超えた場合無理矢理戻ると、最悪の場合後続列車に追突さないとも限らない。
なぜなら信号回路はそう言う事を想定していないから。
902: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロラ Spd3-LbuS [126.152.82.238]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/18(金)18:15 ID:klgaFAjPp(1) AAS
全車両にSoftBankWi-Fi設置あくしろや
903: (ワッチョイ aa23-cRrH [125.54.213.110]) 2017/08/18(金)20:53 ID:4u+tKG2O0(1) AAS
>>899
踏切無遮断が多発してから慎重になった
904: (ワッチョイ 2aea-u3BS [61.26.245.43]) 2017/08/19(土)09:34 ID:guCU+cZH0(1) AAS
ほぼ平坦直線で運転曲線も厳しくない横浜線で火葬とか怠慢以外の何物でもないのでは?
とにかく本数増やせよ。
905: (アウアウカー Sa1b-wWfp [182.250.243.33]) 2017/08/19(土)10:22 ID:0ReAe0/za(1) AAS
ATS-Pって停車パターン作らないの?
906: (ワッチョイ 6358-ElHm [222.10.7.226]) 2017/08/19(土)11:35 ID:SR/uv0dH0(1) AAS
止まりきれない速度になったら、自動的に急ブレーキとかできないのだろうか。
907: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロラ Spd3-LbuS [126.152.82.238]) [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/19(土)13:46 ID:85u4oJrop(1) AAS
ATACSを導入すればATS-Pは要らない
908: (オッペケ Srd3-SYrU [126.200.117.242]) 2017/08/19(土)14:31 ID:v+yhPhY3r(1) AAS
JR東日本は、停車駅の出発信号を
あらかじめ停止にしておくってしないんだっけ?
ATOSで抑止かけている時は
停止なのは見たことあるんだが。
909: (ワッチョイ eb5e-a5Un [182.158.153.2]) 2017/08/20(日)22:02 ID:XjTEIY0I0(1) AAS
>>894
北西側に造る話なんてあるんだ
まあ出来たところで焼け石に水のような気がするが
乗り換え改札のガラス張りの辺りは将来改築の時にジョイントするのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s