[過去ログ] 新幹線が出来たことによって勝ち組になった駅と負け組になった駅 [無断転載禁止]©2ch.net (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: 2017/02/24(金)00:52:05.02 ID:WUSvwDJM(1) AAS
>>8
高岡周辺は完全に車社会だから、寧ろ郊外の新高岡の方がアクセスに便利
114: 2017/02/26(日)21:26:11.02 ID:FceVEqg8(1) AAS
田沢湖線は春木場に列車交換の設備と前潟イオンモールのところに駅を作ってほしい
241
(1): 2017/03/06(月)15:46:57.02 ID:Ja7A31pi(1) AAS
小諸に似てる魚津
黒部市に新幹線駅とられた
264: 2017/03/07(火)15:16:51.02 ID:oaY4fEdV(1) AAS
>>258
そのバスも初めは本数不足で歩く人も出てくるだろう。2キロ程度なら
まあ、車でのアクセスがメインだと思うけどね
319: 2017/03/08(水)16:55:18.02 ID:tstFHI82(6/6) AAS
話に聞くと福井の鯖江にイオンモールが打診したが断ったので新小松に話を持ってかれたらしいな
331
(1): 2017/03/08(水)23:50:19.02 ID:R3Y4htwx(1) AAS
新潟県はガーラ湯沢をいれると8駅
岩手県は雫石をいれると8駅
山形県は全部いれると10駅
443
(1): 2017/03/17(金)09:33:53.02 ID:Aq/U0qr1(1/2) AAS
>>442
沼津?
532
(1): 2017/04/05(水)07:04:45.02 ID:qW7H2yWe(1) AAS
>>531
と クズが申しております
539
(1): 2017/04/06(木)14:00:52.02 ID:jKP38X13(1) AAS
山口県の厚狭駅は勝ち組か負け組か
どっちだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s