[過去ログ] 新幹線が出来たことによって勝ち組になった駅と負け組になった駅 [無断転載禁止]©2ch.net (569レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38(1): 2017/02/24(金)23:48:51.14 ID:E1wB6cO3(1/3) AAS
新横浜と新神戸は立地が違う
新横浜は糞田舎だったが、駅周囲に平地があった
新神戸は駅周囲は南を除き山に囲まれ発展出来ない
161(1): 2017/03/01(水)17:27:57.14 ID:w4iHPvbu(1) AAS
(*^◯^*)新横浜駅はさらに大発展するんだ!
173(1): 2017/03/01(水)21:56:30.14 ID:JNMtaLUr(1) AAS
>>169
しかも小諸は街まで一気に衰退しちゃったし。
イオンも小諸捨てて佐久市に行っちゃったw
234: 2017/03/05(日)22:41:06.14 ID:c23gWUtF(1) AAS
>>225
草軽より西武バスの方が景色がいいね
314(2): 2017/03/08(水)14:29:00.14 ID:EmtAKIxW(1) AAS
山口に新幹線の駅が余りにも多いから廃止しろ
神奈川だって2駅しか新幹線の駅ないし
大阪だって1駅しか新幹線の駅ないのに
新下関は廃止しろ 下関の奴らは小倉を使え
厚狭も廃止しろ 厚狭の奴らは新山口を使え
新岩国もは廃止しろ 岩国の奴らは広島か徳山を使え
325(1): 九州電機大好き 2017/03/08(水)22:24:04.14 ID:lbnL6G4Q(1) AAS
山陽新幹線の厚狭駅は、勝ち組、負け組のどちらつかずか?
厚狭駅の客層を見たら判りやすい。
広島方面は新幹線に分がある。
小倉方面は、山陽本線に分がある。
厚狭駅は、北九州の客層が多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s