[過去ログ] 新幹線が出来たことによって勝ち組になった駅と負け組になった駅 [無断転載禁止]©2ch.net (569レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34
(2): 2017/02/24(金)22:53:54.73 ID:1fS+kIt/(3/3) AAS
(*^◯^*)橋本駅は実質第二新横浜駅として大発展するんだ!
63: 2017/02/25(土)09:39:09.73 ID:mbY4ofMy(1) AAS
勝 北上
工業団地ができた上に岩手中南部の中心になった

負 花巻
周辺の大迫などを合併しないと維持できなくなった
117
(1): 2017/02/26(日)21:42:37.73 ID:bTCtNt7r(1) AAS
◼田沢湖線始発便(新幹線待避なし)
盛岡→大曲 普通列車で1時間31分

◼秋田新幹線E6系こまち
盛岡→大曲 記録便で51分 雫石通過の通常便で55分

在来線特急としては優秀?小岩井珈琲駅とか途中駅は
臨時がある連休を除き日中時刻表は悲惨だけど…
321: 2017/03/08(水)18:31:16.73 ID:N+WwUIFq(1) AAS
アウトレットはともかくイオンモールは新幹線で行かないから川下とか関係ないだろ
447
(1): 2017/03/17(金)10:31:40.73 ID:8v7/4Gl7(1/2) AAS
>>445
通勤時間帯は全て停まるけどねw
479
(1): 2017/03/23(木)08:52:20.73 ID:1mzRudFL(1) AAS
小諸は新幹線出来て完全に落ちぶれるかと思いきや意外と粘ってる印象
518: 2017/04/03(月)20:19:45.73 ID:DCFESLkA(1) AAS
高崎や宇都宮は、速達列車が通過
水戸は、全ての旅客列車が停車

よって、新幹線が通らなかった水戸は勝ち組
542: 2017/04/06(木)14:29:57.73 ID:ZZpLk5rj(2/2) AAS
>>513
併設駅で開発に成功した新鳥栖と筑後船小屋が勝ち組なのは分かるが
単独駅で開発にも失敗してる新玉名は新大牟田と同じく負け組
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s