[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: (ワッチョイ cfce-pIe9 [121.80.187.67]) 2017/04/01(土)12:06 ID:fmOUCh6X0(1) AAS
>>744 P車の話が出てきたときから、ネット販売だから覚えやすい時刻にはこだわらないと指摘されていたじゃん。
それに、朝夕はどうやってもズレや抜けが出てくる。
15分ヘッドなら淀屋橋はきれいな時分になるが、それ以外は07、22、37、52とか
覚える気も失せる時刻になる。
昼間は、非P車が連続しない、かつ毎時同じ時分でP車が来るというので十分だろ。
750: (ワッチョイ 8392-VfJ1 [58.94.79.128]) 2017/04/01(土)12:41 ID:1bEcGrfw0(1) AAS
>>738
夜の大阪駅の行列を反対側から見てたから悲惨ではないな。

むしろ、駅に応じて号車決めてドアコック操作なため

ホームを長時間塞ぐのでライナーは廃止。

新大阪通るライナーは新幹線接続の客の座席確保のため

特急化された、乗継特急券ならライナー料金券と変わらんから。
省2
751
(1): (アウアウカー Sad7-kVPK [182.250.253.196]) 2017/04/01(土)16:39 ID:Ue7rgXlFa(1) AAS
どうも京阪の車両置き換え計画って毎度うまくいかないイメージがあるなあ。
13000系量産でやっと2200・2600系更新に目処がつき始めた
と思ったら、ホームドア関連でまたgdgdしそうな感じだし。
752
(2): (ワッチョイ d3d4-3+/Q [180.44.193.145]) 2017/04/01(土)17:13 ID:BHHr/VJK0(2/2) AAS
観光客、インバウンドも狙ってのプレミアムやけども、
鉄オタでもない限り、よそからやってきた人達が
プレミアムクラブの会員になることはないやろうから、
駅売り利用になると思うけど、
そしたら観光繁忙期の時期は窓口混雑するんとちゃうか?
近鉄みたいに専用窓口を作るんやろか?
753: (ワッチョイ efc8-QmV0 [111.103.201.58]) 2017/04/01(土)18:09 ID:qWxsKlt60(1) AAS
>>751
ホント、(無理なんだろうと承知してても)5000を暫定的に支線転用できればなぁ…
製造両数を緩やかにできた上に、10000・13000での1000・2200・2600置換も推進できて、
一気にホームドア化も進められ…ってなりそうなのに
754
(1): (ワッチョイ bff7-vUKJ [125.198.232.215]) 2017/04/01(土)20:22 ID:jb5rO2nH0(5/7) AAS
>>752
インバウンドの人間はそもそも有料特急に乗らないのは
関空駅でのラピートと空港急行を見れば分かる
京阪の場合はプレミアムシートの存在すら大半の外人は知らんと思うぞ

それに京阪はラピートのような有料専用列車じゃないから
車内でアテンダントが対応するはず

このサービスは手間暇コストが掛かる窓口で極力売りたくないというのが京阪のホンネじゃないか?
例えば平成9年まで京都や寝屋川から四国の小松島まで通しの常備硬券乗車券が買えたが積極的に売りたくないから
昭和の時代ですら掲出の運賃表はおろか営業案内にも載ってなかったし
この会社は「本音ではやりたくないサービス」にはすごく冷淡
755: (ワッチョイ cf75-nBmW [153.136.92.16]) 2017/04/01(土)21:22 ID:DKkxIbY40(1) AAS
>>752
淀屋橋・京橋の切符売り場で外国人観光客をよく見るようになったし

正月や繁忙期は切符売り場に駅員が机を並べて
1dayチケット等を売っているが、指定券が買える雰囲気ではないし

運賃よりも安くするとの報道もあったが、400-500円になったし

窓口を増やすのが一番手っ取り早いような気はする
756: (ササクッテロラ Sp17-Uo3Z [126.199.20.187]) 2017/04/01(土)21:59 ID:Mn7+wjh1p(3/3) AAS
様々な購入手段があるのに券売機で買う人が多い近鉄特急を見てるとネット予約は案外めんどくさいのかも知れない。
スマホでチマチマとか窓口へ行くより券売機のほうが早い気もする。
特に京都駅なんて窓口の真ん前を過ぎたホームに券売機があるし。

反対に付加料金不要の自由席もある京阪だと面倒で別料金もかかるならそんなのパスして目の前に来た列車に乗るわな。

運転開始後に一悶着あるな、これ。
757
(1): (ワッチョイ 536e-nBmW [14.10.80.160]) 2017/04/01(土)22:20 ID:bp5I0nkc0(1) AAS
出町柳:叡電口改札インフォステーション
三条:中央改札インフォステーション
祇園四条:改札から独立した鉄道案内所←唯一まともに使えそうな窓口
七条:下りホーム改札室より他に無し←どーすんだこれ
丹波橋:南改札インフォステーション
中書島:北改札インフォステーション←定期券窓口併設なのでマシな方か
樟葉:改札インフォステーション←定期券窓口が使えなくもなさそうだが
枚方市:中央改札インフォステーション←定期券窓口も悪くない位置にあるが
京橋:中央改札インフォステーション←あの広い間口の下り寄りにあるのがアレ
天満橋:東改札インフォステーション←P車連結位置と真逆なのが・・・
省3
758
(1): (ワッチョイ bf72-MCV6 [125.9.97.161]) 2017/04/01(土)22:29 ID:8u0vSGal0(1) AAS
5000系は元々4+3両編成だし宇治線で4両時代もあったから支線化は、し易いはず

京都と大阪で急行以下の下等列車ダイヤを完全に分割することで(全て樟葉止まり)
大阪側の7連普通車を6000系以降の新型車/京都側の7連普通車を5000系以前の車両
として2600、2200が廃車になるまで延命治療をするって考えてみたり
759
(1): (ワッチョイ bffb-4nsi [139.101.191.200]) 2017/04/01(土)22:47 ID:kFHoMLkt0(1) AAS
データイム以降は4本/hもあるんだから、近鉄やJR東みたいにホームに券売機
置いて気軽に乗れるようにしないと、40席埋めるのは難しいぞ。
760
(1): (ワッチョイ bff7-vUKJ [125.198.232.215]) 2017/04/01(土)22:47 ID:jb5rO2nH0(6/7) AAS
>>757
一番大事なのが
発売窓口が各駅一か所程度という問題よりも
指定席の空席状況を表示する大きなモニターが無かったら
空席問い合わせと切符購入の客がそこに殺到するんだよな

近鉄のように一列車のキャパが大きいとか
近鉄京急東武みたいに自動券売機に空席状況が表示されるのなら必要ないけど

京阪は一列車40席 券売機販売無し
本社の読みが外れてネット決済より現地購入がメインになったら大混乱確実
761: (アウアウカー Sad7-dcFG [182.251.249.7]) 2017/04/01(土)22:58 ID:K8XytDJWa(1) AAS
>>758
4両時代のM付き先頭車はもう無いのに4両化出来るの?
762: (ワッチョイ bff7-vUKJ [125.198.232.215]) 2017/04/01(土)23:00 ID:jb5rO2nH0(7/7) AAS
>>759
定員制列車の成否は終日平均乗車率で評価されるから
平日昼間は満席だったら困るんだよ
常時満席ならハナからプレミアムシートを選択しない客が増えて
他に逃げるかもしれないから却ってマイナス
平日昼間なら2割3割で合格レベル

あのワンコイン駐車場のタイムスですら
都市部の駐車場の稼働率を50%程度になる立地を選んでいるのはそれと同じ理由
車を止められる可能性が少ないということが認知されたら寄り付かなくなるんだと
763
(2): (ササクッテロラ Sp17-Uo3Z [126.152.205.173]) 2017/04/01(土)23:42 ID:aikiopiWp(1) AAS
まさかとは思うが、ここまで発券を嫌うところを見ると、窓口販売もカウンターにノートパソコンがポツンと置いてあり、係員のお姉さんが一般と同じサイトにアクセスし座席確保→それを常備券みたいなのに区間席番を書き写して手渡しとかじゃないだろうか。

これだと発券に関する機器一式が不要。
全駅共通の常備券を刷るくらいは安いもんだろう。
764
(1): (ワッチョイ b3c4-eB2i [182.168.153.241]) 2017/04/02(日)00:11 ID:1YBnq1bA0(1/3) AAS
7両一般車の運用数、2016ダイヤでは41運用だったが2017ダイヤでは43運用になっている模様
7両一般車の編成数は、10002と13025をあわせて50編成数
予備が所定4本として、今すぐ廃車できるのは3本と言ったところか
どうして2017ダイヤになる過程で運用数が増えたんだ?
765: (ワッチョイ 536e-nBmW [14.10.80.160]) 2017/04/02(日)00:15 ID:qXhUtDJK0(1/2) AAS
>>763
いやそのまさかだろう。
決済はもちろん発券もしなくていいなら、ノートどころかタブレット1枚だと思われ。
下手すりゃIC処理用に配備してあるPCにアプリ入れて間に合わせるかもよ(逆にノート)
766
(1): (ワッチョイ bf7a-pIe9 [125.199.82.97]) 2017/04/02(日)00:30 ID:DJLCMuTK0(1) AAS
>>754
>インバウンドの人間はそもそも有料特急に乗らないのは
関空駅でのラピートと空港急行を見れば分かる

ハァ? ラピートは今や中国人だらけなんだけど。
乗ったことないんなら黙っとけ。
767: (ワッチョイ 536e-nBmW [14.10.80.160]) 2017/04/02(日)00:39 ID:qXhUtDJK0(2/2) AAS
>>760
なまじ京橋や天満橋のコメント入れたせいで誤解させたかもしれんが、窓口が一か所なのは別に問題ない。
問題なのは、ただ一か所の窓口が改札通路上に存在すること。
インフォステーション化してるところは「よりマシ」ではあるんだけど
北浜七条レベルの改札ブースでやろうってのは正気を疑うほど。

地方のJR駅だと出札と改札を1人で兼ねてるなんてゴロゴロしてるけど
改札通路の窓口がそのままみどりの窓口なんてのはまず見ないし。
768
(1): (スフッ Sddf-IKeY [49.106.204.101]) 2017/04/02(日)00:42 ID:OrzP+Vend(1) AAS
>>764
普通の枚方市延長分? 枚方普通は全部8連だっけ?
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*