[過去ログ] 【水戸〜いわき】常磐線Part33【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2017/06/28(水)19:37 ID:yLmb9Otn(1) AAS
>>808
黒磯直流化した後何年使う気なんだよw
810: 2017/06/28(水)21:36 ID:JYMBFBGI(1) AAS
501を白河へ
811: 2017/06/28(水)22:09 ID:0JVP/e1b(2/2) AAS
>>808
そいつらに押しボタンつけて耐雪化して骨董品クラスの走行機器取り替えるなら新造したほうがマシ
812: 2017/06/28(水)22:09 ID:nAGpvUiE(1) AAS
>>792
原ノ町は元々機関区があったのもあるが
原発前までは夜間留置車両が沢山あった。
813: 2017/06/28(水)22:19 ID:FsD2pVLb(1) AAS
>>798
JR的には大丈夫でも乗客的には701系がまともに思えるほど評判わるかったけどな
特に冬場寒いし
814: 2017/06/28(水)22:24 ID:wjuKykV1(2/2) AAS
いわき〜仙台は455の急行運用でもいいんだがな。
815(1): 2017/06/29(木)17:41 ID:1uf/vQTa(1/3) AAS
>>793
高萩で放置されてたやつかな?
1編成は完全に北線用に回して新たに波動用車両を確保するためとかだったらいいな
でも仮に全線開通していわき〜仙台で車両運用する場合、
元来の特急スジだと何編成必要になるんだろ?(池沼)
816: 2017/06/29(木)18:24 ID:GAKC75Hu(1) AAS
>>815
E653置き換えだとして付属4両は4本しかないんだし4本程度で足りるって話だったんだろうな
817: 2017/06/29(木)18:52 ID:OxaGISbW(1) AAS
651の附属って廃車になったのは3編成だっけ?
818(2): 2017/06/29(木)18:54 ID:T9IlZOwH(1) AAS
震災前のいわき〜仙台のスーパーひたちはこんなだった。
下り
いわき 7:31-仙 台 9:34
いわき10:26-仙 台12:23
いわき12:10-原ノ町13:09
- (臨時 仙 台14:09)
いわき15:13-仙 台17:13
いわき18:11-仙 台20:12
いわき21:18-原ノ町22:20
上り
省7
819(1): 2017/06/29(木)19:17 ID:1uf/vQTa(2/3) AAS
>>818
サンクス
単純にこれ見ると原ノ町を拠点として
原ノ町 5:40-いわき 6:48
いわき 7:31-仙 台 9:34
仙 台10:21-いわき12:20
いわき15:13-仙 台17:13
仙 台18:16-いわき20:18
いわき21:18-原ノ町22:20
1編成でこれだけ回せるな
省1
820(1): 2017/06/29(木)19:38 ID:LwzyxXfP(1) AAS
いわき以北の特急車両は何に?
821: 2017/06/29(木)19:56 ID:a9EeYWPb(1) AAS
フレッシュひたちのやつだっぺよ。
822: 2017/06/29(木)19:57 ID:N4EfPMkk(1) AAS
特急は相双地域から東京まで乗り換えなしで行けるのがメリットだからいわき分断だとあんま意味なさそうなんだがな。
でも他ならぬJRがそうしようとしてたわけだしなあ。
823: 2017/06/29(木)20:20 ID:1uf/vQTa(3/3) AAS
>>820
651を騙し騙し使うんじゃないの?
特急じゃなくて指定席付きの快速になりそうな気もする
824: 2017/06/29(木)20:37 ID:LkyNOvao(1) AAS
651系付属は車椅子対応してないからそう長くは走らせられない
ましてや定期列車なら尚更
今回のいわき〜竜田運用変更ではどう対応するのか知らんが
825: 2017/06/29(木)22:07 ID:hfHrju1B(1) AAS
帰還困難区域を通過する電車は、窓が開かない車両でなければ
826: 2017/06/29(木)23:45 ID:i+ODr8ZE(1) AAS
651系がいわき〜竜田で復活!
常磐線単線区間に再び651系が戻ってくる
普通列車としてだから乗り鉄にとっても朗報
827: 2017/06/30(金)05:54 ID:lMCTvFRS(1/2) AAS
>>806
>>807
黒磯〜仙台で一番雪が多いのは、断然福島〜宮城の県境。
白河付近も常磐線沿線ではありえないくらい多いけど、
福島市、郡山と比べてそんなに多いってわけではない。
ただ気温が低いから、積もりやすく溶けにくい。
828(1): 2017/06/30(金)06:02 ID:N3BL8NX6(1/2) AAS
>>818-819
2本目
仙 台 7:14-いわき 9:17
いわき10:26-仙 台12:23
(仙 台14:00 臨時)-
3本目
いわき12:10-原ノ町13:09
原ノ町15:09-いわき16:14
4本目
- (臨時 仙 台14:09)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s