[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2017/04/06(木)09:11 ID:orIh/ptF(1/2) AAS
前々スレ
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 13◆
2chスレ:rail
前スレ
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 14◆
2chスレ:rail
230(3): 2018/03/12(月)03:32 ID:1mzUmwZy(1) AAS
三宮と鈴蘭台を乗り換えなしで結ぶ路線が欲しいな
勿論神鉄と直通で
開業後も新開地〜湊川〜鈴蘭台間は存続
271(3): 2018/03/20(火)20:25 ID:ltQ4yu5a(1) AAS
肝心の新型車両もなんともいえない古臭いデザイン……投票したの誰だよって言いたくなるわ
聞く限り不評だから組織票かと思ってしまう
274(3): 2018/03/21(水)16:56 ID:1fZiUC/3(1) AAS
板宿
before
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
after
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
362(4): 2018/05/22(火)13:39 ID:kisEiBk/(1) AAS
6000形車内
Facebookリンク:Kobe.Ensen.navi
473(3): 2018/07/04(水)17:05 ID:NQoXo37e(1) AAS
神戸新聞NEXT|総合|地下鉄と阪急直通 神戸市長「三宮で接続可能性高い」
2018/6/26 06:20
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
神戸市営地下鉄西神・山手線と阪急神戸線の相互直通(相直)構想を巡り、同市の久元喜造市長は25日、実現できるかどうかの検討段階にあると前置きした上で、
接続地点について「三宮の可能性が一番高いのではないかという議論が実務的な協議の中で行われている」と明らかにした。
667(3): 2018/09/20(木)09:09 ID:5k0P9qaj(1) AAS
神戸市地下鉄、震災以来の「快速」検討…阪急との乗り入れ視野
外部リンク[html]:www.sankei.com
神戸市が、市西部と中心部の三宮や新神戸を結ぶ市営地下鉄西神・山手線で、平成7年の阪神大震災以降運行を取りやめていた
快速電車の復活を検討していることが19日、分かった。待避駅の改修工事などに数百億円規模の投資が必要だが、将来的な阪急電鉄との相互直通運転を視野に入れている。
同線は震災前の5年7月から午前10時〜午後5時に限って快速電車を運行。西神中央駅から新幹線と接続する新神戸駅まで
通常32分の所要時間を26分に短縮して結んでいた。しかし、普通を追い抜く待避駅が名谷しかなく、本数の多い朝夕のラッシュ時に
運行できないことから、震災後に運行を停止した。
市の案では、新たな待避駅を設けるために上沢など複数の駅施設を拡張。早ければ31年度にも沿線需要や工事費の本格調査を行い、5年後の実現を目指す。
快速復活の先には、市営地下鉄と阪急神戸線の相互直通運転を見据えている。直通運転の計画は16年に国土交通省の審議会で答申されており、
三宮付近で接続して西神中央駅から阪急梅田駅まで直通させる。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*