[過去ログ] 東京本社から大阪支店への左遷を命じられ、阪急など各社で支線直通が少ないのに驚いた [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2017/05/02(火)11:41 ID:y6x7/v9a(1) AAS
AA省
11: 2017/05/02(火)14:30 ID:WN4PWA2P(1) AAS
>007
大阪は極端な左遷ではなくても行き止まり(あがり)ポストも多いんだよ
役所や会社によっては大阪支店長(局長)は、もう上がり目なしで定年を迎えること多し。
東北は、そこまでの年次にいかない人なので、まだカムバックの可能性あることも多い
12(1): 2017/05/02(火)19:00 ID:VxBD/YLe(1) AAS
>>4
だったら伊丹線の存在理由って何?
13: 2017/05/02(火)21:13 ID:X0KXFWGK(1) AAS
>>12
知らんが支線の沿線住民の利用が多いんじゃないのか?後は梅田方面も有るだろうが伊丹←→三宮なら阪急も選択肢に入ると思うが。
14(2): 2017/05/03(水)11:17 ID:Lga06Qdw(1) AAS
>>1
JR 大阪→伊丹 所要時間13分(快速) 240円 乗り換えなし
阪急 梅田→伊丹 所要時間25分(乗り換え時間含む) 220円 乗り換え1回
場所にも寄るだろうがどっちが良い?
15: 2017/05/03(水)12:48 ID:5mxNCmMW(1) AAS
大阪には大阪大学、府立大学、市立大学
大阪が3つある
大学は直通運転が少ないのに驚いたろ
16(1): 2017/05/03(水)13:34 ID:oCd5nh09(1) AAS
東武は亀戸線にも大師線にも越生線にも直通なし、宇都宮線にも佐野線にも、果ては本線太田以北までほぼゼロ。
京成は金町線完全分断(つい最近)。
西武は拝島線、豊島線以外ほとんど本線から直通なし。
…
17: 2017/05/03(水)15:50 ID:rOa333x8(1) AAS
阪急(犯珍も含む)の場合『イコカ』に入っていないのかよ・・・・
の方が問題なんだが・・・・
18: 2017/05/03(水)16:04 ID:k4R+G9Fv(1) AAS
>>14
双方の駅は1km近く離れてあるから、
蒲田へ行くのに東急使うのかJRなのか京急使うのか聞くようなもんだな。
19: 2017/05/03(水)19:10 ID:k7jMjvMh(1) AAS
>>16
西武有楽町線なんか池袋線と直通しないもの自体1本も無いんだけど
あとは秩父線も全列車が飯能までは乗り入れている。
(池袋線との境界は吾野、飯能方からの吾野行きは少ないながらもあるけど)
20(2): 2017/05/04(木)06:48 ID:TsRAV6Eo(1) AAS
>>14
昔はそんな伊丹へ梅田直通もない阪急でも圧倒的に優位だったってことか?
どれだけ阪急ブランドが高いのか、旧国鉄が糞だったのか
21(1): 2017/05/04(木)06:54 ID:WQQzEr3s(1) AAS
東京本社の国鉄は関西私鉄にボロ負け。
22: むむっ?!んん... [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/05/04(木)09:15 ID:c8NaN8sr(1) AAS
AA省
23: 2017/05/04(木)09:35 ID:qEToupeb(1) AAS
>>20
いや明らかにJRだと思うんだが…スレ主にどっちが良いか示しただけ。
関東から来たみたいだから分からなかったんだろうけど。
24(1): 2017/05/04(木)09:51 ID:QvaNzRdu(1) AAS
板違い
お国自慢板に行け
25: 2017/05/04(木)11:13 ID:nSvs5lVL(1) AAS
>>24
お前が板違い。鉄道に関しての自慢や貶し合いなんだからここで良いんだよ。
26: 2017/05/05(金)02:08 ID:loKwt6Tm(1) AAS
>>1
左遷を苦にして自殺しろ
電車には飛び込むなよ
27: 2017/05/05(金)19:59 ID:9indFg9A(1) AAS
名鉄に勝てる路線なし。
まぁ小田急や西鉄も直通はたくさんあるけど、なんか支線直通ってイメージじゃないな。
相鉄なんかはほぼ100%?
28(1): 2017/05/05(金)20:26 ID:5J+22RtW(1) AAS
>>20
後者。
国鉄時代(末期を除く)の福知山線は非電化で、しかも地域内輸送のことなんてこれっぽっちも考えていないダイヤだった。
宝塚で「大阪行き」のボロ客車を降りた乗客が阪急の「梅田行き」に乗り換えた(そのほうが早く着く)という、冗談みたいな話もあったくらい。
JRになって、阪急から客を奪おうとスピードアップに躍起になった結果何が起こったかはもうご存知の通り。
あれからもう干支が一回りしたのか‥‥
29: 2017/05/07(日)06:38 ID:JwpOgakS(1/2) AAS
東京の直通はなんか不自然なんだよな
お金をふんだんに使ってる感じだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*