[過去ログ] 東京本社から大阪支店への左遷を命じられ、阪急など各社で支線直通が少ないのに驚いた [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 2017/05/02(火)08:42 ID:FjIculTK(1/3) AAS
阪急梅田から伊丹まで行こうと思ったんですよ。
もともと乗り換えが嫌で、多少待ってでも直通で行きたいんで
伊丹レベルの駅だから、直通があると思って、1時間ほど待ってたんですけど
くるのは神戸方面の電車ばかり
さすがにこれ以上は待てないので意を決して駅員に声をかけたら、
塚口で乗換えろとのこと
しかもその塚口でも対面で乗り継げるわけでもないし散々な思いですよ
ゴールデンウィークに東京へ帰省して、京王では相模原線や高尾線はほぼ終日
直通運転を行い、直通でないものも調布、北野では対面接続を徹底している
という当たり前のことが実はすごくありがたい事なんだと痛感しました
省1
2(1): 2017/05/02(火)08:49 ID:FjIculTK(2/3) AAS
あとで調べたんですけど、北朝鮮(?)行きは堺筋線からの高槻市行きとクロスする形で
設定があるものの、それ以外の各線ではあっても朝夕の数本、しかも折り返し電車は
対面接続を考慮することなく、ピストン折り返しのようじゃないですか
京阪や近鉄も同じような傾向(長野線だけは例外みたいですけど)で、南海も泉北高速線以外は
直通なし
3: 2017/05/02(火)08:54 ID:FjIculTK(3/3) AAS
あ、関西空港がありましたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*