[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(1): 2017/07/01(土)21:05 ID:IFJdor9D(1/2) AAS
>>601
客単価を考えたら長野線なんかより特急街道の鳥羽線志摩線のほうが大事です
長野線なんか単価の安い通学客中心で
不動産開発も南海のテリトリーだし近鉄にとってほとんど価値のない路線
603(2): 2017/07/01(土)21:12 ID:IFJdor9D(2/2) AAS
>>591
短距離利用が主の路線なのに転クロ車両ばっかり来るクソ路線だからね環状線は
特に東側利用者なんか短距離しか乗らないからみんなわざと通路側に座って窓側の席が空いてることがよくある
ラッシュ時でもほんと非効率
そりゃ均等な混み具合になる323を選ぶわな
環状線は西の転クロ政策のいびつさがよく現れてる路線
あんな路線絶賛する西厨は頭おかしい
604: 2017/07/01(土)21:28 ID:ITpoIBVA(1/2) AAS
>>603
323系でも混雑は均等にならないだろう。
転換クロスがなかったらないで終日毎日雌車。西は環状線をおもちゃにしてる。
西の魔の手にかかれば潰されるかおもちゃにされるかどちらか。こんな会社に吉野線を任せるとか狂気の沙汰。
605: 2017/07/01(土)21:28 ID:ITpoIBVA(2/2) AAS
>>603
323系でも混雑は均等にならないだろう。
転換クロスがなかったらないで終日毎日雌車。西は環状線をおもちゃにしてる。
西の魔の手にかかれば潰されるかおもちゃにされるかどちらか。こんな会社に吉野線を任せるとか狂気の沙汰。
606(1): 2017/07/01(土)21:32 ID:jqqBtHEk(1) AAS
323系になってから、扉付近がやたらと混むようになった。
奥に詰めないから、余計に混雑する。
4ドア車のほうが良かった。
607: 2017/07/01(土)21:38 ID:C5jx6dCY(5/5) AAS
>>606
スマホが出回ってからは201系でも詰めなくなってしまった。とりあえず乗ったらすぐに立ち止まってつり革にしがみついてそこでスマホ。
奥入りたい人がいても知らん顔。奥に詰めたら負けみたいな感じ。
あいつらはサハE230みたいな広幅6ドア椅子なしでもドア周りでふんばるぞ。
608: 2017/07/01(土)21:53 ID:Wngv/hHf(5/5) AAS
>>602
河内長野駅乗降客数>志摩線全駅乗降客数
鳥羽駅ですら上ノ太子より少ない乗降客しかいないのに何を言ってるの?
609: 2017/07/01(土)22:00 ID:+HFmXY47(6/6) AAS
環状線スレと化しましたか(笑)
(しかし、いつから環状線は田舎者の乗り物になったんだ?)
さて長野線の宅地状況ですが、開発から50年近く経過していますので、住まれている方は仕事からリタイヤされた方が大半
で鉄道利用とは縁遠い方々ですね
開発中としては最寄り駅が富田林でバスで20分程度の所に「さくら坂」って新興住宅地がありますが、都心回帰と相まって自
然環境が気に入った人しか購入されないので、更地が目立つ有様です。
学校の方も高校は学区廃止と少子高齢化で厳しい状況ですしね
(初富は河内長野からスクールバスが出ていますし…)
610(1): 2017/07/01(土)22:16 ID:SvxD9JGy(3/3) AAS
伊勢志摩方面はほとんどが大阪名古屋からの特急客ですよ
長野線とは客単価が1桁違います
電車だけでなくスペイン村はじめ近鉄資本の観光地にたっぷりお金を落としていきますしね
611: 2017/07/01(土)23:51 ID:H9LIAD0b(9/9) AAS
スペイン村なんか修学旅行生しかいなかったぞ。
その修学旅行も最近は伊勢離れが顕著&長島に
流れたりでかなり微妙だと思うけどね。
612: 2017/07/01(土)23:52 ID:Mmw3XPJP(1) AAS
長野線はそんな路線よりも下なのを自覚しろ
613: 2017/07/02(日)00:13 ID:hxYjzq//(1/6) AAS
客単価もかなり微妙だね、大体影響距離も違うしな。
路線維持のコスト考えても一部単線で捌いてる事考慮すれば、
じつは優良路線かもしれないなw
614(2): 2017/07/02(日)00:33 ID:vu/WRg71(1/2) AAS
近鉄民の環状線への嫉妬は醜いのう
そら近鉄が社運を賭けて多額の資本を投じてこさえたスペイン村があの惨状で
環状線は別にJR西が一銭の金も出さずに勝手にできたUSJの輸送で儲けたおしてるからねえ
近鉄民はみなスペイン村はUSJにどうやったら勝てるかってテーマ作って
意見を出し合って真剣に議論した方がいいんじゃねえの?
615: 2017/07/02(日)01:00 ID:hxYjzq//(2/6) AAS
環状線自体に嫉妬なんか全く無いわw
設備的にもダイヤもむしろ劣悪だろう。
616(2): 2017/07/02(日)01:24 ID:HIWM0GMJ(1/4) AAS
俺は環状線なんて大嫌いだ。
高校時代はポンコツ103系に散々痛め付けられたからな。
煩いし、乗り心地は悪いし、冷房の効きも悪い、最悪な車両だった。
間もなく103系が引退するので嬉しくてたまらない(^O^)
617(1): 2017/07/02(日)06:09 ID:0q+UkaOm(1) AAS
>>616
そりゃ同時期に製造されていた6200系とかに比べれば差は歴然。
ペラペラの座席にゴツゴツしたコイルばね台車。
しかし、後釜もゴミというのがなんとも。
618(3): 2017/07/02(日)07:13 ID:yUo4cww4(1) AAS
>>616
ヒント
おっと、jr西日本への悪口はそこまでだ。僕が来たからここから先は一言も悪口を言わせないと言っておこう
619: 2017/07/02(日)08:36 ID:rpdMml0N(1) AAS
>>618
埼玉のバス小僧さん?
620: 2017/07/02(日)10:06 ID:X0SSxhS0(1) AAS
>>598
急行ではなく、準急が富田林止めじゃないの?
621: 2017/07/02(日)10:16 ID:J1gw3srI(1/2) AAS
>>520
公式のダイヤで御座います。
17:30〜20:00の間は富田林行きは急行で御座います。
外部リンク:eki.kintetsu.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s