[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2017/06/15(木)14:14 ID:9UpWkwlL(2/3) AAS
>>76
京王電鉄「馬車軌道と狭軌がおるでー」
東京都「うちはそれに加えて狭軌もおるがな」
西鉄「貝塚線がおるとよ」
JR東「新在直通区間に三線軌がありますが」
JR北「青函トンネル…」
81: 2017/06/15(木)14:17 ID:9UpWkwlL(3/3) AAS
>>77
振子抑止シリンダを常時加圧してもいいけどそれなら振り子車の意味ないからな
サンパーは振り子がなけりゃ単に保守しづらい厄介な車だよ
82
(1): 2017/06/15(木)16:15 ID:5/jvAH/6(1) AAS
吉野口から和歌山線経由大阪・京都行は論外だが、道明寺線・関西本線経由で大阪環状線方面乗り入れ列車は需要あると思う
臨時列車だけでも試してみる価値はある
もっとも、柏原に渡り線を設置する必要はあるが
83: 2017/06/15(木)16:38 ID:+4uyZRd0(1) AAS
古市←→橿原神宮前の折返と道明寺←→柏原を一本化してほしい
84
(2): 2017/06/15(木)16:46 ID:KERG8K+4(4/15) AAS
対奈良南部方面へ西日本に全くやる気が無いから無理だな。

仮に各社共同で南部で新たな需要を開拓するなら
奈良から飛鳥、吉野、そのまま折り返して
高野山方面へ向かう観光列車だろう。
時間的に短いという批判もある青い交響曲的な
列車を導入すると間違いなくヒットする。
85: 2017/06/15(木)17:00 ID:taEvRkCa(1/7) AAS
>>82
試すためにどんだけの手間ぁかかると思ってんだ
全くこれだから臭く、汚い鉄ヲタは困るんだよ
86
(1): 2017/06/15(木)17:01 ID:taEvRkCa(2/7) AAS
>>84
お前は自分の人生を成功させる方法を考えとけ
87
(1): 2017/06/15(木)17:06 ID:KERG8K+4(5/15) AAS
>>86
言われなくてもそうしてるよw
まぁ実際に奈良方面への観光誘致に関する仕事をしているのだが、
新今宮辺りを観光拠点化するという動きは
今のところ進んでいるからな。
まぁそのうち色々具体化するものもあるからお楽しみに。
88
(1): 2017/06/15(木)17:42 ID:taEvRkCa(3/7) AAS
>>87
色々やってる(2chでID真っ赤になるまでレスつけるとか)

草生える
89: 2017/06/15(木)17:51 ID:oxIZ/h1Z(1) AAS
「南大阪線」スレと他所を比較してる時点でナンセンスで邪魔ってことにそろそろ気づけよ
90
(4): 2017/06/15(木)17:52 ID:J5gXTJSv(1/4) AAS
JR吉野口経由の新大阪・京都行が費用対効果の面では最も現実的でしょうね
所詮吉野観光は季節需要ですから、改軌など固定資産に投資するのはリスクが大きい
人口も乗客数も右肩下がりの現在、ハードインフラよりソフトやアイデアで勝負すべきです
91: 2017/06/15(木)17:52 ID:43xyYhvS(2/3) AAS
>>58
南大阪線>>京都線
92: 2017/06/15(木)18:02 ID:KERG8K+4(6/15) AAS
>>88
まぁ久しぶりの休みだからな。
昔大和路スレでも観光誘致ネタで新今宮と飛鳥は注目しろよと
言ってやったのに相手にされなかったわw
結構面白いネタをいくつか持ってるので期待しな。
南大阪線関連だと今はやっぱり吉野〜明日香村に更に注目かな。
93: 2017/06/15(木)18:25 ID:KERG8K+4(7/15) AAS
>>90
まず吉野観光は季節波動が極端に集中しているのがネックなんでね。
偶然今ロープウェイが止まっているけど危機感が無いのかね、と。
昔は盆を除けばガラガラだった高野山なんて
今はフランス人で溢れているのは
密教を前面に押し出して高野山自体をソフト化する事に
成功したからに他ならない訳です。
また観光地では鉄道だってハードではなくソフト、
集客コンテンツの一つですよ。
94: 2017/06/15(木)18:31 ID:taEvRkCa(4/7) AAS
>>90
お前の頭では幼稚園児と勝負しても負けそうな感じだけどな

あっ、ていうかお前は元々負け癖のついた負け犬でしたか
すまぬ…すまぬ…
95
(2): 2017/06/15(木)18:33 ID:ixA0njZL(1/4) AAS
使った人間なら分かるハズ。
吉野ロープウェイなんて利用するのは足の不自由な人だけです。
あんなものに待って乗ろうとは思いません。
96: 2017/06/15(木)18:37 ID:taEvRkCa(5/7) AAS
>>95
お前をバイトでも雇おうとしない経営者がいないの間違いだろ
97: 2017/06/15(木)18:53 ID:ixA0njZL(2/4) AAS
本当の事を言われて人格攻撃なんて、吉野大峰ケーブル自動車の回し者?
98
(1): 2017/06/15(木)18:54 ID:Vv9bKurr(2/5) AAS
>>84
西は奈良なんかすべてやる気がないだろ。
王寺〜奈良ですら、古市〜橿原神宮前の特急を除いた本数より少ないんだから。
99: 2017/06/15(木)19:10 ID:KERG8K+4(8/15) AAS
>>98
でも新今宮難波界隈が今後更に外国人観光客の
拠点化する事は確定してますから。
嫌でも対奈良方面へ西は取りくまざるを得なくなります。
実際新駅構想もありますしね。またあべのが拠点の南大阪線も
当然移動手段の選択肢として有力ですよ。
明日香村や吉野へはバスに対抗出来る部分はありますしね。
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*