[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(1): 2017/06/15(木)12:17:35.18 ID:Vv9bKurr(1/5) AAS
>>67
しかし、東武や阪神みたいに実際計ってみれば自社より大きな車両が入れたということもある。
ただし、近鉄線内に287系みたいな糞ダサい上に安普請な車両はお断り願うが。
102: 2017/06/15(木)19:23:53.18 ID:Vv9bKurr(3/5) AAS
>>100
では逆に、空気と閑古鳥しか運んでいないわけでもないのに血も涙もなく本数を減らして乗客に不便をかける会社なんか信用に値しない。
184(2): 2017/06/19(月)13:01:21.18 ID:HlpTFZ6Y(1) AAS
吉野大峰ケーブルが人材不足と事故でかなりヤバイらしいが近鉄が買収とかするのかな?
265(1): 2017/06/22(木)18:19:54.18 ID:A4KdwRSH(1) AAS
とっくの昔に下水道整備してるが
吉野町、大淀町、下市町エリア
勿論へんえん部までは普及してないがそれくらいなら自然浄化可能
直接飲まないなら水浴びは十分可能
だいたいプールだってションベンウンコしまくり
塩素でごまかしてるだけ
潔癖症は温泉すら入れないだろうな
381(1): 2017/06/25(日)16:55:08.18 ID:lstQlR3N(2/2) AAS
鶴橋は近鉄つかないですね
388(1): 2017/06/25(日)19:15:34.18 ID:a3muWac+(1) AAS
>>367
とりあえず、新しい幕は先頭車両に集めて欲しいね
中間車はええから
456: 2017/06/28(水)08:21:04.18 ID:E5OrM01a(1) AAS
>>446
「ぼくのだいしゅきなかんさいほんせんをさびれさせたきんてちゅがゆるせない」と喚きたいのは分かるが、
関西本線が寂れたのは近鉄の各線に栄養を取られたからではない。もっと歴史を勉強しろ。
元々関西本線は関西鉄道という私鉄であり、名阪間の輸送では今の新幹線VS近鉄どころではないレベルの競争を官鉄(後の国鉄)と繰り広げていたが、
国有化された結果、東海道本線と競合するし、釣った魚に餌はやらないの論理で輸送改善の投資がされず、ずっと放置プレイされていた。
名阪という点と点の輸送では二重投資になるかもしれないが、途中の経由地が違うからそこからの需要を拾うために関西本線にも投資していたら結果は違ったかもしれないが、
広域輸送だけを見てローカル輸送を無視する国鉄の姿勢が原因でずっと見捨てられていた。
そんな中、参宮急行電鉄が開業して大阪から伊勢への輸送需要を奪われ、戦後は名古屋線改軌に名阪直通特急の運転と攻めの経営を続ける近鉄に対し、
関西本線は防戦一方、いや防戦すらしようとはしなかった。
579: 2017/07/01(土)10:19:34.18 ID:H9LIAD0b(4/9) AAS
>>554
まぁ奈良の宅地開発の場合、共同家庭菜園付き住宅地を提案している。
道の駅が混雑するのも新鮮野菜類への需要の高い証拠だからね。
また大阪市内近辺は家庭菜園用地は不足しているからね。
長野線や南大阪線奈良県側はその条件は適した場所が多い。
672(1): 2017/07/04(火)18:35:39.18 ID:vXLEfNFo(1/2) AAS
>>657
海外に行けば駅員の挨拶はおろか車内放送も駅構内の案内もろくにありませんよ
10分や20分遅れても謝罪や補償など一切ありません
鉄道とは本来、低コストの大量輸送手段なので、乗客一人一人に対する細やかなサービスは二の次なのです
グリーン車やファーストクラスの客ならともかく、単価数百円程度の小口客のクレームなど雑音でしかありません
939: 2017/07/17(月)15:35:15.18 ID:Dhpf1zCT(1) AAS
>>934
じゃあ、地味な設備改良案を。
あべの橋付近(駅〜引上線終端部)の線形、直線化とまではいかなくても
もう少し滑らかな線形に出来ないかな。1分短縮出来るかも怪しいけれど、
線形を改良出来れば有効利用出来る土地は確実に増える。
976(2): 2017/07/18(火)16:29:00.18 ID:8RuONCL/(1/3) AAS
>>974
あそこの辺りは古墳群の近くだから掘ったら何が出てくるかわからんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s