[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): 2017/06/14(水)19:24:05.33 ID:W45j5XrJ(2/3) AAS
電車特急だからスイッチバックなど問題ではありません
吉野線は非電化でしたっけか?
43: 2017/06/14(水)19:43:59.33 ID:QrTKDR8d(2/2) AAS
固〜い意固地が〜思〜いを〜込〜めて

語〜りつくせぬ 妄想の〜日々〜♪
334: 2017/06/24(土)17:58:58.33 ID:jZ0PvBqh(2/3) AAS
>>318
要らん子はお前だ。
鉄道はお前みたいなキチガイの為にあるのではない。
348
(2): 2017/06/25(日)07:43:58.33 ID:/aX86gTV(1/4) AAS
2chに多い廃止廃線厨なんて会社からすると即ブラックリストだろ。
列車妨害されないか心配だし、実際南大阪線でも何件かあった。
393
(1): 2017/06/25(日)20:12:29.33 ID:jfGkLF1I(1/2) AAS
>>382
もう三回は書いた気がするが、藤井寺の件はこうすれば解決なんだよ。
「上り普通は1番線から直接発車」
488: 2017/06/29(木)11:08:58.33 ID:4Wqf93rl(1) AAS
>>486
よくわからん理屈だな
橿原神宮前で下車して奈良交通乗るというならまだしも
496
(2): 2017/06/29(木)20:11:09.33 ID:s+fFSdHj(2/2) AAS
特急はもう一時間に一本でいいよ
桜の時期限定特別ダイヤをくんだほうが良い
639: 2017/07/02(日)19:10:17.33 ID:VCN2reZK(2/3) AAS
>>610
志摩線と長野線では乗降客数も桁違いだよ。
647: 2017/07/02(日)20:51:41.33 ID:hxYjzq//(6/6) AAS
>>645
いや、南大阪線経由予定だよ。金森や種田が取締役に入る
昭和4年以降既に大鉄は大軌傘下だから。
元々種田は高田辺りで和歌山線に乗り入れ等提案してるが
電化等の問題もあり大鉄乗り入れを画策。
昭和13年にあべの駅大改装してる時点で念頭にはあるだろう。

昭和13年度設計の2227系と1400系は実際狭軌用モーター積んでるし、
付随車ク3110、ク1500にも準備工事もされていたよ。
893: 2017/07/15(土)14:58:41.33 ID:Zja3Jpvr(1) AAS
>>889
avocadoだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s