[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2017/06/15(木)20:39:37.74 ID:Q3ahsTaI(3/3) AAS
>>90
吉野の観光需要は季節限定と簡単に決めつけてて、本当の観光開発なんてできないし。
192
(3): 2017/06/19(月)17:19:17.74 ID:xfMbHolZ(1/2) AAS
>>188
天王寺>>>>京都

天王寺は関空・新大阪・梅田・なんば・和歌山・奈良方面へ一本、全国各地や伊丹空港へもバスが発着。
乗客数やターミナル規模を考えても天王寺を捨てて京都という選択はあり得ないよ。
213
(1): 2017/06/20(火)11:27:44.74 ID:roYWNPRz(1) AAS
>>208
松原市や門真、寝屋川といった低地も人口が激減しているんだけどな
そのうえこの界隈は自転車やバイクで通勤する人が多いから
人口密度が高くても鉄道利用にはあまり結びつかない
269: 2017/06/22(木)19:35:32.74 ID:msPteaWR(2/2) AAS
>>267
JR関連のスレなら西信者や工作員のそういった人格攻撃は日常茶飯事。
419: 2017/06/26(月)18:29:23.74 ID:rqurrX53(2/2) AAS
分割、併結が発生するからなぁ。。。
(運用は少ないですが)弱冷房車を女性専用車にしたら
811: 2017/07/12(水)07:59:28.74 ID:c5RFIVSr(1/5) AAS
>>810
阪急オタにも京都線を認めない奴が居るのと同じだな。
井の頭線を認めない京王オタとか、瀬戸線を認めない名鉄オタ…
955
(1): 2017/07/17(月)20:40:33.74 ID:Ym/3FLBA(1/2) AAS
>>952

確かに今の時代は橿原神宮目的の乗客も少ないと思う。

吉野山は昔からの観光地でこちらがメインかも知れない。

四線化なら可能だろ

ところで吉野ケーブルはどうなったんだろ
983: 2017/07/18(火)20:07:35.74 ID:C7KVrr6n(2/2) AAS
普通の経済観念を持ってれば意味を成さない無駄金に投資するバカは居ない
スマートタウン計画があるとか大規模開発の流れがあるならまだしも
現状の地元民しか利用しない観光誘致も出来ない駅に誰が金を出すん?

高架化の話題もあるが結果地中を掘り起こすわけやし
その時点での掘削作業にはお隣の羽曳野市が首を突っ込んでくる

946も書いてるがそもそも4番線を優等列車が通過するロスタイムがそんなに激変するんか?
3番線を悠々通過して何秒縮まるわけ?
そんなに1分1秒を争うようなら大阪市内に引っ越せよ田舎もん
990: 2017/07/18(火)23:09:59.74 ID:fcgYQpDq(3/4) AAS
>>985
高鷲まで高架化する場合は羽曳野市の市域にかかるんだよな
当然費用負担も発生する

だからお前は臭く、汚い鉄ヲタなんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*