[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2017/06/15(木)18:25:01.89 ID:KERG8K+4(7/15) AAS
>>90
まず吉野観光は季節波動が極端に集中しているのがネックなんでね。
偶然今ロープウェイが止まっているけど危機感が無いのかね、と。
昔は盆を除けばガラガラだった高野山なんて
今はフランス人で溢れているのは
密教を前面に押し出して高野山自体をソフト化する事に
成功したからに他ならない訳です。
また観光地では鉄道だってハードではなくソフト、
集客コンテンツの一つですよ。
170: 2017/06/18(日)16:56:52.89 ID:an3j0S3g(3/3) AAS
>>168
可哀想に、あなたの脳内は南北朝時代で思考停止してしまわれたのですのね
平成末期より謹んでお見舞い申し上げます
175: 2017/06/18(日)18:03:34.89 ID:o4cUyfx3(5/5) AAS
>>174
大阪王将と京都王将の関係みたいなもんだからな
864: 2017/07/13(木)23:38:54.89 ID:ZDHqm1+n(1/2) AAS
その阿部野橋の駅名由来も大関西本線の掘割を跨ぐ橋にちなんでつけられている
親と同じ駅名の天王寺にするのは恐れ多いという配慮だろうな
892: 2017/07/15(土)14:57:28.89 ID:zvWbCAZc(2/2) AAS
>>890
おまわりさん!この人です!
947
(2): 2017/07/17(月)17:45:24.89 ID:uPSY4/Cz(2/4) AAS
各停が1番線から直接折り返せば良いだけのこと
それか全便古市折り返しにして土師ノ里道明寺を準急通過駅とする
この2駅より長野線の方が数倍の需要があるからそちらの速達化の方が利益は大きい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s