[過去ログ] 近鉄南大阪線系統スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(1): 2017/06/18(日)07:38:45.90 ID:AQAGYiVE(1/2) AAS
>>78
厳密には私鉄じゃないが都営地下鉄とか東京メトロもそうでは?
310: 2017/06/24(土)12:03:12.90 ID:rh1GT4YQ(1/3) AAS
そろそろ「聖地巡礼=アニメーション」の図式から脱した方が良いかと。
個人的に聖地巡礼の原点となった作品は「二十四の瞳」や「坊ちゃん」なんかが最初では?って思っています。
478: 2017/06/29(木)07:50:37.90 ID:F8b1a+DW(1/3) AAS
>>477
お前の人生もオワコンだけどな
あっ、お前の母ちゃんのくっさい八つ口からオギャアと生まれ落とされた瞬間からお前の人生オワコンだったな
すまぬ…すまぬ…
526: 2017/06/30(金)18:43:14.90 ID:r7qdwwal(2/4) AAS
>>524
そういう問題ではありませんよ
阿部野橋は基本的に到着駅であって、ここから乗って南大阪線沿線の目的地に向かう客は多くありません(学生は除く)
域外から幅広く集客可能な駅はやはり新大阪や京都、名古屋などの長距離路線のターミナル駅です
585: 2017/07/01(土)12:08:13.90 ID:H9LIAD0b(6/9) AAS
南大阪〜長野線は路線としての潜在的能力は
関西圏でも高い方ですよ。沿線には学校も多いですしね。
藤井寺球場が中途半端な存在のまま球団が消えたり、
有名なPL野球部が消えたのは痛いですが。
改めてスポーツの聖地的な物が欲しいですね。
芸大があるなら古市や富田林辺りがクリエーターの
街にと期待したいところ。
674: 2017/07/04(火)21:17:36.90 ID:jJrAcpqy(1) AAS
>>672
ここは日本です
海外がどうなっていようが関係ありません
出羽守は迷惑なのでお引き取り願います
957(1): 2017/07/17(月)20:43:16.90 ID:NwHuyrxn(1/2) AAS
>>954
藤井寺1号線には上り出発信号機もないし藤井寺1号線ー上り本線ー下り本線に至る分岐器もない
あっ、河内松原上り場内近傍に非常用渡り線があるから藤井寺ー河内松原間は線路閉鎖して全ての踏切に保安要員立てて逆線運転するんでしたかwww
すまぬ…すまぬ…
972: 2017/07/18(火)12:57:45.90 ID:BFFpALlR(1) AAS
同和事業とかいう訳の分からん公共事業よりは高架化の方が遥かに有意義
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.670s*