[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2017/07/27(木)08:12 ID:6Yw/OeId(1) AAS
>>524>>529
323系が最高速度100kmなのは大阪環状線の最高運転速度が100kmだから
ただそれだけ
全閉IM出力の制限とか関係ないよ
538: 2017/07/27(木)08:30 ID:UsivDVIU(1) AAS
じゃあ、設計最高速度がナンボって出てないのは?100km/h以上出せないからでしょ。
539: 2017/07/27(木)08:31 ID:YXw9p+xx(1) AAS
大和路線沿線民は「俺の使う路線は素晴らしく偉大な存在で、常に特別扱いされるべき」と特に根拠もなく思い込むという自己愛性人格障害に罹患している奴が多いね。
540: 2017/07/27(木)09:08 ID:8N0nFwN7(1/6) AAS
塚口尼崎間で120km/hで特攻した教訓から、通勤電車である323系の最高速度は、
103系と同じ100km/hに抑えた。
541(2): 2017/07/27(木)09:20 ID:P/fMzshs(1) AAS
>>514
何で207を103で置き換えという事態になったんだ?
事故廃車代替なら同数の207を新製とかできなかったのか?
(九州は813が事故で8両廃車になったが、代替でほぼ同数の813が新造された)
542(2): 2017/07/27(木)09:22 ID:KyWMZjbL(4/17) AAS
>>529
もうね、理由がむちゃくちゃ。
しなかった理由、ブレーキが理由で速度向上しなかったのはあるけど、出力不足でやらないなんてない。
ブレーキは120km対応なんだから、できるで終わり。
あと全閉IMが理由とか頭が悪すぎる。
全閉IMでも100km/h以上の走行性能を持つものはあるし、阪急1000系は120km/hどころか130km/h対応。
君は反対反対なんでも反対なだけで、その反対をする理由、根拠が一切無い
543(1): 2017/07/27(木)09:25 ID:KyWMZjbL(5/17) AAS
>>531
交番検査はモリに持っていけばいいって言ってるんだけども。
あと、イレギュラーに対応するためには、それなりの体制がいるってことは変わらない。
常在整備をできる人員を配置はしていないとしても、即応できる体制はとってるんだから、
だからこそ土壌があると言っている
544(1): 2017/07/27(木)09:37 ID:8N0nFwN7(2/6) AAS
>>541
207は425当時製造終了で321の開発が始まっていたな。で、321が予定より1編成多く製造されたはず。
545(2): 2017/07/27(木)09:45 ID:KyWMZjbL(6/17) AAS
>>532
201/103系快速なぞ、完了が一昨年年度なだけで、かなり前から221系に差し替えを開始している。
いわば、環状線内運用の拡大も続いていて、
同時にこれは環状線103系運用の置き換えも兼ねているようなもの。
環状線323系が入らないのは、足回りの120km/h対応工事が行われいない、
221系との座席装備が違うことが理由と思われる。
大和路線向け323系云々の話とは別問題。
あと、一つ誤解があるようだが、自分は大和路線に入る新車が絶対に323系であるとはしてない。
最初から主張は大和路線には221系の流用ではなく、新車の一括導入という主張。
その新車は323系や227系の設計を流用した新形式車輌かもしれない。
省4
546: 2017/07/27(木)10:09 ID:4QLwiJJE(1) AAS
阪急8300更新車は全閉IMでも、323と同じ起動加速2.8で最高速度130kmだよな。
これで、323が120km出せないっていう馬鹿がいることに驚き
547: 2017/07/27(木)12:31 ID:KpWfguo2(1/2) AAS
>>542
今の時代、意図的に性能ケチらない限り120km/hくらいはどれでも出せるでしょう。
>>543
基盤整ってるから簡単にすぐできるではないよ。
別問題だって他の人も言ってると思うけど
>>545
自分の理屈だといますぐできるって意味なんでしょう?
今時100km/hどまりの足回りなんてありえんよ。
何も手を加えずに120km/hくらいできるでしょう。
548(1): 2017/07/27(木)12:34 ID:H6gnAnCu(1/9) AAS
大和路線ユーザーは阪和線に新車が入って相当悔しがってるな
549(2): 2017/07/27(木)12:40 ID:h7zjopVm(1) AAS
221は223や225と同等のステンレス塗装に塗り替えるべし
550(1): 2017/07/27(木)12:41 ID:Z0v163Bv(1/2) AAS
>>544
結局予定より3本多い39本作られてなかったか?
201系+205系が36本だったし
207系の補充を含めたら追加は2本か
551: 2017/07/27(木)12:41 ID:+dE/DpAc(1) AAS
?
552(1): 2017/07/27(木)12:43 ID:KpWfguo2(2/2) AAS
>>545
そういやキトの配置と矛盾してないか?
頭の中に僕の車両計画があるんだろうから具体的にしめしてよ。
大体合うじゃなく、奈良に何系、何両編成が何両導入されて、何両転属して、どうなるか
それだけ主張するなら明確に出せるはずだと思うが
車両計画で大体なんて許されないよ
553: 2017/07/27(木)13:07 ID:910tM4H4(1) AAS
>>541
多分813は2連を3連化するために中間車増備があったから、その抱き合わせで事故代替車を作ったんだろう。
554: 2017/07/27(木)13:10 ID:H6gnAnCu(2/9) AAS
AA省
555: 2017/07/27(木)13:11 ID:H6gnAnCu(3/9) AAS
AA省
556: 2017/07/27(木)13:14 ID:H6gnAnCu(4/9) AAS
奈良 18,071 鳳 18,001
奈良でさえも鳳より70人多いだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s