[過去ログ]
JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: 鶴にゃん [sage] 2017/07/22(土) 19:00:51.94 ID:D4JUub/n まあ東海道の10連も近いうちに出るだろうがな。 昼間の8連も随分増えて4連で走ってた昔が嘘のようだ。 特に三河の伸び方が尋常じゃないんだよな。 刈谷・岡崎の2つがすごく引っ張ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/242
243: 名無し野電車区 [] 2017/07/22(土) 19:08:20.65 ID:cdadXGuz 編成が変わるのってダイヤ改正に合わせてだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/243
244: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/22(土) 19:16:06.26 ID:foYxiOVM 大垣は8両固定編成を投入すべき 新型で311と313-0を一気に置き換えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/244
245: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/22(土) 19:20:04.79 ID:TX+dvU0V >>244 8両編成でトイレ1か所とかだと不便だお(´・ω・`) 2か所にするなんて、どうせありえないだろうし・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/245
246: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/22(土) 19:57:50.80 ID:aRmAqMoa >>244 大垣も神領も編成で検査を受ける際は6両がマックスなので8コテは無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/246
247: 名無し野電車区 [] 2017/07/22(土) 20:05:52.46 ID:KtMIHgLd >>240 鉄ピクでしょ あれは中央線だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/247
248: 213 [sage] 2017/07/22(土) 21:06:57.69 ID:0KVAVnwN >>226 同じ理由なのは「予備車のプール」ね。 仮に1300番台を大垣に入れると「300・5300番台」「3000番台」「1300番台」と313系の2両編成だけで3種類のグループが必要でそれぞれに予備車を入れる必要あって効率悪い。 これが神領なら「1300番台ワンマン」「1300番台ツーマン」とグループが2つだけだし座席は全く同じだからツーマンの代走にワンマン入れても問題無い。 ここに武豊線用で入れて「1300番台ワンマン」のグループに入れて中央線と関西線で共通運用すれば予備車も抑えられる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/248
249: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/22(土) 21:34:26.54 ID:mordFBNL >>242 JR発足後の新設駅がほとんど8連までの対応なのに なに言ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/249
250: 名無し野電車区 [] 2017/07/22(土) 21:35:02.67 ID:cdadXGuz >>249 快速以上の話でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/250
251: 鶴にゃん [sage] 2017/07/22(土) 23:01:10.90 ID:D4JUub/n >>248 だから3000番台を静岡に転属させれば大垣はと「300・5300番台」「1300番台」の2つになるわけだが。 そもそも313は基本的にどの番台でもほぼ同じ性能を持っているし、 代走で211-5000が走るくらいだから座席はあまり関係ない。 武豊線に車両を送り込むには一旦名古屋の電留線に引き上げて分割作業を行い2+2にする。 瑞浪発名古屋行602M(名古屋着6:26)がそれだ。 その後東海道線の下りのダイヤに支障しないように3番線に入線させ、 名古屋発7:09の区間快速武豊行2810Fとなる。 その後武豊から区快2817Fで名古屋(9:11着)に戻った後、大府まで回送となる。 この名古屋〜大府の回送が営業運転にできないのが勿体無い。 それなら9:19発の大垣発大府行き902F普通(名古屋までは快速)を1300の2*2+1100の8両にすればいい。 つうか名古屋発7:09武豊行きってキハ75時代の名残であって別に無いと困るような運用ではないだろ。 何で未だに残っているのかよくわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/251
252: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 00:01:20.95 ID:7TIyFtIJ そもそも0番台(300含む)が失敗作だわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/252
253: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 00:08:54.29 ID:7TIyFtIJ 途中で送信してしまったorz 最初から東海道線にも1000番台を投入しておけばよかった。 投入当初はオールクロスシートに拘ったのかも知れんが、混雑度がプライドを上回ったために J編成を快速系統に惜しみなく使うようになってしまう結果に… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/253
254: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 00:50:21.09 ID:Sip/JCHP >>231 身延沿線から甲府・松本経由で長野へ行く需要ある? それも2社跨がりの直通列車で… それなら特定区間限定で特急料金が通算出来る特例作れば済む話では? まぁ、甲府〜富士見までの自由席特急券に信州特急回数券を用意すれば塩尻(松本)〜長野の自由席以外で空いてる指定席に乗れるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/254
255: 鶴にゃん [sage] 2017/07/23(日) 01:11:36.64 ID:9F4UvqzE >>252-253 あの当時は新快速が4両だった時代だぞ。もうすぐ20年だ。 東海自信ここまで在来線の利用者が増えるとは思ってなかったと言っているくらいだから 嬉しい誤算なんじゃないか。 一部ロングというのが名古屋にちょうど適している形なのかもしれんな。 0番台は311置き換えの際に1000番台に改造してもいいんじゃないだろうか。 ただし快速系統は全て5000番台で統一したいところ。 5000番台と5300番台を組み替えて4連として6+4の10連を組成すればいいな。 昼間は6両、夕方は4+4の8両とすればよい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/255
256: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 08:20:36.23 ID:DzDqo9Nb >>255 倒壊はよほどの事情がない限り(車いすスペース義務化対応とか)座席変更工事はしないし、1次はあと10年くらいでスクラップだからこのままいくだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/256
257: 名無し野電車区 [] 2017/07/23(日) 11:27:30.17 ID:Kwra5He1 全車両にSoftBank Wi-Fi設置キベンヌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/257
258: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 11:50:55.04 ID:6t1jQ0k7 オールクロスシートなら313の予備車不要だろ 211はロングシートだから排除になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/258
259: 名無し野電車区 [] 2017/07/23(日) 11:57:06.87 ID:Kwra5He1 >>258 せやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/259
260: 名無し野電車区 [] 2017/07/23(日) 12:42:02.03 ID:5o6V3RGK >>257 禿げはいらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/260
261: 名無し野電車区 [sage] 2017/07/23(日) 12:59:29.99 ID:Rn/kmBiQ 5000番台は立ちスペースが少ないから 何気に使えないゴミ編成 朝夕の名古屋駅には出入りしてほしくない位 米原〜大垣とか普通列車に幽閉でもしてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1498902551/261
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s