[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド55 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966(1): 2017/09/01(金)17:20 ID:Q3NWvG3+(2/2) AAS
これもデステネーションキャンペーンと関係あるのかな
来年はヲタも楽しめそうだ
967: 亀にゃん 2017/09/01(金)18:32 ID:Anf/vdPe(5/5) AAS
緩急接続の駅を見直して快速の方に誘導するんじゃないかな?
再混雑区間の現状は刈谷・名古屋・岐阜の3駅だけど刈谷・笠寺(追い越し)・一宮になりそう。
これで刈谷→名古屋と岐阜→名古屋は快速の方が早くなるので混雑度が増すよね。
普通は逆に混雑度が減るから編成はそのままでいいね。
>>962
24歳、学生です🐢
968: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3社のLTEを入れるべし] 2017/09/01(金)18:44 ID:S2luOhKN(3/4) AAS
汚物211系要らない
969: 2017/09/01(金)19:14 ID:AZhBjRH1(1) AAS
>>966
記事を読めばわかるはず。
970(2): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3社のLTEを入れるべし] 2017/09/01(金)19:15 ID:S2luOhKN(4/4) AAS
次世代試験車両開発あくしろや E993系見習えや
971: 2017/09/01(金)21:38 ID:Z17ulOnN(1) AAS
>>970
JR東海在来線車両スレッド56 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
自分でスレ立てるならテンプレしっかり作ってくれ。
全部コピペしてるから修正する必要あるじゃねーか。
972: 2017/09/01(金)21:57 ID:4wbXkPox(1) AAS
>>960
グロ
973: うさにゃん 2017/09/01(金)22:33 ID:8Cl2FDqK(6/6) AAS
新スレもたったことだしここは埋めるかー。
後でダイジェストまとめてブログにアップしとくわ!
974: うさにゃん 2017/09/02(土)01:13 ID:/WuBzI3E(1/7) AAS
10年前の妄想ダイジェストw現状厨の無残な敗北をご覧下さいw
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 15【塩尻】
2chスレ:rail
538 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 22:17:40 ID:AIIkL15o
>>534
神領にそんなに新車を入れたら静岡が車両足らない罠
中央線スレだからあえて書くけど静岡にロングはないと思うよ
車両スレの>>120から>>130あたりのメアド欄に情報置いといた
神領のしか興味ないから2300番台とか漏れにはわけわからん
975: うさにゃん 2017/09/02(土)01:17 ID:/WuBzI3E(2/7) AAS
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね
313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう
976: うさにゃん 2017/09/02(土)01:18 ID:/WuBzI3E(3/7) AAS
(つづき)
大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き
静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車
なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車
外部リンク:mimizun.com
977: うさにゃん 2017/09/02(土)01:56 ID:/WuBzI3E(4/7) AAS
大垣蔑視の現状厨、予想を外しまくるw
外部リンク:mimizun.com
339 :名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:57:00 ID:K7zL1BWQ
1100 4連転換クロス@大垣
1600 3連転換クロス@大垣
1700 3連ロング@神領
2300 2連クロス@静岡
2350 2連ロング@静岡
3100 2連セミクロス(ワンマン)@静岡
5000 6連ロング@神領
省1
978: うさにゃん 2017/09/02(土)02:07 ID:/WuBzI3E(5/7) AAS
正解なのに大垣の妄想と言われる始末(長いので抜粋)
外部リンク:mimizun.com
>大垣…6両・12本(オール転換)
>神領…4両・2本、3両・5本、3両(飯田線)・2本
>静岡…2両(ロング)・9本、2両(ワンマン)・2本、3両(ロング)・27本 となる。
>転属は、大垣から211・60両。373は東海あぼ〜んで、2本を一般用に転用。
>今の313と変更、トイレのバリフリ化で前の座席なし、方向幕からフルカラLED、強度向上、難燃化、6両はセミアクダンパの設置、P準備工事とか。
「信者」っつうか、「教祖」だしw
これはいかんな。完全にダウトだ。
いつの間にか飯田線用3両が神領所属に変わってるしw
省1
979: うさにゃん 2017/09/02(土)02:16 ID:/WuBzI3E(6/7) AAS
一宮爺は何がなんでも大垣にケチをつけたくて必死だった10年前w
外部リンク:mimizun.com
407 :名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:09:57 ID:RP4I8Og2
演芸場自演カキコの6連にセミアクダンパ設置って妄想もいいところだな。
せいぜい130キロまでしか出さない在来線快速用車両なんだからヨーダンパで十分。
外部リンク:mimizun.com
489 :名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:14:54 ID:+bkRzlOf
>>462
全く違う。
少なくとも中央ユーザーは、自線を明らかに不利益に誘導しようとしない限りは他線区を腐したりはしない。
省5
980: うさにゃん 2017/09/02(土)03:00 ID:/WuBzI3E(7/7) AAS
これは正論
外部リンク:mimizun.com
277 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:06:02 ID:rVX8UCDM
中央厨にありがちな傾向なんだが
「量」の話なのか「率」の話なのかをあいまいにしたまま
他の線区のラッシュを「たいしたことない」と切って捨てる傾向がある。
それが必要以上に要らぬ誤解と余計な軋轢を招いている。
981: 月橋杏子 「原奈津子」 2017/09/02(土)09:58 ID:+8KNVcXR(1) AAS
>>800-801 >>804 お前ら雨宮実りを陰湿ないじめをする たこやきブラザーズ 「磯崎源 沖島航介 砂山翔太」 でしょ
汚物 たこやきブラザーズ要らない
982: 2017/09/02(土)18:05 ID:ulwuem8+(1) AAS
>>970
池沼が無理してスレ立てなんかすんなや
まともにできないんならやんなクソが
983: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3社のLTEを入れるべし] 2017/09/02(土)18:07 ID:TaNRCEGt(1) AAS
次世代試験車両開発あくしろや
984: 2017/09/03(日)13:45 ID:PbNo9orK(1) AAS
JR東海の方針どおりに、早く在来線の車種を統一してほしいな。
313の新番台か後継車だと思うか…
それまで、211や213、311がどうなるか、妄想込みでスレが続くのか。
985(2): 2017/09/03(日)14:27 ID:1X+GOXv0(1) AAS
木曽地区の中央本線で東の211系に乗ったが、
東海もあんな風に少しだけリニューアルすればまだまだ使えるな。
と思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s