[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): 2017/07/19(水)14:00:22.39 ID:25qnL6nw(3/3) AAS
>>88
季節波動がある。それだから捨てるってのはどうなのかな?
現状、秩父だって宣伝は派手だが実際はまだまだ滞在型の観光地でもないし手軽な周遊の形態も無く、芝桜やら季節波動ありまくり
ハイキング客も少ないが大事な定期外客だ
360
(1): 2017/08/12(土)22:43:03.39 ID:ZmTa8vJ4(1) AAS
整備されたFS372の乗り心地は今でも最高。
よく揺れるが回復が遅いゆったり感が好印象。
最高速85km/h以上はさほど考慮されていなかったのかな?
西武線内の車両だと東急5050が硬い乗り心地だと思う。
529: 2017/08/19(土)23:28:36.39 ID:a670zCeH(1) AAS
ホームドア設置後は秩父鉄道直通は全て飯能始発で、接続を急行なりFライナーなりにする
543
(1): 2017/08/20(日)10:28:23.39 ID:PY2MC1Ui(2/2) AAS
>>541
だったら同じ原理で元加治〜狭山ヶ丘までの使いたい客のために急行のままで良いな
無理に快速急行にする必要は無い
618: 2017/08/21(月)13:35:44.39 ID:m3/fHjIo(1) AAS
新型特急の続報は車両完成前にあと1回くらいくるのかな?
644
(1): 2017/08/21(月)23:50:08.39 ID:VdfivI1L(1) AAS
20000系はパッとビジョン付ければ良い。
683
(2): 2017/08/23(水)18:13:27.39 ID:0GyqrGMg(1) AAS
>>677
長瀞は西武のテリトリーだろ
特急使えば西武の方が速い
東上に出る幕ない
いい加減にしろ、東上厨
844
(1): 2017/08/27(日)08:36:28.39 ID:rlZ3vvk9(1) AAS
今は座席が多すぎる車両は嫌われる時代だからな
20m級なら4ドアがデフォで有料列車にも4ドア車両が進出するようになった
フリースペースや座席幅拡大で座席数自体も昔より少ない
899: 2017/08/27(日)23:50:15.39 ID:WqpyDI/R(1) AAS
はよ夏休み終われ
918
(1): 2017/08/28(月)11:46:37.39 ID:3DaeakDl(1) AAS
>>916
ろくな観光地の無い赤字路線買収なんて西武は馬鹿な事しないよ。
952
(1): 2017/08/28(月)23:16:11.39 ID:n7dbafAz(1) AAS
>>918
ドライブ楽しむなら悪い場所ではないけどな。秩父
でも電車で行く人ってどんくらいいるのかが気になるな。大泉からだと関越と140通ったほうが楽だと聞くし、神奈川からだと場所にもよるだろうが圏央道と299使えば行けちゃうし。

>>938
機能は充実してても、背もたれ硬くて快適とは言いがたい。しかも一部椅子グラつくのあるし。
気合入れて作られた車両よりも5ナンバーのマークU乗ってる方が快適だと思えるのもどうかと。
トイレも短距離しか利用しない奴がかなり利用したり、混雑時はトイレを特等席にしたりしてる奴もいるけど、我慢できないのかね。体調不良ならともかく。

>>945
座面も広くはなってないようだ。前スレに書いてあったと思うが。
広さよりも揺れの方が気になるよな。E231系みたいな硬い揺れはないけど、直線区間でもやたらフラフラ揺れてる。
989: 2017/08/30(水)14:12:28.39 ID:/f/GltaJ(1) AAS
>>984
本当に弱冷車が必要な人が使えなくなるからダメだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s