[過去ログ] 近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 69  [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: (オッペケ Srea-iit4) 2017/07/18(火)08:56:10.63 ID:cn8rPvh9r(2/4) AAS
>>68
追記 急病人のため鶴橋に定刻より約12分遅れて到着。
75
(1): (スフッ Sd94-pdrj) 2017/07/18(火)12:29:57.63 ID:VXIaD+I3d(1) AAS
大阪しまかぜを西大寺迂回で運転しても良かったのでは?
スジに空きが無いから無理?
495: (ワッチョイ 8e0d-16zt) 2017/10/23(月)08:55:51.63 ID:+tXwq8Eu0(2/4) AAS
>>493
深夜、大阪上本町発・大和八木行あるし、
早朝、大和八木発・大阪上本町行ある。
510
(2): (オッペケ Sr85-h/8O) 2017/10/23(月)15:19:27.63 ID:r/yzGox0r(1/2) AAS
大和八木から名張行き、まもなく運転再開
696
(1): (ワッチョイ 5fb3-c3/r) 2017/11/11(土)03:40:33.63 ID:Oge2mp8w0(1) AAS
区間準急と準急を早く統合しろよ。準急はいらん
746
(1): (アウアウカー Sa49-mo+k) 2017/11/19(日)20:21:16.63 ID:/SbHmZbla(1) AAS
>>734
急行を全部青山町で切って普通1本だけにするか、名張で急行を4両にして毎時1本だけ中川まで各停化で十分すぎるだろあの区間は
大三〜川合高岡の4両化分なんか幅2m程度の板張りで十分だし

あと西青山は営業時間9時〜18時程度で問題ない
808: (ワッチョイ 47b3-Y/Ch) 2017/11/28(火)21:37:25.63 ID:rFjCAxWK0(4/4) AAS
実際隣りの五位堂が乗降数が多い分、高田より五位堂に特急停めた方がいいんじゃねぇってなってくるよな。
ちなみに五位堂と高田の乗降数が逆転したのは五位堂に快速急行が止まる少し前。
847: (ワッチョイ 7582-HgL3) 2017/12/02(土)10:52:12.63 ID:8+5ERgGl0(1) AAS
>>846
ハァ?R168?お前こそ無免やろ。
桜井はもはや中和幹線一択だろ。
879: (ワッチョイ 6d5d-n5Bi) 2017/12/03(日)23:04:04.63 ID:8Wa9Vj2F0(1) AAS
>>869
近鉄の十八番、遠近分離でしょw
海浜幕張に特急が停まって通勤快速が通過するのと同じだよ
983: (ワッチョイ 57b3-vQQM) 2017/12/12(火)00:47:37.63 ID:JD6jEcxb0(1) AAS
>>981
八木で西大寺行最終がずっと待機中
そして西大寺で新田辺行最終も未だ待機中
いつになるのやら…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s