[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(1): 2017/07/21(金)19:16 ID:IyPoLrrK(1) AAS
ギリギリまであんまり発表したくなさそう。
最近は鉄ヲタの暴走目立つし。
下手に目立って現場に踏み込まれてもいやだし。
215
(1): 2017/07/21(金)19:17 ID:7AZ/IqqA(8/8) AAS
新白河まで宇都宮線なんてことになったらそれこそ福島の鉄ヲタが大騒ぎになる
216: 2017/07/21(金)19:31 ID:lkqvJjSJ(1/3) AAS
ヲタどころか自治体まで巻き込んで大騒ぎになる=一度やったら後戻りできない@新白河まで宇都宮線

最終的にそうなるのだろうけど慎重に事を進めるんだろうな
217: 2017/07/21(金)19:33 ID:V2EQJsPk(1) AAS
ただE531のメリットは土休日になるんだろうなあ
ウインズ新白河があるし
218: 2017/07/21(金)19:34 ID:G/79ypd6(1) AAS
まず交直流車や気動車に置き換え。
次に本格的な切り替え工事では。
219: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/21(金)19:43 ID:pxnU1PII(3/5) AAS
ATACS導入あくしろや
220
(3): 2017/07/21(金)19:52 ID:6kQdkPGr(5/6) AAS
黒田原って言っても利用客500人前後の駅だからな。
黒田原以外の黒磯新白河間の中間駅は何処も100人割れ。
そこから宇都宮までの直通需要なんてたかが知れてるわな。

その辺り考えても基本黒磯〜新白河ピストンで今後当分固定だと思うがな。
現状乗務員も指令も黒磯で分かれてる訳だし。
出入庫運用で黒磯以南E531が客扱いする可能性は別として。
221: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/21(金)19:53 ID:pxnU1PII(4/5) AAS
E531系付属編成もっと増やせ
222
(1): 2017/07/21(金)19:56 ID:HFkmYfUb(2/4) AAS
>>177
現状のE531系付属運用は品川〜竜田、水戸線まですべてリンクしてる。だから今回増備された編成も同様、浜通りのド田舎から都心まで駆けずり回る。
223: 2017/07/21(金)20:03 ID:lkqvJjSJ(2/3) AAS
>>220
>現状乗務員も指令も黒磯で分かれてる訳だし。
その前提が崩れるかもしれないんだけどね
224
(1): 2017/07/21(金)20:36 ID:igWwqvNg(1) AAS
>>222
現状はそうだろうけど秋改正で3000番台だけ運用切り離されて独立運用になる
225: 2017/07/21(金)20:54 ID:HFkmYfUb(3/4) AAS
>>220
現状と比較しても意味のない話だよ。
需要なんて誰が考えてもたかが知れてる訳で。でもそれが永続的に新白河〜黒磯ピストンとなる理由にはならないと思う。
226
(1): 2017/07/21(金)20:58 ID:HFkmYfUb(4/4) AAS
>>224
3000番台はね。でも今回増備されたのは0番台だから現状の運用を踏襲すると思われ。
227
(1): 2017/07/21(金)21:06 ID:/pya8HV4(1) AAS
黒磯は直流電車が折り返したり、お召し列車運転時に配慮した配線にはするだろうけど、よくもわるくも普通の駅になるんじゃないかな。

直流電車 都内ー古河、小金井、宇都宮
一部時間帯のみ氏家、黒磯までいって折り返し
交直流電車 小山、宇都宮ー新白河
交流電車 新白河ー仙台方面
気動車 宇都宮ー新白河、郡山
みたいな感じに。
228
(1): 2017/07/21(金)21:09 ID:6kQdkPGr(6/6) AAS
直通しなくても黒磯で対面接続にすれば十分な気もするがな。今までみたいな階段必須よりはかなり楽になるだろ。
229
(1): 2017/07/21(金)21:11 ID:kSSnO4A4(1/2) AAS
>>214
月曜朝の運休があったり10月にダイヤ改正は迫ってる一方未だに工事自体の概要は公表してない点や
地元に何か話してるのかも怪しい(自治体を相手にしてるかさえ疑問だが)辺りに発表すると騒がれて困る内容があるんだろうなと疑ってしまう
230: 2017/07/21(金)21:16 ID:ialvsbZy(1) AAS
>>226
大爆笑
231
(3): 2017/07/21(金)21:19 ID:f3uKbVaJ(2/3) AAS
黒磯駅前に図書館移設してこれで高校生が長時間待たなくて済むってホルホルしてるとこに
構内直流化をぶっつけるあたり那須塩原市とはなんの意思疎通も図れてない気がする
232
(1): 2017/07/21(金)21:23 ID:GgAnw2IF(1) AAS
>>229
うまくいかない可能性もあるから保険かけているんじゃ?

>>231
自治体も用心深さが足りない気がする。
233: 2017/07/21(金)21:23 ID:lkqvJjSJ(3/3) AAS
少なくとも改正当日は現行の設備で対応
改正後のある時点でセクション移行
そうでないと改正日を固定できない(工事が予定通りできない可能性を想定する必要あり)

現行設備で面倒になるような思い切った運行体系の変更はできないな
しがらみのなくなる次回改正以降が注目
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s