[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2017/07/21(金)10:44 ID:vg4vONBK(4/5) AAS
>>182
常磐線は例え岩沼(仙台)まででもあんな装備いらないからな
福島浜通りや宮城の亘理は滅多に雪は積もらない
仙台は積もってもすぐに溶ける
だから651系でも問題なかった
185: 2017/07/21(金)10:44 ID:dqT9IyFt(1) AAS
今友部以南にも乗り入れている3000番台が水戸線・黒磯限定運用になる穴埋め+上野東京ライン増発用がK476K477
186(1): 2017/07/21(金)10:44 ID:vg4vONBK(5/5) AAS
>>182
常磐線は例え岩沼(仙台)まででもあんな装備いらないからな
福島浜通りや宮城の亘理は滅多に雪は積もらない
仙台は積もってもすぐに溶ける
だから651系でも問題なかった
187(1): 2017/07/21(金)10:49 ID:XuWQ1rWW(1) AAS
常磐は仙台までE531で統一しよう
188: 2017/07/21(金)10:55 ID:ngKW68dM(1/3) AAS
>>186
白河入った途端に那須とか日光の山の上みたいに積もる中通りとは大きく違うんですね。
189(4): 2017/07/21(金)10:59 ID:SF6n0lUy(1) AAS
新幹線平行のローカル幹線は
改悪にはなっても改善することはまずないよ
これある意味普遍的な真理
190: 2017/07/21(金)11:03 ID:ngKW68dM(2/3) AAS
>>189
特急と鈍行がほとんど変わらない千葉なんかとは違うんだよね。フル規格の新幹線が通ってるってだけで。、
191: 2017/07/21(金)11:21 ID:ba0JIa1m(2/2) AAS
>>189
JR都合で改善される事はあるだろ
192: 2017/07/21(金)11:41 ID:7AZ/IqqA(6/8) AAS
>>187
仙台側でE731を作るといいと思う
193: 2017/07/21(金)12:10 ID:SZnSaoix(2/2) AAS
>>189
だな。
悪くすれば3セク化だし。
黒磯以北3セク化されていないだけまだマシ。
194: 2017/07/21(金)12:33 ID:HCx2TTWe(1) AAS
束のホンネ「宇都宮以北3セク化したい」
195(2): 2017/07/21(金)12:35 ID:ngKW68dM(3/3) AAS
鉄道ジャーナル買ったけど。
黒磯スルー運転については東洋経済以上無かったな。
宇都宮以北とか黒田原駅についてのレポは意外と充実してる感じだった。
196: 2017/07/21(金)12:46 ID:L3U2L9v8(1/2) AAS
>>189
東北・上越新幹線開業から東京延伸の時期が国鉄末期〜JR初期の色々体面気にした頃だけに
上野口は在来線優等列車を一部維持、さらに普通列車倍増と異常なまでの厚遇だったまでで
その辺が一段落してしまった90年代後半以降にはこうなるのが決まっていたことだったのかもな
197: 2017/07/21(金)12:53 ID:L3U2L9v8(2/2) AAS
>>195
東洋経済のよりは沿線の記述増えたが黒磯の工事内容といい2018年以降にどうなるかはほぼなかったな
ファン誌に載ってた機関車交換の記事も今後のED75は南限が新白河より郡山な気がしてならないが…
198: 2017/07/21(金)13:54 ID:/DPc6ePx(1) AAS
2018年にどうなるかと言うより、今年の10月改正時点での運行形態で当分固定化するってことじゃないか?
来年3月の改正でまた変わるかもしれないが、宇都宮ローカルの205なんてまだまだ使いそうだし。
199: 2017/07/21(金)14:02 ID:nNnHAJF7(2/2) AAS
どーでもいいですよ🎵
200: 2017/07/21(金)14:07 ID:bB/Ujn6X(1) AAS
固定化するのはいいとして、
大幹線で減便はどうなるんだ。
わざわざキハ110持ってくるんだから
1本だけ減ったとかそのくらいにして欲しいな。
201: 2017/07/21(金)14:42 ID:co/qNbrA(1) AAS
>>171
既に実車が投入されてる極近未来の話と、ン十年後に実現できるかどうかの遠未来の話を一緒にするのは如何なものかと……
202: 2017/07/21(金)14:53 ID:TmKbzG/u(1) AAS
磐越東線のキハはサビで塗装がハゲてる車両が多い。
203(2): 2017/07/21(金)15:04 ID:l9TyatJz(2/2) AAS
日中1編成で往復にしても白河以北の既存ダイヤと整合性がとれなくなりそうだよね
減便の仕方がいまいち想像付かない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s