[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2017/07/20(木)05:07 ID:YGRnWr64(1) AAS
>>65
part2は今年の7月からだけど、>>65は昨年に終わっているので
今年の6月ころの1年は黒磯駅スレは無かったの?
76: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/20(木)07:51 ID:A51Y8rWw(2/3) AAS
気動車導入断固拒否
77: 2017/07/20(木)10:41 ID:NrYZ3XZd(1) AAS
でもキハ110は運行するとの発表がありました
78(1): 2017/07/20(木)10:43 ID:jgqlRi0T(1/4) AAS
昼間は2時間に1本でも十分だしキハ単行でいいんじゃね
79(3): 2017/07/20(木)11:35 ID:7Qj6F9Su(1) AAS
むしろキハの東京乗り入れ希望
ビル街の上東ラインの高架をディーゼルが駆け抜けるというシュールな光景をみたい
80(1): 2017/07/20(木)12:20 ID:4MtnoIhf(1) AAS
>>79
宇都宮線を110Km/hで爆走してほしいな
81: 2017/07/20(木)12:22 ID:7uZ+dDF8(1) AAS
むかし、常磐線のC62が走ってたじゃん
DCならば、房総のDC急行が新宿まで乗り入れてたし
82: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/20(木)12:36 ID:A51Y8rWw(3/3) AAS
>>78
>>79
>>80
タヒね
83: 2017/07/20(木)12:42 ID:BIc+CKlz(1) AAS
キハを東京に入れたくば宇都宮以南は電車併結にするしかない
84(1): 2017/07/20(木)13:26 ID:LUenVUHN(1) AAS
むしろじゃねーよバーカwwww
85(1): 2017/07/20(木)14:34 ID:H/gEm1cp(1) AAS
黒磯以北はキハのみになってしまうんだろうな。
86: 2017/07/20(木)15:13 ID:eCSkVVFa(1) AAS
>>69
空気が読めないんじゃなく、字が読めないんだろ?w
87: 2017/07/20(木)15:23 AAS
>>85
お前の妄想ではなw
88(1): 2017/07/20(木)15:44 ID:jgqlRi0T(2/4) AAS
「黒磯直流化」でJR東が新規投入する車両は?
常磐線などで活躍する「あの車両」が初見参
外部リンク:toyokeizai.net
89(1): 2017/07/20(木)16:59 ID:SAS3Huy8(1) AAS
まさか鉄道ジャーナル買わなくても記事読めるとはw
外部リンク:toyokeizai.net
>黒磯―新白河間と新白河―郡山方面の列車に分離され、両者が縦列に停車して同一ホームで乗り換える形となる。ホームもかさ上げされていた。
これもE531系の投入数を絞るためである。
90: 2017/07/20(木)17:22 ID:henfliA/(1/2) AAS
JRのプレス以上のことは何もなし
91: 2017/07/20(木)17:31 ID:+zMeU0cm(1) AAS
205系置き換えとかねえからな
92: 2017/07/20(木)18:02 ID:y6C4DXRL(4/12) AAS
>>75
無かったと思う。
93: 2017/07/20(木)18:07 ID:y6C4DXRL(5/12) AAS
>>89
県境区間で利用客が少ない。
E531の投入数を絞るため。
結局、分断じゃねーか(笑)
94: 2017/07/20(木)18:12 ID:9om+bwLg(1) AAS
那須町のことについて何も触れてないのは東洋経済が編集の際に省いたのか
それともジャーナルのレポートでも全く触れていないからか
ジャーナル本誌にも無かったら社会派の看板下ろしてもいいレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s