[過去ログ] 【鉄道路線・車両】‐南海電鉄車両総合スレッド part11【ワッチョイ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2017/09/24(日)07:53 ID:kHU8sA00(1) AAS
>>524
>>525
>>526
うるせぇんだよバカeo
528: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/24(日)10:51 ID:wynyQdK4(1) AAS
ATACS導入あくしろや
529
(1): 2017/09/24(日)12:44 ID:2+IiItBo(1) AAS
>>524
>>525
というか8000増備がままならないから、2000本線に持っていったんでしょ?
3000も同じ。

前にも書いたけど仮称9100はVVVF試作車の予定だったから車体は9000と同じだったんじゃないの?
泉北が5000を入れたから、方針転換しただけ。

泉北に関しては7000登場以降、検査も光明池で行っていたが、最近はまた千代田工場でやってるみたいだし。
530: 2017/09/24(日)14:13 ID:pVGYWsFY(2/3) AAS
>>529
2000転用せずN8000新造だったとて
そのN8000は当面4連口でしかなく

それこそ将来の課題として
7100-2次車置き換え開始の時点で
3連口の想定を採用するかどうか程度

仮称9100試作の企画当初は
9000ベース車体を基本にスタートしたが
それでも2000の件もあり
多少は意匠の印象を変える前提も
省6
531: 2017/09/24(日)14:23 ID:pVGYWsFY(3/3) AAS
それと泉北が
鉄道事業の直営分野を拡大した当時
車両の全般重要部検査は
光明池車庫内で実施するも
南海車両工業に外注委託

つまり南海資本傘下になり
施工する事業所が
自社光明池車庫から南海千代田工場へ
場所を変えただけというのが実態
532
(2): 2017/09/24(日)23:37 ID:rp76fH3E(1) AAS
>>510
>>512
っていうか6200系の時期に南海線用車両は新造されていないんだよね
もし南海線が1974〜1984年の間に新造車が登場していたら、それは6200系の鋼製車版だったろうか・・
>>511
>>526
そういえば2006年度に1000系増備という噂があったような・・
7037Fと7027Fは2005年の旧塗装復刻の時点で状態が悪く、そのまま廃車説が出ていたとか・・
533
(1): 2017/09/25(月)00:37 ID:TN0H04ip(1) AAS
昇圧の段階で
7000と7100により旧形車置き換え完了
もしその後に増備が必要となれば
本線向け6200として鋼製車体の7200が
一応は想定で準備されていたものの
その局面は来ず
534
(1): 2017/09/25(月)01:35 ID:tzcUYl3A(1) AAS
>>532
06年となると8000登場の2年前だから、1000を作ろうにもライン閉鎖だったはず。
>>533
本線の輸送人員が横ばいだったらしい。
535
(1): 2017/09/25(月)05:23 ID:5yvpFiBj(1) AAS
10年くらい前のテンプレに06年にまず7000系を14両廃車して1000系を10両増備するという噂はあった
536
(1): 2017/09/25(月)19:24 ID:8US3HYW+(1) AAS
7037Fは結構悪運強かったんだな
537: 2017/09/25(月)19:44 ID:1S6YURqw(1) AAS
>>536
7000系の中で一番大好きだな。
538: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/25(月)21:29 ID:vsG1fjam(1/2) AAS
汚物6000系南蛮輸出あくしろや
539
(1): 2017/09/25(月)21:35 ID:y9scX44r(1) AAS
>>534
まだその当時なら2300新造から日も浅く
1000-6次車ベースで製作可能な状況
540: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/09/25(月)21:42 ID:vsG1fjam(2/2) AAS
8300系増備あくしろや
541
(1): 2017/09/25(月)22:15 ID:rgGgop94(1) AAS
クロスシートでゆったり通勤したいです
542: 2017/09/25(月)22:22 ID:vSDIlhi5(1) AAS
>>541
特急乗れや
543: 2017/09/25(月)22:47 ID:6FcaNlar(1) AAS
>>539
確かに06年当時は(アルミなので話は違うけど)京急が600形ベースの1000形を作ってたし、同様に90年代ベースのステンレス作れるのは不可能ではなかったと思うけど。
ちなみに京急1000形が07年以降ステンレスになったのは東急がアルミ通勤車の生産を終了したため。

仮に南海線用通勤車も00年代に置き換えが進められていたら06年まで1000系増備車、07年以降8000系だったと思われる。
544
(1): 2017/09/25(月)23:17 ID:q6A1bWbI(1) AAS
>>494 >>532 >>535
っていうかこの時点で7000置き換える気があったんだな

関西では、60年代の抵抗制御車が南海6000・7000に限らず他社にも腐るほどいたんだし
(阪神と大阪市営は除く、JRでも103が60年代の抵抗制御車)
545
(1): 2017/09/26(火)00:00 ID:Qgqt5j8s(1/3) AAS
>>544追加
更に関西の103は初期型クハが多かった(なぜ初期型ばかりだった?)

2011年辺りまでは堺市内の鉄道は
阪和103初期クハ・南海線7000・高野線6000という60年代車が幅を利かせていたという事だな
546
(1): 2017/09/26(火)05:41 ID:tRwBQwJA(1/2) AAS
>>545
スレチだけど
山手・京浜東北線ATC導入で、早急に山手線用車のクハだけでも
ATC対応車に取り替える必要があったから。
低運転台車ではATC設置スペースがなかったとかで
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s