[過去ログ] 高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2017/09/12(火)23:50 ID:iwf/Hwtq(1) AAS
age
16: 2017/09/13(水)07:47 ID:9um3MnML(1) AAS
だれがハゲやねん!
17: 2017/09/13(水)15:37 ID:JcjxXYF4(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
話題が無くなってスレが過疎るのは運営してるのがつまらない会社だからなんだろうな
キハ85の後継が出場するまでもうスレ無くていいんじゃね
18: 2017/09/13(水)22:48 ID:4ly7kkSd(1) AAS
東海は行ってきた道を戻るしかないからしゃーない
周遊しようとしたら他社跨がないとダメだし
19
(1): 2017/09/13(水)23:54 ID:nyiMQPSY(1) AAS
キハ25の転クロ車って、なんか高山以北に優先的に投入されてない?
20: 2017/09/14(木)01:40 ID:UKh01Ymn(1) AAS
東海エリア完結で周遊できるのは東海道 高山 太多 中央西だけかな
関西 紀勢 伊勢も入れれば2ヶ所
21: 2017/09/14(木)07:58 ID:fTD+W6ma(1) AAS
別に列車で一筆書きする必要は無いから途中バスで観光地巡りして移動すればいいやん。
高山行って客は観光地巡りしながら木曽へ移動、列車は回送で木曽福島でお迎えとかいくらでも設定出来る。
22: 2017/09/14(木)13:55 ID:IgusTVwA(1) AAS
それ各々がバスで回ってひだとしなの乗り継げばいいだけじゃん
23: 2017/09/14(木)16:52 ID:WkRJ/IL5(1) AAS
それなら全部バスでいいじゃん
24
(1): 2017/09/14(木)22:29 ID:juEDExWE(1) AAS
久々に高山行ったら駅舎が新しくなっててびびったw
まあ金沢には負けるがw
25: 2017/09/15(金)07:31 ID:EfTPlubw(1) AAS
>>24
勝負にならん
26: 2017/09/15(金)10:08 ID:pxtHMexw(1) AAS
浦島太郎かよ
27: 2017/09/15(金)11:14 ID:zamlfd4d(1) AAS
まさかローカル線の中心駅と新幹線も止まる県庁駅の改修を比較するアホがいるとは
28: 2017/09/15(金)15:49 ID:JM6xkK4o(1) AAS
駅舎が改築された駅も多いけど、逆に木造駅舎が残ってる駅もまだまだ有るね
29: 2017/09/15(金)21:03 ID:6UvmBB5U(1) AAS
台風で運休が出るだろうな。連休中不運だが鉄橋破壊までにはならないでほしい
30
(2): 2017/09/18(月)17:40 ID:B1rODaOg(1) AAS
今度の土曜日(23日)、臨時のひだ81号が7両編成で運転されるみたいだけど何かあるの?
単に団体が入っただけかな。
因みに折り返しの82号は4両の模様。
31
(1): 2017/09/18(月)17:43 ID:z1efZedR(1) AAS
たった今那加〜長森を岐阜方面に走っていったひだ号、編成途中で85-1000番台と85-0番台が向かい合っていた。
車両を通り抜けできない。。。
32
(1): 2017/09/18(月)23:32 ID:qPijX+Lt(1/2) AAS
>>30
時刻表では9・10・11月の土休日は81号運転される予定だね。
7両での運転は団体かな?特に行事も無いし。
33
(1): 2017/09/18(月)23:39 ID:qPijX+Lt(2/2) AAS
>>31
その列車は16号と36号(大阪行き)の併結列車だな。
今は名古屋・大阪併結編成は貫通していないのか?それともたまたまか?
34: 2017/09/19(火)00:59 ID:dudXYgXU(1) AAS
>>33
通常は全列車で幌をつないでる
非貫通が中間に入るのはダイヤが乱れて車両が手配できなかった時だけ
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s