[過去ログ] 高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2018/01/04(木)01:29 ID:DR5NxfJs(1) AAS
>>221
外観はキハ47で内装はキハ11だったね
225: 2018/01/04(木)05:29 ID:/U+WZHTi(1) AAS
内装は1+2シートだから束のキハ110だよ。脱線転覆してたのは酉のキハ40更新車だし、かなりテキトー。
226: 2018/01/04(木)08:07 ID:YeLHWbCV(1) AAS
無人駅のモデルは秋田内陸縦貫鉄道って説もあるな。
227
(1): 2018/01/04(木)09:34 ID:mZ6dGpkk(1) AAS
そもそも我々の世界とは違うリニューアル工事とか富山直通がまだ残っている可能性。
ガメラ3でも関西にオレンジ色の201系が現実より5年以上早く登場しているとかあったな。
228
(1): 2018/01/04(木)09:39 ID:M2XkPs5m(1) AAS
>>227
高山本線が全てJR東海管轄の世界か…
229: 2018/01/04(木)15:54 ID:CnbuskDR(1) AAS
>>228
飛騨地方はすべて東海管内だよ
230: 2018/01/04(木)15:57 ID:F/gmEoKx(1) AAS
実際の所高山線は全線JR東海でも良かった
線路使用料を気にしなくていいから富山行きのひだが増える
231: 2018/01/04(木)19:41 ID:Xc1vndhs(1) AAS
まあ西日本でも高山乗り入れあり&城端氷見のキハ40と共通化なら…なんて想像してしまったな。
全線東海なら自動的に神岡線も国鉄時代は名古屋局預かりだったはず。
232: 2018/01/06(土)17:47 ID:vVrOIozx(1) AAS
キハ75の加速は力強くてやっぱいいな
でも力持て余してる感も強い
もう2エンジンの新車はなさそうだしもったいないな
233
(1): 2018/01/06(土)19:50 ID:CqBG5yDn(1) AAS
キハ75は時速120?運転出来てこそ意味があるな
急行「たかやま」を復活させるか〜
JR西日本にキハ75が乗り入れするのを見てみたい
234: 2018/01/06(土)20:08 ID:3Yd/daLF(1) AAS
ところで、キハ75とか1両辺りの燃費ってどれくらいなの?
リッター3km位走るの?
235: 2018/01/06(土)20:20 ID:l8JuVwqc(1) AAS
>>233
急行のりくらとセットで
236
(1): 2018/01/07(日)04:20 ID:cpcVRUgM(1/2) AAS
急行のりくら
標準:名古屋-尾張一宮-岐阜-鵜沼-美濃太田-白川口-飛騨金山-下呂-飛騨萩原-飛騨小坂-久々野-高山-飛騨古川-猪谷-越中八尾-速星-富山
速達:名古屋-尾張一宮-岐阜-美濃太田-飛騨金山-下呂-飛騨萩原-高山-飛騨古川-猪谷-越中八尾-富山

急行たかやま
大阪-京都-大津-草津-近江八幡-彦根-米原-大垣-岐阜-鵜沼-美濃太田-白川口-飛騨金山-下呂-飛騨萩原-飛騨小坂-久々野-高山-飛騨古川(止)
237: 2018/01/07(日)04:24 ID:cpcVRUgM(2/2) AAS
あとグリーン車は必要ですかね。
238
(2): 2018/01/07(日)04:35 ID:VZ6qUZhh(1) AAS
急行かすが
名古屋〜桑名〜富田〜四日市〜亀山〜柘植〜伊賀上野〜奈良〜王寺〜天王寺〜JR難波

急行紀州
名古屋〜桑名〜富田〜四日市〜鈴鹿〜津〜松阪〜多気〜三瀬谷〜紀伊長島〜尾鷲〜熊野市〜新宮〜紀伊勝浦

急行兼六
名古屋〜尾張一宮〜岐阜〜大垣〜米原〜敦賀〜武生〜福井〜芦原温泉〜加賀温泉〜小松〜松任〜金沢

急行比叡
名古屋〜尾張一宮〜岐阜〜大垣〜米原〜彦根〜近江八幡〜草津〜石山〜大津〜京都〜新大阪〜大阪

急行の復権にはこの程度はやってもらわないと.
239: 2018/01/07(日)07:02 ID:s0IyiOHN(1) AAS
みえも近鉄あるから全部持って行っても余るし
みえの置き換えもひだの新車ベースになりそうで
75の寿命来たら25で統一だろうな
240: 2018/01/07(日)07:45 ID:AIX95rH+(1) AAS
快速みえの指定席を継続するなら25の座席そのままでは使えないからキハ25-8000の登場かな
313系のセントラルライナーみたいなやつ
241: 2018/01/07(日)19:06 ID:LlbWEB5Y(1) AAS
>>236
>>238
関西人だが急行たかやまは石山停車していたと思う
大垣・米原間なら急行は関ヶ原停車してなかったっけ?
後、長浜停車させるだろうな

…てか、比叡と兼六は全線電化だからキハ75でなくても良いんじゃないと思ったが、兼六だと交流区間を通るからキハ75でも良いんだな
242
(2): 2018/01/08(月)18:40 ID:W+cXrjpS(1) AAS
高山線の切符の回収って無人駅でもやる駅とやらない駅があるように見えたけど気のせい?
今日キハ75の3連に岐阜→鵜沼で乗ってちょっと思った。
243
(1): 2018/01/08(月)20:27 ID:frHeN19l(1) AAS
高山以南の駅で、ホームの嵩上げ終わってないのって渚だけ?
嵩上げしたら、キハ75が高山まで定期乗り入れにならんかなあ
出来れば飛騨古川まで乗り入れて欲しいけど
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s