[過去ログ] 高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396
(1): 2018/02/09(金)22:37 ID:PavGHMJw(1) AAS
>>394
木曽の中央線や三重県内の紀勢線が東海になったのは地域の実態に合わせただけ。
そもそも関東からの直通がなく流動も名古屋に向いている木曽を東日本にする意味はない。
埼玉県民クンには面白くないんだろうけど。
397
(2): 2018/02/09(金)23:29 ID:cOu205i+(2/2) AAS
>>396
元木曽谷の住人なんだがw
名古屋と交流なんて無いし木曽は普通に松本圏だぞ
中津川なんて大きな都市じゃないし南木曽あたりの人らは中津川へ行くことが多いかもしれないけど
名古屋なんて遠すぎてそうそう行かないぞ
就職する時は名古屋に出ていくのが多いけどな
それこそ国鉄時代の名古屋局と長野局の境界がそのあたりだった
お前の言う実態って何?w
398
(1): 2018/02/09(金)23:38 ID:i8AlA5Oc(1) AAS
>>397
だいたいこのスレに来る時点でお前が身元を偽っていることは丸わかりw
399
(1): 2018/02/10(土)00:16 ID:DP59b/6Y(1/2) AAS
>>397
じゃあどこにつきたいんだよ
お前のあこがれの松本なんか小さい町の話じゃなく、
区割上東京か名古屋かの話なんだよ、アホ
400: 2018/02/10(土)01:27 ID:1n22jdTQ(1/3) AAS
そもそも一般人は境界なんて殆どどうでもいい話。
大切なのはちゃんと通しで切符が買えて、
できれば目的地までの直通列車があればいいなという程度でしかない。
実際潜在的に乗り継ぎ抵抗を抱いてる者というのは相当にある。
乗り継ぎ自体を楽しんでる者たちには理解できないだろうがな。
その辺北陸はズタボロにしてしまった。
401: 2018/02/10(土)06:09 ID:+YM+XZ8B(1) AAS
新幹線が敦賀まで伸びたらしらさぎ廃止の可能性あるけどむしろ全部名古屋発着の方がいいくらいだな。
流石に富山行きひだ増発は無いか。
402
(1): 2018/02/10(土)06:25 ID:RRvBvN8Q(1) AAS
>>398
偽る理由があんのか?
実態()とか言いながらデタラメ抜かしてる奴の言うことは説得力あるなーw

>>399
長野か名古屋かだろ。なんで東京が出てくるんだ?
それなら塩尻や松本が名古屋か東京かで東京に付いたことになるだろ、くっそ遠いのに
403: 2018/02/10(土)14:39 ID:DP59b/6Y(2/2) AAS
>>402
JR長野があるのかよ
そういう話だ知恵遅れ
404: 2018/02/10(土)14:43 ID:Jp3lsvfQ(1) AAS
どうせ木曽といっても奈良井とか薮原とかだろ
例えば南木曽や上松が松本エリアなのかよ そういうことだ
405
(1): 2018/02/10(土)15:04 ID:1n22jdTQ(2/3) AAS
実際問題高山や白川郷、金沢や京都を巡る外人観光客は東京駅そのものには立ち寄らない。
浅草や日光へ行くような連中とはまた行動パターンが異なる。
羽田から品川駅、東海道新幹線で富士山眺めながら名古屋、そして特急ひだ、高山で一泊。
その後はバスで白川郷へ立ち寄りまたバスで金沢、金沢でまた一泊。
そして翌日はサンダーバードで京都、そのあとは知らん。
金沢で時折ニワカガイドやってる手前、金沢より先の行程はよく知らんのだ。
来た行程は聞き出せるが、先の行程はと切り出すと説明せねばならなくなるので避けまくる。
406
(1): 2018/02/10(土)17:28 ID:Xo+vh17L(1) AAS
>>405
欧米人のガイドされてるのですか?
アジア人は羽田はあまり使わないのでは。成田や中部関空からバスがメインルートかと。
407: 2018/02/10(土)18:30 ID:RjWoXBXX(1) AAS
このスレって今の高山線の姿をどうしても認めたくない埼玉の北陸新幹線ヲタが必死になって問題だあ問題だあと叫んでるね。
408: 2018/02/10(土)18:49 ID:1n22jdTQ(3/3) AAS
>>406
はい欧米、オーストラリア、ニュージーランドあたりです。
特亜系は小松空港へチャーター便で団体バスツアーとして
来襲してくるのが殆どで大抵は専用のガイドが居ます。
北陸は主に台湾に主軸を置いて誘客しているので朝鮮には殆ど出会いません。
だから各種看板に朝鮮語はイラネんだけどなとか思ったりはする…
409: 2018/02/10(土)23:13 ID:PTjPgFHR(1) AAS
木曽谷がJR東だ?、アホか
長野の田舎者の思い出語りなんかどうでもいいしスレチだから出てってくれ
これだから長野は
410: 2018/02/11(日)03:27 ID:4+tgVstO(1) AAS
キハ85-1102がひだで運用復帰した
411: 2018/02/11(日)11:28 ID:Jtj7Sw9z(1) AAS
何が朝鮮語いらねだよ
412: 2018/02/11(日)15:01 ID:NnJV6gYk(1) AAS
言語表記は優先順位の問題だな。

日本語
英語
中国語
韓国語
タイ語
ベトナム語
フィリピン語

くらいの順番か?あとは地域性で愛知県とかはポルトガル語なんかが上位にくるだろ。
413: 2018/02/11(日)16:04 ID:d16BNyqr(1) AAS
つーか高山線ならポルトガル語だろ。美濃加茂、坂祝の20人に一人はブラジル人だ。
414: 2018/02/11(日)17:25 ID:jsLFgO3M(1) AAS
ヘブライ語じゃないのか
ユダヤの観光多いでしょ
415
(1): 2018/02/11(日)20:02 ID:z53HMfdR(1) AAS
本日乗ったひだ12号に駐日アメリカ大使家族と岐阜県知事が2号車(キロハ84)に乗車。
知事はグリーン席、大使家族は普通席。俺は指定席(6号車)だからよかったけど自由席は
すし詰め。
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s