[過去ログ] 高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2018/06/04(月)02:05 ID:uV980DUO(1) AAS
昨日のひだ16号が飛騨萩原で通常の停止位置を越えて停車するトラブルがあったようだ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
704
(2): 2018/06/04(月)18:07 ID:8wnqPVKg(1/3) AAS
>>697
東海の言い回しって独特だよな。
普通なら「列車が鹿に衝突」じゃねーの?
おそらく鹿がレールを無心にペロペロしてたわけで、
鹿が走行中の列車にいきなり猛ダッシュで突撃してくる例は鹿の習性上殆どない。
705: 2018/06/04(月)18:24 ID:B6ivoZuQ(1) AAS
一般向けに「触車」っていうのも東海だけじゃない?
706: 2018/06/04(月)19:30 ID:8wnqPVKg(2/3) AAS
触車はグモスレ行けば嫌というほど見るから、慣れてしまった感がある。
現場の放送で触車とのアナウンスはどの会社でも聞いたこと無い、単に遭遇しないだけか。
707: 2018/06/04(月)19:47 ID:6duJ+cVU(1) AAS
美しい日本語をまもるJR東海
708: 2018/06/04(月)19:52 ID:9hz5SZ23(1) AAS
在来線も守るJR東海
709: 2018/06/04(月)20:01 ID:J/3MH6G/(1) AAS
在来線を容赦なく切り捨てるJR東日本
在来線でマンションにぶつけて乗客を殺すJR西日本
710: 2018/06/04(月)20:27 ID:VO7n8hJT(1) AAS
高山本線(猪谷以南)がJR東海で良かったと思うな。
711: 2018/06/04(月)21:03 ID:MHR0tpY0(1) AAS
全線JR東海だったら、名古屋ー富山の速達特急もあったろう。
712
(1): 2018/06/04(月)23:32 ID:x7Udd2/N(1) AAS
北陸新幹線の開業で在来線が第三セクター化しているので猪谷〜富山が
離れ小島になっている感がある。北陸新幹線って東の管轄?時刻表にも
新幹線には境界線が書いていないし・・・
713: 2018/06/04(月)23:47 ID:G+DcC3EK(1) AAS
>>712
上越妙高が東と西の境界
714: 2018/06/04(月)23:55 ID:8wnqPVKg(3/3) AAS
富山駅での北陸新幹線からの乗継割引を頑として認めない東海
715: 2018/06/05(火)00:58 ID:QC6GtEJ2(1) AAS
猪谷以北は特定料金もないからねえ。
それでも大昔と違って風の盆で臨時ひだ出すようになったけど。
716: 2018/06/05(火)01:04 ID:D7YGAOJC(1) AAS
北陸新幹線延伸したらしらさぎが無くなると同時に大阪ひだも消滅だって言われてるけど、富山ひだも無くなるのかな?
717: 2018/06/05(火)01:39 ID:U4rUSwck(1) AAS
北陸〜名古屋の為にひだと名古屋しらさぎは残りそう
米原しらさぎは多分消える
718: 2018/06/05(火)06:21 ID:CIG9dMsJ(1/2) AAS
富山ひだはごく稀にではあるが北陸新幹線不通時の代替路としての実績も作っちゃったので、おいそれとは無くせないだろうな。
とにもかくにも富山猪谷間の処遇次第という部分はある。
719
(1): 2018/06/05(火)08:22 ID:71sK+EFe(1) AAS
そもそも北陸新幹線ができたら湖西線はびわこ鉄道とか三セクになるのかな?北陸線の米原ー近江塩津がJR、そっから先が福井県三セクになるのかな。
720: 2018/06/05(火)11:33 ID:CIG9dMsJ(2/2) AAS
おそらくならんだろうよ。
小浜線の敦賀小浜間が三セクされるだけだ。
そこが犠牲となるだけだろう。
究極のゴネ屋である滋賀県がJRによる琵琶湖周回ルートを途中で分断させるのを容認するとは思えない。
新幹線の建設費負担をさせなかった見返りに、JRでの運行継続の
永続的な補助をしろと迫られて滋賀県はそれを呑まされるのではないかな。
721: 2018/06/05(火)19:55 ID:W8Tjt+rZ(1) AAS
>>719
九州新幹線の博多〜八代間をJRに残したように、見込みのある区間は三セクにはしないと思う
722
(1): 2018/06/05(火)21:26 ID:tH9/0il5(1) AAS
敦賀ー近江塩津は、ふくい県営鉄道、近江塩津以南はJR西のままというのが現実的か。特急も走らないループ線とかあっても仕方ないだろうし。
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s