[過去ログ] 高山本線・太多線 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(4): 2018/01/20(土)06:41:47.11 ID:pCEdh4Xk(1) AAS
JR東海になったのが運の尽きだな
同じデザインの車両しか作らないし線区で色分けとかもしないし観光列車ブームの昨今でもブームに乗らない堅物なんだもの
大動脈ドル箱東海道新幹線を持ってるせいもあるんだろうけど
322: 2018/02/01(木)05:28:24.11 ID:baC0oQxl(1) AAS
供給?供用じゃないの。
459: 2018/02/25(日)16:13:32.11 ID:qPtFJLcw(1) AAS
過密というほどのダイヤ編成でも無いし、自然に対してリスクの高い路線なんだから今のままで良い
565
(1): 2018/04/04(水)00:01:03.11 ID:KJW+d7I5(1) AAS
>>563
違う違う。北アルプスで名古屋から来た客。
655: 2018/05/03(木)16:31:56.11 ID:t7pb5gLt(1) AAS
以前大阪ひだは繁忙期に臨時列車があったよね?廃止になったという事は客が少なかったのだろう。
659
(1): 2018/05/03(木)22:42:43.11 ID:slyJj+XX(1) AAS
>>657-658
快速「みえ」と「南紀」は行き先が違うから簡単に置き換え変更できないのでは?
684
(1): 2018/05/20(日)06:03:06.11 ID:qQEIepE3(1/2) AAS
>>683
681だけどぬくもり飛騨路号の名古屋→岐阜間の所要時間はノンストップ(停車駅なし)で28分。
旅客線内はそこそこ走るけど貨物線内はポイント制限と2箇所の高架(S字カーブ)でかなりの鈍足。
因みに特別快速(5109F)に抜かされるのは信号待ちのあとに徐行で動き出した直後だった。
713: 2018/06/04(月)23:47:18.11 ID:G+DcC3EK(1) AAS
>>712
上越妙高が東と西の境界
718: 2018/06/05(火)06:21:59.11 ID:CIG9dMsJ(1/2) AAS
富山ひだはごく稀にではあるが北陸新幹線不通時の代替路としての実績も作っちゃったので、おいそれとは無くせないだろうな。
とにもかくにも富山猪谷間の処遇次第という部分はある。
769
(2): 2018/06/23(土)19:29:05.11 ID:oSl+Hkz3(2/7) AAS
確かに。清見まで4車線になれば、バスが更に早くなるし。一宮ジャンクションの渋滞があるかぎりまだ鉄道のほうが安心できるが。
848: 2018/06/29(金)19:41:16.11 ID:4q20EUa3(1) AAS
普通列車利用者は運賃のみ。特急には追加料金(特急料金)がかかることもお忘れなく。
872
(1): 2018/06/30(土)14:41:26.11 ID:DI9IW2kk(1) AAS
>>868
たとえ維持管理に金がかかっても、それを上回る利益が出るとか、道路事情が悪くて鉄道に頼らざるを得ないとかなら価値があるよね
高山線の場合、北陸線不通時の名古屋富山間輸送代替や高速が近くを通っていない下呂のために必要だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s