[過去ログ] あいの風とやま鉄道を語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: 2018/03/19(月)15:47 ID:L25vwM2h(1) AAS
急に一人で伸ばさんでええよ無職ニート
624(1): 2018/03/19(月)22:09 ID:V5AOHH0M(1) AAS
新車があいの風ライナーの運用に
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
625: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/03/20(火)07:08 ID:dKRsDmEJ(1) AAS
>>622
意味ねー
>>624
乙!
626(2): 2018/03/20(火)10:31 ID:tijd5RZn(1) AAS
金沢まで営業すると問題なのだろうか
627: 2018/03/20(火)12:19 ID:5fUwIslT(1) AAS
>>626
IR側の貨物調整金に響くからだろ
628(1): 2018/03/20(火)14:13 ID:d5Pc5EYJ(1/2) AAS
>>626
営業運転させるとIR分しか運賃払わない客も乗る
つまりIRの列車として運転されるので、IR線内の運転コストもIR持ち、さらにはあいの風へ車両使用料を払うことになる
回送列車ならば線路使用料をあいの風から貰う事が出来る
運転コストもあいの風持ちでは
629(2): 2018/03/20(火)14:17 ID:d5Pc5EYJ(2/2) AAS
市振〜糸魚川で電車が乗り入れているのも、とき鉄が車両使用料を払った上で成り立つ
つまりとき鉄が車両使用料を払ってさらには運転コストも払うので、走らせて下さいとお願いしていることになる
630: 2018/03/20(火)19:19 ID:7malTrFt(1) AAS
>>629
いやいや、泊〜市振間をトキ鉄の乗り入れ車両で賄っているので、
相殺のためあいの風車両がトキ鉄線内へ乗り入れてるだけかと。
631(1): 2018/03/20(火)19:24 ID:1Rp87BYD(1) AAS
>>629
夜の糸魚川行が413系3両から521系2両に置き換えられて、あいの風とトキ鉄の車両キロのバランスが崩れたから、トキ鉄からあいの風に支払いが発生するのかな。
632(1): 2018/03/20(火)20:48 ID:90Arpht9(1/3) AAS
充当車両変更の代わりに、あい鉄車の糸魚川乗り入れがもう1往復増えるのかな。
それとも、乗り入れ本数がそのままで直江津乗り入れとかかな。
計算方法よくわからんけど。
633: 2018/03/20(火)20:49 ID:90Arpht9(2/3) AAS
>>632
ダイヤ改正の内容は発表されてるんだからこれはないか、失礼しました。
634(1): 2018/03/20(火)22:35 ID:tLBAt7FN(1/3) AAS
駅名標とか発車標とか、4カ国語対応しないの?
日英韓中が首都圏や近畿では主流になってるのに…
635(1): 2018/03/20(火)22:41 ID:tLBAt7FN(2/3) AAS
ついでにいうと521に車内ディスプレイつけてほしい。所要時間とか乗換案内とかホームと車両の位置、階段とか出口の位置入れてほしいな
636(2): 2018/03/20(火)22:49 ID:tLBAt7FN(3/3) AAS
後は駅名をわかりやすく変えるべきだ
石動→小矢部石動
福岡→越後福岡
小杉→いみず野小杉
東富山→あい風岩瀬
魚津→ミラージュ魚津
泊→翡翠朝日
637(1): 2018/03/20(火)22:49 ID:bQhqTTYZ(1/2) AAS
>>631
単純に距離で払うのではなくて、車両の価格も反映されているらしい。
なので、全車新車で乗り入れてくるトキ鉄に対して、あいの風は圧縮された価格で
譲渡された521系と413系だったので、話にならなかったらしい。
638(1): 2018/03/20(火)22:51 ID:bQhqTTYZ(2/2) AAS
>>628
例の開業直後の夜の列車の積み残しもIRが頑として増結しなかったらしいし、
あいの風ライナーのライナー券は営業キロで按分して配分しているらしいし、
2社またがりは色々面倒だわなあ。
639: 2018/03/20(火)23:07 ID:vR9MaseG(1) AAS
>>635
完璧に東じゃんw
640(1): 2018/03/20(火)23:11 ID:z0zvt+8p(1) AAS
>>636
わかりにくくしてどうする
641(1): 2018/03/20(火)23:12 ID:90Arpht9(3/3) AAS
>>636
越後だと新潟な。
富山は越中。
642: 2018/03/21(水)02:14 ID:KADhp327(1/2) AAS
>>640
一応それぞれ理由あり
石動と小杉は市名入れてわかりやすく
福岡は九州と区別
魚津は蜃気楼の町アピール
東富山は東西南北より、付近の著名な地名に
泊は行先になってるくらいなのに、今ひとつどこかわからんからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*