[過去ログ]
あいの風とやま鉄道を語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918
: 2018/04/21(土)21:38
ID:B++c39Uu(1)
AA×
>>915
>>917
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
918: [sage] 2018/04/21(土) 21:38:26 ID:B++c39Uu >>915 その駅ったって、実質高岡・富山・魚津の3駅しかないからね。あとの駅は要員が 少なすぎて、新入社員を抱えるような余裕が無い。 そりゃ、18で採用して駅2年やって20歳から運転士養成することもできるよ。 だけど、そんな促成栽培すると適正を見極める暇が無い。かといって駅を5年も 6年もさせると、駅が必要以上の人を抱えるor出向者を帰して年齢構成がいびつ になる。 今しなのがそれで困ってて、出向者を帰してプロパーにして黒字にしたは良いが、 年齢構成が偏っててこれから退職者が出ずに昇給するばかりで、乗客が減るのに 一方的に人件費が上がるという... >>917 面白いと思って書いてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506363018/918
その駅ったって実質高岡富山魚津の駅しかないからねあとの駅は要員が 少なすぎて新入社員を抱えるような余裕が無い そりゃで採用して駅年やって歳から運転士養成することもできるよ だけどそんな促成栽培すると適正を見極める暇が無いかといって駅を年も 年もさせると駅が必要以上の人を抱える出向者を帰して年齢構成がいびつ になる 今しなのがそれで困ってて出向者を帰してプロパーにして黒字にしたは良いが 年齢構成が偏っててこれから退職者が出ずに昇給するばかりで乗客が減るのに 一方的に人件費が上がるという 面白いと思って書いてるの
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s