[過去ログ] あいの風とやま鉄道を語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): 2018/03/21(水)10:59 ID:mWriH9E+(2/3) AAS
>>647
>あいの風ライナーはIR線の利用者が利用出来ないため、IRへ線路使用料を払うことになると思うが

いや、鉄道事業の免許は金沢〜倶利伽羅間はIRだから、その分の運賃・料金はちゃんと
配分しないといけない。ライナーで金沢→石動だと、300円の半分以上がIRに入る。
石動→高岡だと全額があいの風。

昔あったしなの鉄道のライナーは、篠ノ井通過で篠ノ井通過してから車内で販売する
から全額しなのが取る、と言ってJR東とモメてた。本来は按分しないといけない性質のもの。
655
(1): 2018/03/21(水)13:06 ID:PFhZVUul(1) AAS
>>649
だとすると金沢駅でわざわざ車内のみで発売する必要性がない
特急の場合津幡に停まる列車もあるが、ライナーは津幡も停まらない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s