[過去ログ] 【南海・阪急】なにわ筋線48【JR】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: (ワッチョイ 7f25-lOaa) 2017/11/09(木)22:41 ID:/RIkQcPr0(1) AAS
九条はないやろ
中央市場とUSJ経由でIRの西九条コースじゃないと
銭失いになりそう
スレチだがせっかくのIRなんだから
射撃場とかも作ればいいのに
872(3): (スププ Sd9f-/R2Q) 2017/11/09(木)23:27 ID:nOQbdNOid(1/2) AAS
パチンコで北朝鮮への軍資金が使われる位ならカジノの方がマシ
なにわ筋線が出来ても環状線沿線の為に何本かは関空・紀州路快速は残すんじゃない?
873: (スププ Sd9f-/R2Q) 2017/11/09(木)23:28 ID:nOQbdNOid(2/2) AAS
>>872
言葉足らず
環状線経由の関空・紀州路快速を残すんじゃない?
874(1): (アウアウウー Sa23-qGKY) 2017/11/10(金)00:47 ID:F1CMWqZna(1/3) AAS
架線式でない乗り入れなら阿波座で千日前線つないだほうがよっぽどよかろうこっちはメジャーターミナルなんばにいくんだから
875: (ワッチョイ 7fe8-eUVz) 2017/11/10(金)01:04 ID:3eQWrzYb0(1) AAS
千日前線は中之島線接続地点から難波まで廃線とし京阪線として改修再利用する。
さらに難波-上本町東方は同様に近鉄大阪線とする。
千日前線は鶴橋-南巽に縮小。
876(1): (ワッチョイ 5fe9-OW6M) 2017/11/10(金)01:13 ID:Ahl5jWDS0(1) AAS
>>841
チョンコ
877(1): (アウーイモ MM23-hLC4) 2017/11/10(金)03:28 ID:vtwQG6mIM(1/7) AAS
>>866
地下線での立体交差化工事は大変だと思うけど京阪電車の行き先表示幕に「神戸三宮」と出るのは大きな意味があるのかもな
878(1): (ガラプー KK93-1DOi) 2017/11/10(金)04:33 ID:UyyIAjcBK(1/9) AAS
>>877
阪神本線は既に容量満杯。
879(2): (ガラプー KKa3-1DOi) 2017/11/10(金)05:16 ID:UyyIAjcBK(2/9) AAS
>>872
カジノがパチンコの代替になるとはとても思えない。
880(1): (アウーイモ MM23-hLC4) 2017/11/10(金)06:23 ID:vtwQG6mIM(2/7) AAS
>>878
阪神のダイヤ知らずに言ってるやろ
881(1): (ワッチョイ 7f19-vLjR) 2017/11/10(金)07:00 ID:6b5VJ84L0(1) AAS
千日前線廃線キチガイが久々に登場だが、現実には難波以西区間の輸送密度は、
阪神なんば線より多いのだが。 廃線するなら阪神なんば線ファーストw
おまけに車両の検修業務のための短絡線が、阿波座で中央線とつながって
さらに本町で四つ橋線への短絡線があって緑木に回送される。
四つ橋線架空線化改造妄想は、もう何百回も繰り返されているが
緑木への検修業務一本化が報じられても、キチガイは聞く耳持たぬらしいwww
882(2): (ガラプー KKa3-1DOi) 2017/11/10(金)08:05 ID:UyyIAjcBK(3/9) AAS
>>880
知ったうえで言ってるつもり。
現状ダイヤを方眼紙に描きき写してみ?
優等にせよ普通にせよ、最早立錐の余地もない
…無論京阪からの直通列車なんかために、
輸送力としての必要性がないにも拘らず
平行ダイヤのノロノロ運転なんぞは御免蒙りたい。
883(1): (アウアウウー Sa23-qGKY) 2017/11/10(金)08:11 ID:F1CMWqZna(2/3) AAS
>>881
京阪の社長が中央線乗り入れをぶちあげてるんだがそれは 中央線でできるなら千日前線でもいいだろっていうこと
884(1): (ガラプー KKa3-1DOi) 2017/11/10(金)08:15 ID:UyyIAjcBK(4/9) AAS
京阪間で数分の所要時短とか中央線への直通とか
…厨房ヲタなみだよな >京阪のトップ。
885: (スップ Sd1f-wYUy) 2017/11/10(金)08:20 ID:6cYm1KUhd(1) AAS
>>884
京阪って爺鉄ヲタによる1分の1電車ごっこですよ…
886(1): むむっ?!んん...◆W9W0rTevbs (ワントンキン MMdf-Q7Ow) [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/11/10(金)08:31 ID:sXw8vvuwM(1) AAS
AA省
887(2): (ドコグロ MM7f-29vQ) 2017/11/10(金)09:01 ID:0vimzRe+M(1/4) AAS
>>882
阪神本線の昼間急行を廃止して特急野田停車
さらに阪神なんば線と京阪中之島線を半数ずつ九条止めにしたらなんとかいけなくもないか。
ただし、九条の二層式地下と折り返し線設置の大改造が必要。
ま、それでも中央線乗入よりはまだこっちの方が技術的に容易そうだが。
888(1): (ワッチョイ 5fc2-UI8V) 2017/11/10(金)09:29 ID:P0haZyW+0(1/5) AAS
>>887
そうまでしての京阪からの直通の価値が、阪神側に皆無。
889: (ワッチョイ 7feb-eUVz) 2017/11/10(金)11:25 ID:1FpIeFB00(1/2) AAS
>>887 昼間の急行はなくてもそんなにこまらないわな。
そのダイヤが他に有効活用させるなら。
三宮2番線から10分ごとに奈良行き快速急行と出町柳行き特急が交互に出発するのか。
890: (ワッチョイ 5fc2-UI8V) 2017/11/10(金)12:03 ID:P0haZyW+0(2/5) AAS
少なくとも出町柳行特急は今津と武庫川に停車する必要あり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*