[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2017/12/16(土)05:29 ID:ka4DBbNN(1/2) AAS
ヒント
北海道新幹線の毎年積み重ねる赤字は税金で補填。ゆすりたかりの北海道新幹線、まじいらない。
484: 2017/12/16(土)07:37 ID:USDShbNI(1) AAS
>>470
確定したかのように書いておいて「ほぼ決定だろ」?

脳が糖蜜かなんかでできているのか
485: 2017/12/16(土)08:19 ID:07gKvWGC(1) AAS
悔しいんだな
486: 2017/12/16(土)09:57 ID:jXQ+TCfq(1) AAS
うむうっかり確定と書いてしまったからなあ
487
(1): 2017/12/16(土)10:21 ID:Uacdb1hi(1/3) AAS
東京-新函館北斗間、アンダー4時間へ…北海道新幹線の速度向上策が決まる 2018年度末
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
488: 2017/12/16(土)11:26 ID:dJdGA1Fa(1) AAS
北海道新幹線の利用客は開業効果も殆ど無く
2年目で23%減
その上、赤字になる筈の無い整備新幹線を赤字にしてしまったと言う情けなさ

道民は何やっても駄目
489
(2): 2017/12/16(土)12:26 ID:ka4DBbNN(2/2) AAS
ヒント
京浜東北根岸線で架線断線 運転見合わせ
12/16(土) 11:15配信

10:56頃、川崎〜鶴見駅間で発生した架線断線の影響で、京浜東北根岸線・東海道本線(東京〜熱海)・横須賀線・湘南新宿ラインは運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
490: 2017/12/16(土)14:22 ID:gWkf5J+G(3/3) AAS
>>489
ヒントくん、東のインシデント貼り付けることができて
昼間っからリビドー抑えられませんw
491: 2017/12/16(土)15:38 ID:5YT06i0i(2/3) AAS
もし西がチョンボしてニュースになったら?
492: 2017/12/16(土)15:47 ID:Uacdb1hi(2/3) AAS
それが名古屋で立往生したN700だよ。
あれ西の所属だしw

なので西の弁護に余念がないバカヒントw
493
(2): [age] 2017/12/16(土)16:22 ID:68gwq0NI(4/4) AAS
>>487
記事の内容がステマだからな
決まっても無いし 4時間2分が3時間59分は 乗客からしたら4時間にかわりなく大袈裟に取り上げる馬鹿報道
494: 2017/12/16(土)16:35 ID:Uacdb1hi(3/3) AAS
いいから早く羽田で20分乗り換えしてこいよw
495
(1): 2017/12/16(土)17:51 ID:5YT06i0i(3/3) AAS
>>493
試験走行の結果「やっぱ、や〜めた」になってもらいたいんだろうけど、
もう各種データ・専門家からのお墨付きもらってうrから、試験走行は
確認走行みたいなもんよ。
悪いが、160走行なんて本来は開業時からでも出来た事。

新幹線童貞のJR北のオペレートで貨物共用するという初めてづくしの
路線だから、開業から3年間はJR北でも「やれるんだ」を実証する為の
期間なようなもん。
496: 2017/12/16(土)17:57 ID:wWK3YYK4(1) AAS
>>489

JR京都線で車両下から煙 2万人に影響
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
497: 2017/12/17(日)00:10 ID:Tvir7yk/(1/3) AAS
不毛すぎるから、もう双方とも止めたら? 
498: 2017/12/17(日)01:47 ID:HDk/Dagt(1/2) AAS
ヒント
12月16日 18時15分
16日午前、横浜市内のJR京浜東北線で架線が切れ、7時間近くにわたって運転できなくなりました。列車は午後5時半すぎに運転を再開しましたが、およそ22万人に影響が出ました。
16日午前11時前、神奈川県の鶴見駅と川崎駅の間を走行していたJR京浜東北線の快速電車の運転士が大きな音に気付いて非常停止しました。

JRが確認したところ、架線が切れているのが見つかり、この影響で、京浜東北線、東海道線、横須賀線が一部の区間で運転できなくなりました。

その後、東海道線と横須賀線が運転を再開し、京浜東北線も7時間近くたった午後5時半すぎに運転を再開しました。

鶴見駅の周辺では3本の列車が立往生し、JRは午後0時半ごろから、およそ2400人の乗客を車両から降ろしました。

JRによりますと、このトラブルで、およそ22万人に影響が出たということです。
省1
499
(2): 2017/12/17(日)04:58 ID:RgoNlcyS(1/2) AAS
>>479 >>482
羽田の国内線で20分前着、
手荷物検査のところで係員にギリギリの航空券を見せると割り込ませてくれる制度を使えばまぁ乗れるけどね。
そんなやつが大量に来たら回らないのは明らかだけど。
500
(1): 2017/12/17(日)05:02 ID:RgoNlcyS(2/2) AAS
>>493
東京から函館まで3時間!!(台←小さい字)
という広告が可能になるから、騙されて早い気がするやつは相当多いと思う。
特に仕事じゃなく観光で行く奴なんて、まともな判断能力がついてないやつの方が主流派。
501: 2017/12/17(日)06:47 ID:e1eLB0IQ(1) AAS
>>499
バカが主張したのは羽田20分前に到着する電車で向かう、であって20分前に到着ではない。
つまり昨日のように宇都宮線が止まったりすると代替ルート探すまでもなく一発アウト。
502: 2017/12/17(日)07:00 ID:Tvir7yk/(2/3) AAS
>>499
それ考えたら、性善説に則ってるよね。(ww
2〜3度やって味しめた奴らが膨張的に増えていったらそら恐ろしいことになる。
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*