[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2017/12/25(月)10:15 ID:AVtszsv7(1) AAS
「安全第一」進む掘削 北海道新幹線札幌延伸トンネル整備
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
最近のトンネル工事も省力化が進んでるのか。
611(1): 2017/12/25(月)18:42 ID:/DjdZc5+(1) AAS
>>609
人口多いのはそれなりの人口規模だった複数の市が合併してできてるからだから
高山市に抜かれるまでずいぶん長いこと日本最大面積の市だったし
612(1): 2017/12/25(月)19:44 ID:dZhrgaYm(1) AAS
>>606
違う違う。長いこと整備新幹線が凍結されてたあおりをくって、実現見込みに関わらず「基本計画線」に手が加えられてこなかったというだけ。
613(1): 2017/12/26(火)00:35 ID:6eJQgFQo(1) AAS
>>612
何か怪しい言い草だな?(ww
まるで常磐が基本計画線入り間違いなし、みたいじゃん?(ww
614: 2017/12/26(火)04:26 ID:AWdSoXHF(1) AAS
常磐はスレ違い
615: 2017/12/26(火)12:55 ID:zZ+WergY(1) AAS
>>611
2時間に1本程度の新幹線でいいの?
616: 2017/12/26(火)14:06 ID:w7ziR/7m(1) AAS
>>613
間違いなしとは言ってない。
日本の交通行政は、至極当たり前に選択されてしかるべき施策が講じられないことが多いからな。
617: 2017/12/26(火)16:06 ID:4HJYoQxN(1) AAS
需要から言えば
常磐新幹線>>>>>>>北海道新幹線
JR東日本直営になるだろうし
ノウハウも有り、在来線との連携も取れるし通勤通学客も取り込みドル箱になるだろう
北海道みたいに赤字なんてことになることは無い
618: 2017/12/26(火)16:46 ID:zdbkZj6V(1) AAS
だから常磐はスレチ
619: 2017/12/26(火)18:28 ID:SWAy5eIi(1) AAS
「常磐」をNGWord登録してスッキリ。
620: 2017/12/26(火)19:18 ID:oLLQi8X3(1) AAS
ドル箱なんかなるわけない
621(1): 2017/12/26(火)21:12 ID:hRk4r5T3(1/2) AAS
ドル箱にするなら
旭川、札幌を先に整備
その次に札幌、函館
東北も青森駅止めでジエットフォイル接続しかないんだけどな
622(1): 2017/12/26(火)21:29 ID:le0SO1E8(1/2) AAS
津軽海峡でジェットフォイルは失敗に終わってる。
623(1): 2017/12/26(火)21:44 ID:hRk4r5T3(2/2) AAS
>>622
JR運航で電車と完全に接続したら話は違うだろ
青森駅も函館駅もポンツーンつけるだけで5分以内の接続できるし
624(1): 2017/12/26(火)22:01 ID:le0SO1E8(2/2) AAS
いくら接続をよくしても津軽海峡の海象には勝てん。
なぜ「ゆにこん」が失敗したか知らん?
625(2): 2017/12/27(水)05:10 ID:K20GBILZ(1/2) AAS
>>621
ヒント
赤字路線がドル箱になる訳がない。jr北海道管内全線赤字の現実を直視した方がいい。アホなのかな?
626(1): 2017/12/27(水)07:16 ID:KR/hdWq0(1) AAS
>>625
時短効果
需要創出
このふたつのことばを覚えよう
627: 2017/12/27(水)07:39 ID:K20GBILZ(2/2) AAS
ヒント
東北新幹線 仙台〜盛岡 上下線 運転見合わせ(06:36)
外部リンク:www.nhk.or.jp
628(1): 2017/12/27(水)08:12 ID:6p/sJv8Z(1) AAS
>>623
フェリーの主役は、車であって、人はおまけ
629: 2017/12/27(水)09:28 ID:7hZOhXnj(1/2) AAS
>>628
ジェットフォイル知ってる?
旅客専用だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s