[過去ログ]
【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 10:53:28.54 ID:HtSsWOgc >>986 地元の負担で残すなら好きにしたらいいと思うよ。そういう首長を地元の人が選挙で選べばいいんだからね。 ただ、それをせずJRや国にたかろうとしてるから問題なんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/987
988: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 11:01:20.28 ID:HtSsWOgc ま、手段である鉄道が目的化してしまってる人には何言っても無駄だとおもうけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/988
989: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 12:23:24.68 ID:pkD0FV5f >>987 ていうかJR北海道がろくに保線しなかったのが問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/989
990: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 12:40:26.82 ID:qB8EZClI >>987 広大な面積を持ちながら人口の少ない北海道で、 地元の地方自治体だけで維持出来ると思う? それが不可能ではないか・・・・? ってことでやれ国の支援を、という意見もチラホラ出始めているんだけど。 翻って諸外国を見れば、 アジア、アフリカ、ヨーロッパ諸国はたいてい国営、アメリカは半官半民、 ってなことを言ってるんだけど。 987さんにとってそれは、そんなに怪しからん事かね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/990
991: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 13:58:00.67 ID:FBKGWl4H >>990 鉄道でなければならない客観的な理由があれば国の支援も全然ありだよ。 単行気動車が1日数本走るだけの路線が鉄道でなきゃダメな理由はなんなのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/991
992: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 14:00:14.91 ID:MtgxkapS 盛り上がってきたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/992
993: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 14:00:26.30 ID:FBKGWl4H >>989 確かに。 特急や貨物が走る重要路線の保線費用がまともに出せなくなるほど貧する前にさっさとローカル線を廃止しておくべきだったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/993
994: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 14:08:21.08 ID:AG9eLvPH 広大な土地だと道内便を充実させるのがいちばん 飛行場は風向きを考えて設置してるから風による欠航は少ない 除雪も基本施設のみでよし 新幹線より道内全飛行場の両側にCAT3をいれ視界不良の欠航だけ防げばよい 土地があるからグライドパスの設置も困らん初期投資が高くても数がしれてるから新幹線より安価 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/994
995: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 16:13:36.06 ID:qB8EZClI >>991 >鉄道でなければならない客観的な理由があれば国の支援も全然ありだよ。 例えばヨーロッパ諸国では、 国民の移動のため、そしてその手段を選択する権利つまり基本的人権の一つという位置づけ といった話を聞いたことが有る。どこまで本当か知らんけど。 あとは、開拓時代からの産業遺産、国民に等しく提供される財産の一つ、ということ。 だとしたら国家がそれを維持するのは妥当なことだ、と。 >>991 >>993 >単行気動車が1日数本走るだけの路線が鉄道でなきゃダメな理由は >保線費用がまともに出せなくなるほど貧する前にさっさとローカル線を廃止しておくべきだった そういう路線はすでに 国営時代つまり日本国有鉄道の末期から民営化直後辺りに軒並み廃止されていたのでは? いま北海道に残ってる路線は、道内のそれぞれの地域と地域を直接結ぶ路線ばかり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/995
996: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 16:37:11.13 ID:UipDajMf >>955 フランスだと鉄道は快速と貨物だけで普通列車相当はバスで代行なんてとこもあるし 何でもかんでも鉄道てわけじゃないんだよ 逆にスイスは除雪するのは鉄道だけで道路は冬季封鎖なんてこと平気でやるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/996
997: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/19(金) 20:05:16.05 ID:3Va5AY7k >>996 フランスもTGV偏重で気動車ローカルしか通らない路線の、線路メンテがおざなりらしいぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/997
998: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 20:23:46.74 ID:TSun/TTY そろそろ次のスレタイ考えるか。なんかいい案ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/998
999: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 22:13:20.03 ID:u5i6YqzS z http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/999
1000: 名無し野電車区 [] 2018/01/19(金) 22:13:49.94 ID:u5i6YqzS z http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 112日 14時間 46分 46秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.523s*