[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 95両目 δSOTETSU(IP) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: (スッップ Sd5f-DSVX [49.98.147.200]) 2017/12/24(日)18:30 ID:wqqFPIZKd(1) AAS
年配の夫婦がいずみ野線開発前の写真とかを見ながら、
入居当初こんな感じだったねみたいに話してたのに他人事ながらグッときた

あと新線についてのパネル見て「へーっ」とか
「こんなのもう造ってるの」って言ってる人が結構居て
まだ沿線民でも知らない人多いんだなと
244: (オッペケ Srb7-b4Wh [126.186.245.49]) 2017/12/24(日)18:49 ID:0SJblPNir(1) AAS
相鉄の人達ってホント相鉄が好きなんだなw
245: (スプッッ Sd37-ldiJ [110.163.10.98]) 2017/12/24(日)20:02 ID:gVKHPSgyd(2/2) AAS
今日、横浜高島屋の大相鉄展に行ったら、昔相鉄横浜駅に相鉄食堂という食堂があったと展示パネル書いてあった
いつ頃まであったんだろう?
246: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd5f-onFA [49.98.146.31]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/24(日)23:41 ID:kT3yWwVid(2/2) AAS
ホームドア設置PHS上げろ
247: 【ぴょん吉】 (ワッチョイ cf8a-bqMz [121.117.146.206]) 2017/12/25(月)00:04 ID:170nRjR/0(1) AAS
>>239
19日と21日は同じだった
248: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd5f-onFA [49.98.136.37]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/25(月)12:21 ID:725309z0d(1) AAS
TASC整備あくしろや
249
(3): (ガラプー KK7f-HQ8m [05004010431976_mb]) 2017/12/25(月)21:59 ID:WcVjC6smK(1) AAS
大相鉄展にいろいろツッコんでみた↓

☆おそらく普段は本社に飾るのであろう、旧6000系のディスプレイモデル。
ガラベンが真四角じゃいかんだろwww!

☆「今日の一枚」でも見たけど、川島陸橋をくぐる覆面パトカー。
…そうか、そーゆーネタか!(気づくの遅)
踏切待ちかツッコミ待ちかわからん猫には触れずにおこう(触れてるやん)

☆「お客さまの増加にそなえてきましたが、
大塚本町駅はこれ以上大きくできません。
いっそ新駅を2つ造ろうと決まりました。」
↑“いっそ”って、ああたwww
省9
250
(1): (ワッチョイ 932b-RBuR [124.25.97.104]) 2017/12/25(月)23:21 ID:W/rF7oaE0(1) AAS
>>249

> ☆「お客さまの増加にそなえてきましたが、
> 大塚本町駅はこれ以上大きくできません。
> いっそ新駅を2つ造ろうと決まりました。」

俺は、このコピーが一番ウケた。
写真に残したかったけど、残念ながら掲示類は撮影NGだった。
251
(1): (ワッチョイ b3b3-76E9 [126.150.14.98]) 2017/12/26(火)00:06 ID:PfaZ4tys0(1) AAS
12000系蓋を開けてみたら東急2020の色違いだったりして
JRと直通開始したら、埼京線の233が乗り入れてくるのか?
252
(2): (スップ Sd5f-0J66 [1.75.0.204]) 2017/12/26(火)00:14 ID:cQsB6DHrd(1) AAS
>>251
E235系と20000系を足して2で割った感じ。
色と車内と顔面は20000系、機器と側面見付はE235じゃないかと予想。
当然、相鉄直通用のE233系7000番台も増備でしょう。
253: (ガラプー KK7f-HQ8m [05004010431976_mb]) 2017/12/26(火)01:31 ID:ZaxI5O3NK(1) AAS
>>250
ミートゥーwww

帰りに物販コーナーで書籍類買ったんだが、
確か以前このスレにもちょっと出てた、(おそらく)
ロクサン規格車(後の3000系の一部)手配したのに東急が
クレーム付けられて「神中線は言うことを聞かなかったなあ」
(by萩原二郎さん)って話を「季刊横濱」で読んだw。

ロクサン規格車ってバラックとは言え、当時どこ行っても
貴重だったはずの、しかも20m車の「新造車」だよwww?
しかも「大」が付いてた時代の東急に噛みつくなんて、
省3
254: (ワッチョイ bf23-bqMz [115.165.131.23]) 2017/12/26(火)05:23 ID:cWU3UKsz0(1) AAS
どうせなら大相鉄展の間だけ鉄博に収蔵してある旧5000系の模型を借りてくればよかったのに…。
>>252
顔面は20000系の没デザインの再採用かもよ。
255
(1): (オッペケ Srb7-mHoh [126.212.48.195]) 2017/12/26(火)07:54 ID:ISAjsfYqr(1) AAS
相鉄は100周年なのに、TVKで流れるCMが何年も変わっていない。新7000系の色が旧色だし、保育所は株を譲渡したからグループ外。
昔のジャンピングエッグ、岩崎宏美時代のCMは色褪せてないんだが、今のCMは妙に古くさい。変にシャレオツにしたから、陳腐化するのが早い。
256: (スップ Sd5f-ldiJ [1.72.8.76]) 2017/12/26(火)11:24 ID:rng6n63Od(1) AAS
大相鉄展の写真、図録にして販売してほしい
257
(1): (ワントンキン MMdf-vuTy [153.248.244.154]) 2017/12/26(火)17:20 ID:l+SMsF4SM(1) AAS
ガタピシ電車、頑張ってるな。
258: (ワッチョイ 639f-bqMz [106.168.62.232]) 2017/12/26(火)18:27 ID:SnbcA1BT0(1) AAS
>>252
本家E235系みたいな電子レンジやスマホ顔にはならなくて済みそうだな
259: (ワッチョイ 639f-Rnko [106.168.89.248]) 2017/12/26(火)22:51 ID:95PvOUhy0(1) AAS
>>255
CMと言えば地元のダ・カーポは相鉄関連のCMで使われている?けっこうCM歌ってるけど。
1990年代にローゼンのCMを名古屋人のチェリッシュが歌ってたな。
260
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd5f-onFA [49.98.136.37]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/27(水)06:50 ID:7dIoJm16d(1/3) AAS
ATO整備まだ〜
261: (エムゾネ FF5f-nFIV [49.106.188.121]) 2017/12/27(水)07:05 ID:p8fghagSF(1/3) AAS
>>257
デントに乗ったらシートが緑色のガチャピン電車があったぞ。

http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160227%2F78%2F7584938%2F2%2F600x1067xe7b814af7cb78a7b40f864a.jpg
262: (エムゾネ FF5f-nFIV [49.106.188.121]) 2017/12/27(水)07:07 ID:p8fghagSF(2/3) AAS
貼付けに失敗。

外部リンク:encrypted-tbn3.gstatic.com
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s