[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 95両目 δSOTETSU(IP) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(1): (ガラプー KKff-Oi8h [05004010431976_mb]) 2018/01/11(木)01:15 ID:m4/W5kHhK(1) AAS
>>334
複々線化は別腹かもしれんけど、相鉄は公的補助ゼロだったいずみ野線で
トータル800億自腹してて「これ以上自腹は無理!」って言ってるらしいからなぁ。
500億なんて出せるだろうか?
336: (オッペケ Sr7f-8J+m [126.212.21.152]) 2018/01/11(木)03:00 ID:myaOuF+Fr(1) AAS
なんとなく相模線の上溝を思い出した
337: (ワッチョイ 4ba5-ElNw [114.164.6.179]) 2018/01/11(木)05:58 ID:Ms3UpETU0(1/2) AAS
>>334
自前でやるなら自治体が用地取得してくれてる時にやってるっしょ 混雑はそんなじゃないからしないんだろ 2025年から団塊が後期高齢者だし
338
(1): (オッペケ Sr7f-3nBc [126.212.53.26]) 2018/01/11(木)08:22 ID:OTmWEX7Gr(1) AAS
客の増加よりも、乗り入れ先、もしくは自社内によるダイヤ乱れが懸念。 
JR、東急側で問題が起きると、相鉄車の乗り入れの車両型式編成両数に制限が出てくる。
次は乗り入れ側に入れる順序に、来てる車両が乗り入れ非対応だとすると、西谷付近で糞詰まりになる。
乗り入れて来る車両については横浜〜西谷区間含み相鉄線内で走らせるには問題なくても、折り返しで、東急車がJR方面、同じくJR車が東急方面には行けないことになる。
そこで複々線にしてあれば、そこの区間でやりくりができる。
339
(2): (ワントンキン MMff-oEMS [153.147.99.191]) 2018/01/11(木)09:38 ID:R+ro0DtHM(1) AAS
そんな時のために西谷に引き上げ線作ってるんちゃうの?
340: (ラクッペ MM7f-DInq [110.165.133.103]) 2018/01/11(木)15:38 ID:E8WLxJk2M(1) AAS
>>339
西谷は横浜方ローカル用でしょ
341: (アウーイモ MM7f-rwI6 [106.139.7.16]) 2018/01/11(木)19:56 ID:tz/+BitdM(1) AAS
>>339
あの無駄に長いのは複々線化用じゃないのか
トンネルでも自前の分は駅なしだろうから
最小限でなんだろう
いつ出来るが分からないがw
342
(2): (ワッチョイ 3b8a-6xgx [60.35.94.73]) 2018/01/11(木)20:31 ID:FcuyoEbG0(1) AAS
>>335
複々線化用の路線として見れば、西谷〜二俣川の留置線同士を結ぶのなら、
簡素に鶴ヶ峰に駅を作らずトンネルだけで結ぶことも考えられなくはないな

自前で500億をすべて出すわけでもなく、補助率は低くとも何かしらの補助はつくんじゃね?
いずみ野線などでもそうだったし

>>333
鶴ヶ峰が2面4線になるだけで、交互発着ができるようになるから、毎時30本は無理なくさばけるようになる
小田急の遊園/登戸でこれが予定されている
二俣川駅東側の踏切を何とか立体化できれば、さらに増やすことも可能だろうけど
あそこだけ何とか道路を地下化とかできないものかね?
343
(1): (ワッチョイ 0fa5-PFUp [153.218.196.141]) 2018/01/11(木)21:51 ID:pY+uT4+M0(1) AAS
>>329
んだんだ、だから東武のなんちゃらパークラインみたいに、このご時世に単線のまま連続立体交差とか訳判んない方向になる。

>>342
二俣川の横浜方すぐの踏切(鶴ヶ峰10号)は、南口再開発が進んでさちが丘立体が混まなくなれば廃止できそうだけど。今も時間帯で一方通行だし。
自転車は拡幅したコンコースで手押しさせるか…
344
(1): (アウアウウー Sa7f-zHNy [106.161.108.107]) 2018/01/11(木)22:04 ID:H5rA3Unba(1) AAS
>>342
毎時30本は新百合ー遊園だろ
345
(1): (ワッチョイ 4ba5-ElNw [114.164.6.179]) 2018/01/11(木)23:38 ID:Ms3UpETU0(2/2) AAS
>>343
現状維持の立体化には行政8割私鉄2割くらいだし 増やすなら自腹でどうぞ
346
(2): (ワッチョイ 3b8a-6xgx [60.35.94.73]) 2018/01/12(金)00:09 ID:DKD/AKvA0(1) AAS
>>345
今回の立体化に絡めてやれば、普通の連続立体化事業のように、自治体9、事業者1くらいでできるけどな
あの踏切があるおかげで、上りの二俣川駅への進入速度が制限されるし、
発着も踏切の間隔を待つような制約を受けるので

>>344
一方通行前提なら、今のままの道路幅でも地下化そのままできそうな気がする
347
(1): (ワッチョイ 6b9b-0PCX [122.133.68.49]) 2018/01/12(金)02:14 ID:acsJYfh40(1) AAS
複々線にするほど需要が増えるとは思えない

つか、いずみ野線延伸の件はどうなってるんだ?
348: (オッペケ Sr7f-3nBc [126.212.54.14]) 2018/01/12(金)07:16 ID:eu+71SIer(1) AAS
鶴ヶ峰の4線片側2線発車はかなり良いね?
快速が停車してるだけに。現状の西谷が各停しか停まってない以上、これ以上速達車の停車駅が増えると、かえって不便になる。
区間便も西谷返しより、二俣川以西に行けば駅の部分での乗り換えの混みも緩和するね。

>>347
需要をみれば、わざわざ他社乗り入れしないでも良いという話になっちゃう。
ただ、相鉄がやってるのは沿線の価値向上のため。
なかなか横浜は古い土地だから難しいと思う。
349: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdff-Zdh6 [49.98.148.241]) [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/01/12(金)07:48 ID:xYB2WIHgd(1) AAS
ATACS導入あくしろや 埼京線見習え
350: sage (ワッチョイ df23-FOsJ [219.113.250.27]) 2018/01/12(金)17:35 ID:e3bZIAyW0(1/2) AAS
>>346
あそこは踏切間際にライフの搬入口があるから地下化は厳しいんじゃないかな
351: (ワッチョイ df23-FOsJ [219.113.250.27]) 2018/01/12(金)17:36 ID:e3bZIAyW0(2/2) AAS
久しぶりに書き込んだら間違えてあげてしまった
申し訳ないです
352: (ワッチョイ 6b23-U/Ix [122.219.231.239]) 2018/01/12(金)23:17 ID:ijEDaQQd0(1) AAS
>>346
線路が増える分の敷地の用地買収費用、トンネルの建設費用は鉄道側が100%負担。
353: (ガラプー KKff-Oi8h [05004010431976_mb]) 2018/01/12(金)23:58 ID:l8DCgGt4K(1) AAS
そういえば昔、草柳トンネル(厚木基地対策の防護トンネル)
作るときに防衛施設庁と揉めたことあったらしいな。

ちょうど複線化があの辺りまで進行しているときで、
複線用のトンネルを所望した相鉄と、単線のまま
トンネルを作るつもりだった防衛施設庁とで揉めた。

結局、複線化とトンネル着工を同時に行うということで話がまとまったらしい。
負担割合がどうなったのかはわからんけど、
300mの予定が100mになったのは複線化が絡んだっぽい。
354: (ワッチョイ fbb0-m0bZ [182.158.155.201]) 2018/01/13(土)00:10 ID:fcxgiuUj0(1) AAS
7000系の最後をきれいに撮りたいとこだけど
相鉄ってまともに写真とれるとこが極端に少ないよね
例の乗り入れ工事でほとんどスポットがなくなった
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s