[過去ログ] 東急田園都市線part117 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2017/12/12(火)12:10 ID:VvL/0xCT(2/2) AAS
>>219
それでも、夕方の急行は東武線直通だから、メトロの車掌がどこで暖房を切るかによる。
押上の時点で切ってくれればいいけど、大手町あたりまで暖房してると表参道で死ぬ。
227: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/12(火)12:17 ID:Hkk98ots(1/2) AAS
渋谷〜二子玉川のmétro移管キベンヌ
228
(1): 2017/12/12(火)12:35 ID:oKZBE8OM(1) AAS
>>224
最近のは椅子広げてるから一人分あるかも微妙だろ
229
(1): 2017/12/12(火)13:45 ID:SM/L1SWR(2/2) AAS
>>228
まあ椅子の長さを削るのは理解できる
一人あたりのスペースを今より少し広くした6人がけにすればいい
7人がけデフォの時代は終わるべき
230
(1): 2017/12/12(火)14:19 ID:pSQk2y0j(1) AAS
修羅ノ国トンギン
231: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/12/12(火)14:48 ID:Raq5IwPS(1) AAS
AA省
232: 2017/12/12(火)15:55 ID:rgdx9glq(1) AAS
横東優遇、東武人身事故、定番中の定番 
233: 2017/12/12(火)18:12 ID:A+Qv4zhT(1/4) AAS
ホームドア費用ケチってまた人身事故
空調やホームドアとか利用客の安全・利便性に全く金かけない糞東急
これだけ日常的に人が死んでるのに東急は何故にホームドアとか安全対策を頑なにしない?
馬鹿みたいな地上げ渋谷再開発よりこっちが先だろ?
234
(1): 2017/12/12(火)18:13 ID:A+Qv4zhT(2/4) AAS
東急の人身事故は人災。
東急は東武30000系を批判したが、自社の6ドア車こそ元凶。
6ドア車なくしても人身事故は減らない。
経営体質が腐っている。
235: 2017/12/12(火)18:14 ID:A+Qv4zhT(3/4) AAS
東急は沿線民と約束した混雑緩和策を実行せず
ちょっと混雑率が緩和しただけで改善されたと恫喝し
それを上回る空調の老朽化を放置
日々の通勤通学がストレスとなって
ちょっとしたきっかけで自殺する奴が多いから
営業キロあたりの自殺率が私鉄トップ
236: 2017/12/12(火)18:16 ID:A+Qv4zhT(4/4) AAS
東急電鉄「ATCが正常に動作しているから問題ない」「増便したのは客の利便性のためだから問題ない」
衝突した運転士「俺は非常ブレーキをかけたから問題ない」
事故調「衝突したことには変わりないだろ!正常に停止してないのが問題なんだよ!」
安全輸送の使命の下、金儲け第一主義、事故回避の思想の欠如という会社構造、会社システムの問題
237: 2017/12/12(火)19:29 ID:23ddM2up(1) AAS
>>224
阪急とか関西民鉄は、その部分完全に1席なくして、そこに立ってもドア幅を狭めないようにしてるな
田園都市には有効だと思う

8500の初期車なんかは、
一人でも多く座れるようにと言う変な優しさが、今となっては仇
238: 2017/12/12(火)19:41 ID:9uPL0j7Z(1) AAS
ロスタイムを生む乗務員交代を一番隘路になる渋谷でせず
次駅(表参道)まで東急乗務員が乗務するようにすれば少しはマシになるのでは?
239
(1): 2017/12/12(火)19:51 ID:Ai9dWY3E(1) AAS
そうか
朝なんかは乗務員交代時分より
乗降時分の方が長いように見えるが
渋谷のホームが糞で、柱やら階段やら障害物が多すぎて、人が履けないから、降車に時間かかっている
240: 2017/12/12(火)19:52 ID:djqu7H9w(1/2) AAS
また大幅遅延。
東武人身。水天宮前ドア確認。

結局は乗り入れ先でも横東優遇が多発する。

∴ 横東線がとてつもなく優遇されております。
241
(2): 2017/12/12(火)20:02 ID:6VddYrv1(1) AAS
そりゃあ
仕方ない
あっちは湘新との競争があるから
田都は独壇場だから放置

しかし束の武蔵小杉の自動改札、平常時でも入場大行列って
設備がクソなのか
東横に競争力が無いのか
242
(1): 2017/12/12(火)20:03 ID:D50uH7Se(1/2) AAS
2020は東武60000や阪急の新車みたいに少しだけ入れてごまかすのか?

8500を完全に置き換えるために大量投入するなら伊勢崎線の急行は他社のも含めて新しい車両ばかりで一般客のイメージも良くなる。
243: 2017/12/12(火)20:10 ID:djqu7H9w(2/2) AAS
そうでしょ。横東優遇と言う肆字塾語が全て物語る。
244: 2017/12/12(火)20:13 ID:D50uH7Se(2/2) AAS
8500を完全に潰すのは東横線と同じ4000が本命かね。

他社の乗務員の訓練も短期間で終わる。
245: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/12/12(火)20:14 ID:Hkk98ots(2/2) AAS
>>234
ホームドア設置PHS上げろ
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s